Hatena::ブログ(Diary)

やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ このページをアンテナに追加 RSSフィード

電王戦出場記念! 書籍化されたで! 監修したで!(`ω´) 絶版なってしもた 絶版プレミア価格 記事書いたで!
解析魔法少女美咲ちゃん マジカル・オープン!

YaneuLabs / やねうら王公式 / やねうらおにメール / twitter / プロフィール

2014-11-02 やねうら王 対局 実況用スレッドその2

[] やねうら王 対局 実況用スレッドその2  やねうら王 対局 実況用スレッドその2を含むブックマーク  やねうら王 対局 実況用スレッドその2のブックマークコメント


■ 2014/11/02 8:31 無料飲み物きぼんぬ


さあ、今日お腹を空かせたハイエナものお出ましだ!


訳:私は無料飲み物があると聞いて昨日から水分を摂っていないので、早めに水分補給をしないと脱水症状になって、また倒れます


※ ちなみに今日無料朝食はないのだそうです。


■ 2014/11/02 8:35 Calamityはそんなに強くない!?


昨日、私がmtmtさんに今回10位までに入るソフトBonanzaに圧倒的に勝ち越すでしょう*1と話していたことを受けて。


かず(Calamityの作者)「CalamityはBonanzaにはそんなに勝たないと思います

やね「あれ?そうなの?どれくらい勝つの?」

かず「Bonanzaとはやってないので詳しいことはわからないですが…」


だそうです。


そんなわけで本件については謹んで訂正させていただきます


■ 2014/11/2 8:45 fv.binの追加学習はしていないです


「fv.binから追加学習したものであるならボナンザライブラリの申請が必要」という話があるので、書いておきますが、まず、やねうら王2014(今年の5月バージョン)はBonanzaのfv.binからの追加学習ではないです。


KPPの駒番号を整理したときに、以前の形式から変換するプログラムを書くのが面倒だったので、まあいっかーと棋譜から学習最初からやったためです。


大会別にボナンザライブラリに対して制限があるわけではないので、使っていても事前申請していれば問題ないかとは思いますが、上の理由によりライブラリ申請はしていません。


■ 2014/11/2 8:50 やねうら王の修正作業


今日明日は秒読みルールではないので、秒読みの修正しません。

置換表が8GBまでしか確保できない問題は、いろいろ絡むので十分なランニングができない環境だとこの修正は怖いので、この修正しません。8GB確保してうまく動作するかどうかはしばらくランニングしてみます。(昨日は4GBの確保で動かしていました)


ちなみに置換表使用率は30秒で8GBの20%程度使用します。2,3分考える場合、相当置換表のエントリーが衝突することになりますが、それによってどれくらい弱くなるのかはデータがないのでよくわかりません。そこまで影響しないものだと思っていますが…。


定跡は今日オフで戦います。昨日、習甦と激指には定跡なしで勝っているので、どちらかと対戦するなら、昨日と同じく定跡なしのほうが同じ進行になる意味もあって、そこまでのマイナスではないと思います


■ 2014/11/2 9:20 朝食ありました!


平岡今日は朝食ないって本当ですか?」

やね「さっき、ドワンゴの人に聞いたら、そう言ってはりましたけど?」

平岡ドワンゴからメールには飲み物・朝食・昼食は用意してありますって書いてありませんでしたっけ?」

やね「そうですよね…。じゃあ、私が言ってきましょうか?」

平岡「お願いできますか?」

やね「はい平岡が朝食がないぞ!と発狂してて、堪忍袋の緒が切れそうだと言ってると伝えてきますが?」

平岡「え。それはちょっと待って」


などと馬鹿なやり取りをしてると朝食が来てました!


ありがとうドワンゴ今日ただ飯に群がるハイエナ乞食どもお腹を空かせた開発者さんたちは餓死せずに済むよ…。


■ 2014/11/2 10:05 先後は振り駒で


今日は先後は振り駒(開発者の?)で決めるそうです。よくわかりません。


■ 2014/11/2 10:10 インターネットきぼんぬ


対局中はインターネットはできません。また、対局中以外でも朝の放送開始1時間ぐらい前まで以降はインターネットできないです。申し出れば、特別インターネットできるように計らってもらえるようですが、ネットワークの設定切り替えなどいろいろ手間がかかるようなのであまり気軽にお願いするのもためらわれます


私は開発環境ノーパソには入れてないので昨日は、自分iPhoneテザリング+Splashtop経由で家のPCプログラム修正 → Dropbox or GoogleDrive経由で自分ノーパソ転送 → 自前のUSBメモリ電王トーナメントPC転送


という手順でやっていました。すこぶる手間がかかります来年以降、初めて参加される方は開発環境ノーパソに入れて持って行ったほうがよろしいです。


追記) 会場で、無線LANは使える状態になっていました。対局設定表として現地でもらった紙に書いてありました。し、、しらなかった…。


■ 2014/11/2 10:20 千日手ルール


実行ファイル差し替えました。千日手局面になったときは、予選ルール(15分+秒読み10秒)で指しなおしとなるみたいなんですが、そうなったらお終いです( ; ; ) 千日手ならないで…。


■ 2014/11/2 10:54 もうすぐ開始


やねうら王はシード枠なので2戦目からです。持ち時間2時間なので双方2時間使い切ると4時間の対局となります。ということは、最大で15時までかかることになります。やねうら王はそれまで暇です。


■ 2014/11/2 10:56 Seleneの強さをPonaX基準で言うと?


Selene側、PonaX(≒去年の電王トーナメントPonanza)に対して勝率4割程度だそうです。


■ 2014/11/2 11:00 やねうら王の強さをPonaX基準で言うと?


昨日のやねうら王は一応PonaXにはわずかに勝ち越します。(昨日対戦させておいた結果を見る限りは)


また、今日のやねうら王は昨日のやねうら王より強い…と信じてます


■ 2014/11/2 14:50 激指敗退


激指が習甦に負けてまさか本戦1回戦敗退。習甦は、評価関数パラメーターを前日と差し替えたのだそうです。それが効いたのでしょうか。


実力的には激指のほうがかなり上だったはずで、この結果は意外です。


■ 2014/11/2 14:55 やねうら王 vs 習甦


やねうら王は習甦と当たることになりました。私が振り駒したところ、やねうら王が後手になりました。やねうら王の後手は糞戦法を選んでしまいがちで、立ち上がりで不利になることが多いので、これは辛いです


やねうら王、中終盤はそこそこ強いと思うんですが、序盤が本当に糞なんですよね…。習甦が咎めようとして無理攻めしてくれるといいのですが…。


なお、置換表は8GBモードでいきます。置換表が小さいのは棋力にそこまで影響しないと私は考えています


例によって定跡はオフです。


あと千日手になったら、15分+10秒の秒読み条件での再戦となるのでこれもやねうら王の終わりパターンです。


そのへんを踏まえて、対局をご覧いただけると…。


■ 2014/11/2 16:33 習甦が大長考


やねうら王、定跡をオフにしていたが、思考時間的にはそれほど損しなかったのでラッキーな展開。しかし、やねうら王、変な序盤で守勢に立たされる。


そして習甦が41手目で1033秒の大長考。やねうら王側、ponder中にハッシュ使用率98%。だから置換表サイズもっと大きくしておけと…。


これはいろいろやばいかも知れない。


■ 2014/11/2 17:06 つづき


やねうら王側、居玉の習甦がどこかで69玉と寄る手ばかりを読んでいますが、習甦が一向にその手を指さないため、読み筋が合わず、読み抜け状態となっています


こういう、読み筋が合わなくて読み抜けになるパターンはまずいです、、。評価値的には双方のソフトがほぼ互角と見ているようですが…。


■ 2014/11/2 18:05 つづき


習甦が寄せで日和ったので逆転模様。やねうら王優勢かつ、時間たっぷり残しての終盤。これは勝ったか


■ 2014/11/2 18:35 つづき


やねうら王、大優勢なのに手駒が少なく、手数がかかりそう。切れ負けルールなので、これ、下手すると…。


■ 2014/11/2 19:10 勝ちました


やねうら王が256手引き分けになってしまうか、そして残り時間を使い切ってしまうか(やねうら王は256手までに時間切れにならないような調整はしていないため)など、ハラハラする展開でしたが、習甦が指す手が少なくなってきて自爆しはじめたため、やねうら王からの寄せが発生し、どうにか寄せ切れました。


これでやねうら王の電王戦Final進出が確定!!


昨日と今日寿命10年は縮んだよ…。明日今日より強くなったやねうら王をお見せできるように頑張ります(AWSのサーバーが)


そして、応援してくださってる皆さん、ありがとうございます

ところてんところてん 2014/11/02 09:03 やねうら王の武運長久をお祈りしております。

ひろひろ 2014/11/02 10:31 今日も楽しみにしています。
応援していますので、頑張ってください。

ワグネルワグネル 2014/11/02 10:50 厳しいブロックですが期待してます。無事にプログラム動いて欲しいな・・

ばねばね 2014/11/02 11:08 今日決まるのはpona、AWAKE、やね、N4Sと予想。
やねさん出れば絶対盛り上がると思うので是非突破してほしい!応援してます!

ぐっきーぐっきー 2014/11/02 11:56 今日も応援してます!

そう言えばそう言えば 2014/11/02 14:08 何か足りないと思いながら全然気が付きませんでしたが、ツツカナが居なかったんだ。

ななしななし 2014/11/02 15:24 >>私が振り駒したところ、やねうら王が後手になりました
やねうら王が先手、の間違いですかね

ばねばね 2014/11/02 15:28 シュウソは長時間に強い説

yaneuraoyaneurao 2014/11/02 15:36 ↑*2 私が駒を歩を5枚振って、裏が多かったので相手の先手となったの意味です。

ななしななし 2014/11/02 15:37 昨日のやねうら-習甦を振り返っている生放送見て勘違いしました。(「辛い」と「幸い」を見間違えたのもあります)
なんでもないです

ななーしななーし 2014/11/02 16:43 インタビューやねさん来た。脱水症状でありませんように。いい話期待してます(^◇^)

R_XeonR_Xeon 2014/11/02 17:48 やねうら王逆転したように見えますね
やねうら王には伸びしろあるので,是非電王戦に!!

やはり将棋は中終盤ですね

kijibatokijibato 2014/11/02 18:30 >これは勝ったか?
フラグにならないと良いのですが。
詰むまでが遠足ですぞ!

R_XeonR_Xeon 2014/11/02 18:36 256手まで粘られたらと思うと...

ばねばね 2014/11/02 18:37 やったか!?

ところてんところてん 2014/11/02 19:11 おめでとうございます!
コンピューター将棋の未来が開いた瞬間を目撃させて頂きました。

   2014/11/02 19:11 これは稲庭現象ではないかと思うのですが、
時間が増えて読みが深くなれば打開できそうですか?
チューニングに期待します。

ところてんところてん 2014/11/02 19:11 おめでとうございます!
コンピューター将棋の未来が開いた瞬間を目撃させて頂きました。

ななーしななーし 2014/11/02 19:12 なんとかぎりなりましたね。おめでとうございます!

チャモアンチャモアン 2014/11/02 19:14 最後、持ち時間切れそうという話で焦りました。
準決勝進出おめでとうございます。

takeshikoyamatakeshikoyama 2014/11/02 19:16 おめでとうございます!!!!

観戦者観戦者 2014/11/02 19:22 Best4勝ち残りおめでとうございます!!

最後のハラハラは本当に楽しめましたw

玄関口王玄関口王 2014/11/02 19:23 ひやひやしました・・・。
後は順位決めですね、やねさんがトップだったら面白いのでさらなる改良頑張って下さい。

ばねばね 2014/11/02 19:23 やっぱやねは電王戦に必要ですわww
最後のおいしいところもっていきすぎでしょww

質問質問 2014/11/02 19:25 電王戦進出おめでとうございます。

習甦は長時間になると他のソフトよりも強いというのは本当なのでしょうか

s9s9 2014/11/02 19:26 準決勝進出おめでとうございます。
ロンドンから応援しています。

s9s9 2014/11/02 19:26 準決勝進出おめでとうございます。
ロンドンから応援しています。

YakitoriYakitori 2014/11/02 19:29 上位入賞おめでとうございます。やっぱ、やねさんは持ってますよ。
しかし、パスのあるルールだったらやばかったですね。
それにしても、死亡フラグとは良く言ったもので逆境からちゃんと勝利フラグ立てるまでに至りました。
自分にはできませんし羨望でございますよ。
明日も頑張ってください。

nanashinanashi 2014/11/02 19:30 おめでとうございます。
これでAWSの元は取れましたかね?

おめでとうございますおめでとうございます 2014/11/02 19:36 明日のやねうら王にも大いに期待しちゃいます!

おめでとうございますおめでとうございます 2014/11/02 19:36 明日のやねうら王にも大いに期待しちゃいます!

ワグネルワグネル 2014/11/02 19:42 おめでとうございます。明日も期待しています。
ポナンザvsやねうら王 見たいです。
(ポナンザvsAWAKEもみたいけど)
頑張って下さい。

odakinodakin 2014/11/02 19:43 おめでとうございます!優勝祈ってます!!

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20141102

人気blogランキング tokutoku777
1900 | 01 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 06 | 08 | 10 | 11 |


Microsoft MVP
Microsoft MVP Visual C# 2006.07-2011.06