リツイートされがちな記事
    最近の記事
    経済危機ジャンルのノストラダムス本、浜矩子・高橋乗宣コンビの最新作は「2015年日本経済景気大失速の年になる!」
    黒田日銀に貰った追加緩和のハロウィンおやつ、1時間半で日経平均株価を700円、ドル円を2円ほど動かす
    粉飾決算の疑いによる石山ゲートウェイHDへの強制調査に、凛として風説の流布と戦うエナリスまで株価貰い事故
    勢いと雰囲気で押し切るトンデモグラフを朝刊紙面に堂々と掲載してきた日本経済新聞
    メディネットの伊木宏社長、千載一遇の機会を捉えて前社長を蹴落とすも3ヶ月で返り討ちに遭い会社から叩き出される
    米国人より詳しくなるFRBメンバーの画像付きキャラ紹介
    NTTドコモ、日経新聞に「連結営業利益が7500億円から6500億円になりそうだ」とリークと見分けがつかない飛ばし記事を書かれる
    過疎化と戦う某投資一般板の株やってる人のええ意見
    ガンホー、日経新聞の業績飛ばし記事に「記事にある通り上回る見込みであります」
    風説の流布と戦う上場企業エナリスが株主へ送る日曜夜のプレスリリース「当社の見解」・「凛として」
    粉飾疑惑から逃げ切ったランドも認定、某不動産屋さんが選ぶ次世代に語り継ぎたいプロジェクトたち
    「一部のWEBサイトの書き込み」に株価ストップ安まで追い込まれたエナリスがコロコロ変わるニュースリリースを武器に引くに引けない戦い始める
    東証マザーズ上場エナリスが一部アウトロー系サイトで「疑惑続々と」と報じられて夜間取引市場で急落
    経済産業相の宮沢洋一さん、東京電力の株を600株保有してる件と不明朗な政治活動費の件で2点同時責めされる
    再上場から延々と株価の電池が液漏れしてた日立マクセルが7ヶ月目に下方修正と事業構造改革を発表して中の方まで腐食
    NYダウ下げたら倍下げる日本市場、ただいま元広島カープのランス相場真っ只中
    ラブライブの“人気キャラお誕生日投資法”が“予め買っておいて当日は売りをぶつける投資法”の前に絢瀬絵里さんも敗北
    週刊エコノミストが「株安連鎖」と煽ったら日経平均株価+578.72円(東証1部値上がり銘柄数は過去最高に)
    池井戸潤ドラマ「株価暴落」がぜんぜん株価暴落してなくて鼻で笑われる
    あかんリーグ2位の阪神が日本シリーズに行ってもうた、阪神百貨店と道頓堀界隈は試合途中から臨戦態勢に
    嵐CMフラグも追い風、mixiがついにソシャゲ四天王最強ボスのガンホーを時価総額で追い抜く
    エボラ出血熱の感染拡大懸念から株式市場のエボラっぽい株に値上がり感染が拡大
    東証2部上場エル・シー・エーHD「法人事業税の滞納で当社の銀行口座にある預金5万6327円が差押えられました」
    国策企業ジャパンディスプレイが上場から一度も公開価格に戻らない華麗なドリブルから豪快に2ゴール目の業績下方修正きめて株主の顔面サムライブルー
    コアラ似のNTTドコモ社員、テレ東ドリームハウスで武家屋敷みたいな家を建てる
    【10.14おはぎゃあ祭】池井戸潤ドラマ「株価暴落」が始まる前に日経平均株価の方が暴落始める
    ファミマTポイントカード作ったみやびちゃん(仮名・10歳)、なぜかベネッセから個人情報が漏れましたとお詫びちゃれんじ貰う
    尊敬する金融業界人1位は澤上篤人(2007年ダイヤモンドZAi調べ)
    ブロッコリーに16億円ほどリアル課金した大物個人投資家B・N・Fさん、第3位の大株主として浮上
    外国人が日本株を1兆円の鬼売り、返す刀で日本国債を1.2兆円の鬼買い
    すかいらーくが再上場に成功、なお調達額51億円のうち40億円は再建スタッフのベインキャピタルが美味しく頂きました
    ひふみ投信運用のレオス・キャピタルワークスがFFRI株を大人買い、上場4日目で大株主に浮上
    妖怪ウォッチ人気にあやかったマクドナルド、既存店の客数が戻るどころか前年比-15.6%まで落ち込む
    日本人2人と元日本人1人のノーベル物理学賞受賞の御祝いにかこつけて早くも日本市場で青色LED祭はじまる
    デボラ熱の富士フィルムもお忘れなく、北浜センセイのつぶやきに反応するアルゴリズムが作動か
