2014年10月30日

騙された!! その3

前回のつづきだ!

先方は相性の問題などとホザくも、ドンキホーテで他社同等品で正常に点灯することを確認して、購入先とメールによるやり取りをしていた!

ドンキホーテで購入した他社同等品で点灯することを確認したRemix製のRS-3000
20141028_009.jpg

こちらは保証書付き
20141028_013.jpg

テストで片側のみに取り付けて点灯させているところ。
青白く輝いている!!
20141028_012.jpg

今回某Webショップから不良品を購入させられたHIDバルブ。
※サムネイルをクリックすると大きな画面で見られる。
20141029_002.jpg

先方はYahooの評価を3にしたら返金に応じるというふざけたことを行っていたが、その後のメールをココで展開する。

※サムネイルをクリックすると大きな画面で見られる。
20141030_001.png

なんか日本語の使い方がおかしいね・・・

そして返金に応じるので先に不良品を遅れとの一点張り!!

しかし、私は先に不良品を返してしまうと「異常ありませんでした!相性の問題化、そちらの取り付けミスにより不良品となってしまったようです」等の対応で、最後まで返金に応じない可能性が高いことから、返金の方が先だと先方へ伝え続けてきた!

メールの文面がイマイチおかしいことからコレ、相手は中華と思われる。

そして時間を置いて下記のメールが来た!
20141030_002.png

赤枠部分、やはり文章がおかしい!!

「私のブログ]?

担当者よ、もう少し日本語を勉強しろや!!

向こうが折れた!!

私が不良品を送る前に返金に応じるという!!

返金が確認できた時点でこれに関連する記事は削除するので、保存される方は「web魚拓」を撮っといた方がいいだろう。

以上!!





posted by 七曲 (ななきょく) at 12:07 | TrackBack(0) | 新車
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105064476
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック