はてブ数、シェア数、ツイート数を一発で確認できる「BuzzWatcher」はブロガー必須だろう
はてな、Facebook、ツイッター、ブログを書いてるとSNSでの反応とか気になったりしますよね。
はてなブックマークされたりFacebookでシェアしてもらえると、通知がきて把握することはできるだけど、BuzzWatcherを使えばカンタンにはてブ数、Facebookシェア、ツイート数の3つにかぎり確認することができます。
参考 ☞ SNSでの反響を一発で確認!シェア数確認ツール「BuzzWatcher」がもう手放せない | ビットエーブログ – 株式会社BITA
スポンサードリンク
BuzzWatcher
BuzzWatcherのサービスを利用するには、サイトにいって「調べたいurl」を入力するだけ!→ http://otatin.com/buzzwatcher/
さっそくシェア数を調べたいサイトのurlを入力。
↓↓するとこんな風にスッキリまとまって確認することができます。
入力したurlは保存されるので、ブラウザでブックマークしておけばスマホからでもカンタンに確認できそう。
ただし確認できるのははてなブックマーク数、Facebookシェア数、Twitterのツイート数の3つだけ。また、過去10記事分までしか確認することができないのが惜しいなー。
惜しいけど…惜しいけど確かにこれは便利だわー!
シェア数が一覧表示されることで、反響のある記事ない記事の傾向がなんとなくわかりますねー。
関連記事
-
-
[零] Evernote社「パスワードを強制リセットしました!」 俺「ちょ、マジすか!」
昨日何気なしにiPhoneアプリの「Evernote」を同期しようと立ち上げまし …
-
-
ブログに「ありがとう」を残しましょう。
こんにちは。ヒロマ(@hiroma20)でございます! 当ブログのコンテンツの中 …
-
-
Hello world!!
独自ドメインを取得して念願のWordPressで新しいブログを始めてみました! …
-
-
あらためて文章や文体を考えるとともに、ブログの表現方法に関しての考察
現代は「ブログ」という媒体を使うことによって、個人個人が自分の思想や感じたことな …
-
-
ブログ開設して一ヶ月経ったから新たな思いで続けてみる
2011年9月2日からブログ開設して昨日でちょうど一ヶ月が経ちました。 前日の月 …
-
-
WordPressでブログ開設してはじめての月間まとめ【2011年9月】
こびとづかんのコスプレで運動会のリレーに参加することが決まった @hiroma2 …
-
-
我、ブログ・カウボーイとなることをここに誓う #jMatsuzaki
私の愛しいワッフルパイへ 日曜日の午前中という珍しい時間帯に、久しぶりのブログセ …
-
-
新たな気持ちでブログと向き合うためにブログのテーマを変更してみました
Photo by Eric M Martin 我武者羅に更新してきたブログを一時 …
-
-
手が離せなくてもブログって書けるもんなんだな「音声認識メールクラウド」 #pbamn
ブログを書くときってスキマ時間だけじゃ追いつかない ひろま(@hiroma20) …
-
-
ブログのアクセス数を増やすために必要なことを知る
昨年の9月からWordPressでブログをやっているひろま(@hiroma20) …