    農薬と肥料の地味な会社OATアグリオが上場3ヶ月ちょっとで派手な下方修正から豪快なストップ安の上場ゴールきめる
    結構なトンデモ本なのに売れてます、富岡幸雄中央大学名誉教授の「税金を払わない巨大企業」
    薬がエボラ出血熱に効いた御祝いに開発した富山化学工業の大株主富士フイルムへイナゴが駆け付けるも同じく大株主の大正製薬はイナゴスルー
    太陽光発電施設をつくるからと株券印刷したエナリスが株価の下落に耐えかねてそのお金で自社株買いを発表
    きっかけは株特集、テレ東がまた天井フラグたてる
    同人作家の五月こと片山晃さん、テレ東ワールドビジネスサテライトの20億円投資家特集で地上波デビュー
    上場1年ちょっとで3度目の下方修正をぶっ込んできた夢展望から夢と理想と展望がすっかり枯れ果てる
    T&Cホールディングス「業務委託契約を締結していないため開示を取り下げるよう要請がありました」
    ソフトバンク(実質孫正義)の投資センスとNTTドコモ(実質どこだよ)の投資センス
    イナゴ投資家の群れに襲われた上場企業はそのとき
    いいとも100億円男cisさんBloombergの特集記事で海外デビュー
    主幹事大和証券なりの誠意、創薬ベンチャーのリボミック2300円公募組に575円の絶望を味あわせて「IPO初値売り投資法もリスクあるで」と勉強させる
    米国本社によるスターバックス日本法人へのドヤ顔TOB、株主優待も配当も止めるしTOBに応じなかったらライセンス契約も更新しない
    若い力を積極的に活用する取り組みがガイアの夜明けに紹介されたIT企業ライフクリエイションズ
    株式市場にはLINEが上場してもしなくても業績と関係なさげなのに上場申請報道で勝手に盛り上がって上場延期報道で勝手にコケる株がある
    カテゴリ
    不動産・住宅・REIT・建設 (73)
    投資家・デイトレーダー (230)
    航空・鉄道・運輸・海運 (113)
    証券・金融・外資系 (107)
    ゲーム・アニメ (215)
    IR・決算・業績予想・株主優待 (180)
    東証・証取委・監査法人・誤発注・システム障害 (64)
    TOB・M&A・MBO・買収 (55)
    FX・為替 (65)
    半導体・機械・部品 (33)
    モバイル・PC・スマホ (52)
    仕手株・K氏銘柄・FACTA・反社 (64)
    ファンド・投資信託・社債 (28)
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁 (31)
    IPO・上場ゴール (181)
    東電・電力・原発・発電・エネルギー (187)
    日経平均株価・225先物・CME・SQ (140)
    米国・EU・新興国・FRB・指標・分析 (133)
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない (257)
    芸能・スポーツ (76)
    クソ株ランキング・このIRがすごい! (22)
    ボロ株・監理ポスト・上場廃止 (105)
    インサイダー取引・相場操縦・アルゴリズム取引 (72)
    家電・ソニー・オリンパス・シャープ・パナソニック (121)
    IT企業・ネット企業・ヒルズ族 (84)
    twitter・LINE・ニコ動・mixi・ヤフー掲示板 (100)
    アパレル・ファッション・ブランド (60)
    日経新聞・四季報・テレビ番組・CM (85)
    政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 (102)
    事件・事故・天災・自然 (75)
    外食・食品 (115)
    バイオ・医療・介護・サイエンス (83)
    大株主・大量保有・5%ルール (26)
    国債・JGB市場 (27)
    ブログ内検索
    その他
    プライバシーポリシー
    • Twitter
    • Facebook
    • About
    • Extra
    • ▼▲Menu

    市況かぶ全力2階建

    盛り上がった株ネタや震える材料を紹介しています


    2014年11月01日

    経済危機ジャンルのノストラダムス本、浜矩子・高橋乗宣コンビの最新作は「2015年日本経済景気大失速の年になる!」

    カテゴリ:
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁

    NHKで黒田バズーカー pic.twitter.com/SGnt31R6pj

    — チヨコorえっか (@chiekkaco) 2014, 10月 31

    何がバズーカだよ。誰の弾だと思ってんだ。

    — Yoshi Noguchi (@equilibrista) 2014, 10月 31

    金融教育が不十分なままの黒田バズーカーは、知識のない人や行動をしてない人には残酷な話だなあ。このままだと日本人は全滅だから、千尋の谷に突き落として、登ってきた人たちだけを救おうという感じだ。

    — ふっしーぎなカバです。 (@fu4) 2014, 11月 1

    白川日銀の方が黒田日銀より真面目に日本経済とか国民生活とかのことを考えてたと思うのだけど、何故か不人気というね。。

    — かもとも (@malvaewisteria) 2014, 11月 1

    黒田先生の胸中はどんなものなんだろうな。筆者の推測では、歴史に汚点を残す大悪人にもなりうる事を自覚しつつ、どうせあと10-20年位で棺桶入るならやるだけやってからにしようぜ的な、乾いた達観・諦観と共に腹を括ったと言う感じなのかねえとか想像してみたりする。

    — Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2014, 10月 31

    なんと言うか、白川先生は優秀だし頭は良いなとは思うし良識人だとは思う一方で、突き抜けきらないと言うか、学者的なまっとうさとか生への執着とかがあったのかなあと感じたものだ。

    — Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2014, 10月 31

    一方で黒田先生は何かもう突き抜けちゃってると言うか、メンタリティが相場師のそれだよなあ。すげえよなあ。毒杯も飲んでやるさ皿まで喰らってやるさ、みたいな突き抜け感。

    — Anonymous Investor (@anonymousinvest) 2014, 10月 31

    CME日経225先物17,000円突破。 チャートが美しい。 日経平均終値16,413円 ナイト先物終値16,960円 CME日経225で本日+1200円↑ 先物Lはオール持ち越し。 利食いはマスコミが騒ぎ一般人が祭りに参加してから pic.twitter.com/T63uzxc1Ek

    — にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2014, 10月 31

    「ショーターの死亡を確認!」 pic.twitter.com/MnLabcqSR1

    — ㅤ (@rockhound_) 2014, 10月 31

    日銀金融緩和第二弾発動によって、三角持合い下放れ騙しの一転上放れで強烈に戻り高値を更新。NSでは先物ベースで17000に接近してPERは16倍台入りの展開。追加消費増税睨みの思惑のなか、ここからどこまで高PERを買っていくのか注目。 pic.twitter.com/kkf8LbGKWi

    — optimistictrader (@optimist7151118) 2014, 11月 1

    紫おばさんこと、同志社大学の浜矩子さん息してる?2014年末は日経平均10,000円割れらしいけど ? pic.twitter.com/dS4y7yXAsB

    — Polaris (@Polaris_sky) 2014, 10月 31

    数年前に1$=50円割れを、今年初めに年末株価を1万円割れと予想した同志社大学教授の浜矩子さんの最新本「2015年日本経済 景気大失速の年になる!」の発売日10/31に合わせて黒田総裁は追加緩和を決定。

    — ベンツ (@benz230slk1219) 2014, 11月 1

    2015年日本経済 景気大失速の年になる!
    2015年日本経済 景気大失速の年になる!  高橋乗宣 浜矩子

    本当の経済学者(学徒w)なら株価とか金利とか為替とか予想するわけない。領域とか本分が全く異なる。

    — Treviso (@WrkrAnt) 2014, 11月 1

    浜矩子は経済学界の五島勉だと思えば腹も立たない。

    — ぽんこむ❤(人でなし)黒ロリ (@Ponkom) 2014, 10月 31

    浜矩子先生の新刊本が出たとのことですので、画像を更新してまいりました。皆様ご活用ください。 pic.twitter.com/87ORASJ7bU

    — とりぱん@白鳥優一 (@toripan2) 2014, 11月 1

    紫ババア20年ぐらい本出し続けて1勝19敗で藤巻先生みたいにドヤするんじゃないのw

    — やまだ (@u2yamada) 2014, 11月 1

    株価で見ると白川総裁の「バレンタインデー緩和」の効果が剥落したのは4月3日、黒田緩和の場合は5月23日で、いずれも効果の持続は50日ちょっと。となると「ハロウィン」は消費増税を決めて、予算編成も終わって後は大納会ですねーって頃に株価が下がるんだけど、この場合、安倍総理の立場は…。

    — ときわ総合サービス研究所 (@tokiwa_soken) 2014, 11月 1

    いや、冗談抜きで長年外れ続けた紫の予言が当たる年になるかどうかの瀬戸際だと思うんだけど。えらい人たち、そこのとこよろしくね。

    — たにやん (@t_taniyan) 2014, 11月 1


    スポンサーリンク

        

    • コメント数:
      19 コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet Share on Tumblr Clip to Evernote

    「日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁」カテゴリの最新記事

      タグ :
      浜矩子
      高橋乗宣

      コメント

      コメント一覧

        • 1. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:36
        • なお、このノストラダムス浜矩子に第一面のコラムを与えているのが京都新聞である
        • 2. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:38
        • 京都新聞の浜矩子コラムの何がスゴいかって
          「この限られた紙面では説明しきれないがアベノミクスの失敗は確実。どうか私を信じてほしい」とか
          ヌケヌケとほざく神経もアレだが、それを載せちゃう新聞社の見識も常軌を逸している
        • 3. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:45
        • 浜矩子の著作の題目はさすがに冗談だとおもったら本当だった。
          このおばさんは毎年毎年飽きもせずに来年は不況になると脅して印税を稼いでるわけか。
          毎年言ってたら当たる年もあるだろうし、不況の定義なんて曖昧だから言ったもん勝ちかもしれんが、
          教授という肩書きを持つなら恥を知らんのか。まぁ。教授もぴんきりだしな。
        • 4. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:55
        • 浜先生って官僚から大学職員かと思ったら民間から大学職員なんだよね。
        • 5. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:57
        • > ときわ総合サービス研究所
          > この場合、安倍総理の立場は…。

          安倍総理の立場ではなく、俺らのポジが助かるかどうかが重要なんや!
        • 6. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:58
        • みんながみんな同じ事言うよりはいいんじゃない?
          一人ぐらいヤバイっていう人がいてもさ
        • 7. 全力で名無しさん
        • 2014年11月01日 23:59
        • ※4
          というけど、この経歴は官僚経由なんかよりよほどエリートコースだけどな
        • 8. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:05
        • 近年の同志社の没落(SGU B型落選 など)は このおばさんの影響もあると思うんやで。。。
          いや、ほんとは全く影響ないと思うけどw
        • 9. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:05
        • ※6
          浜矩子と高橋乗宣は、いつもいつも同じ事言ってるからバカにされてるわけで
          他人と違うことを言ってるからバカにされてるわけでは決して無い
        • 10. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:13
        • 不動産バブルとか来るのかね?
        • 11. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:16
        • 2014年では、大失速しないだろ
          さすがに失速したと感じるほどここから急激に落ち込むのは無理
          215年は、めりけんの利上げとともにありえるんじゃないかな。
          結構高確率で
        • 12. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:17
        • 紫はそのうち20xx年、太陽系が消滅するとか言い出しかねんな

          ツイートしてるベンツって人、あのベンツ君?だとしたら相当懐かしい
        • 13. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:28
        • 投資家ってだけでマクロ経済の基本も知らんのに金融政策をドヤ顔で語っちゃう人は何なんだろうな
          まあマクロかじってれば分かるってもんでもないんだけど
        • 14. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:44
        • 誰の弾?
          天秤の人の持ち物?
        • 15. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 00:45
        • 浜矩子逆張り投資法やってるならともかく
          わざわざ取り上げて馬鹿にしてても1ミリも儲からないんだしスルーでおk
          北禿と同じで誰かが構ってる限りは印税・講演等で儲かるだけ
        • 16. 全力で増税阻止さん
        • 2014年11月02日 00:52
        • でたー妖怪紫ババア!w
        • 17. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 01:04
        • ※15
          まさしくその通りなんだけどねー
          ネット界隈は誰かを見下したい人が多いのよ
          北浜センセなんかはその段階を過ぎてもう完全に面白ネタ扱いだからで見下す人も少なくなってきたがw
        • 18. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 01:58
        • 北浜先生はレスくれるからなんか憎めないw
        • 19. 全力で名無しさん
        • 2014年11月02日 02:36
        • 出してるのが東洋経済ってのが余計に笑いを誘う
      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      顔
      星
      • < 黒田日銀に貰った追加緩和のハロウィンおやつ、1時間半で日経平均株価を700円、ドル円を2円ほど動かす

      Powered by ライブドアブログ