ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

中学国語、文法の質問です。 自動詞と他動詞についてなのですが、学校の先生は...

sosuusorakunさん

2014/11/123:22:14

中学国語、文法の質問です。

自動詞と他動詞についてなのですが、学校の先生は「◯◯を」が動詞の上にある場合は他動詞、ない場合は自動詞というふうに見分ければいいよとおっしゃっていました



しかし、テストで「巨人が壁を壊す」というのがでて、私は動詞の上に「◯◯を(壁を)」というのがあったので、他動詞だ!と答えた結果見事、不正解でした。
先生に理由を聞いてみましたがなんとも曖昧でよくわからない答えでした。
「◯◯を」というので見分けていたのに、例外があることを知り、完璧な見分け方がないのかととても困っています。
しかし、「◯◯を」で見分けずに、テストでちゃんと正解している人も何人かいました。

そこでなんですが、「◯◯を」で見分ける以外で完璧にわける方法を教えていただきたいです。
また、「巨人が壁を壊す」について、どうして自動詞なのかも説明してくださるとありがたいです。

皆さんよろしくお願いします。

閲覧数:
集計中
回答数:
6
お礼:
100枚

違反報告

回答

1〜5件/6件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2014/11/200:26:05

>「巨人が壁を壊す」

これはどう見ても他動詞です
これを自動詞というのは自称国語教師ぐらいです

他動詞の定義は色々あります

「を」の有無で他動詞と自動詞を分けたのは松下大三郎です
有名な国語文法学者です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E6%96%87%E6%B3%95

松下大三郎の定義に従うならば
「公園を散歩する」の「散歩する」は他動詞です

近代的な定義は動詞を関数と考え
V(x,y)やV(x,y,z)のように必須な項を二つ以上要求するものが他動詞
壊す(巨人が、壁を)
与える(太郎が、花子に、本を)

V(x)のように一つの項だけが必須なものが自動詞
泣く(赤ん坊が)

必須な項をどう決定するかが問題ですね
散歩する(太郎が、公園を)
散歩する(太郎が)
松下大三郎の定義なら上の場合が他動詞
下の場合が自動詞です

ちなみにこのような動詞を「非能格動詞」と言います
同じ自他同形でも「非対格化動詞」があります
違いは
非能格動詞 他動詞と自動詞の主語が同じ
非対格化動詞 他動詞の目的語が自動詞の主語
非対格化動詞の例は「ひらく」や「とじる」

aop2828さん

2014/11/123:48:49

すでに回答されているとおり、「壊す」は他動詞で合っていますよ。なぜ自動詞が正解とされたのか、そちらのほうが謎です。

自動詞と他動詞の見分け方は、やはり「○○を」が一番わかりやすいと思います。
他動詞の前には「○○を」がないと不自然になります。自動詞のほうは、「○○が」がないとやや不自然になるかもしれません(でも見分け方としては弱い気がします)。
自動詞「落ちる」と他動詞「落とす」
「あっ、落ちるー!」と言われたら、「え、何が?」と思いますね。
「落とさないで!」と言われたら、「え、何を?」と思いませんか。
「ボールが落ちる」は主語+「落ちる」で自然な文ができますが、「私が落とす」だと、主語+「落とす」では不自然で、「私がボールを落とす」のように「○○を」が必要です。「落とす」が他動詞だからです。

自動詞と他動詞が同じ形の場合もあります。たとえば「吹く」です。
「風が吹く」は、主語と「吹く」だけで自然な文にできるので、この「吹く」は自立語です。
「私は吹く」は、主語と「吹く」だけでは不自然で、「え、何を?」と聞きたくなります。「私は笛を吹く」のように、「○○を」が必要です。この「吹く」は他動詞です。

「壊す」の話に戻ります。
「巨人が壊す」では、どう考えても不自然です。「え、何を?」と聞きたくなります。「壊す」という動作の対象となるものがなければ、「壊す」という動作自体ができません。「巨人が壁を壊す」となってはじめて、自然な文になります。「壊す」は間違いなく他動詞です。

実際、辞書(明鏡国語辞典、広辞苑)にもはっきりと「壊す」〔他〕と書いてあります。これに対応する自動詞は「壊れる」です。

……ということを踏まえて、もう一度先生にお尋ねになってはいかがでしょうか。

なお、「○○を」の「○○」が場所を表す場合、自動詞・他動詞の見分けに使えない場合が多いので、ご注意ください。「公園を散歩する」の「公園を」は、「散歩する」という動作の対象ではないので、「散歩する」が他動詞だということにはなりません。「散歩する」は自動詞です。

kukumasa1119さん

2014/11/123:48:12

壊すは他動詞でしょ。壁をという目的語がなければ意味は通じないですから。辞書をご覧なさい、他動詞と出ていませんか?辞書で見つかったら先生には控え目に聞きましょう、最近は教師も親もギレやすいのが多いから。

グレード

カテゴリマスター

dendenko123さん

2014/11/123:42:42

「壊す」がどうして自動詞ですか。
確認のため、辞書を引きました。他動詞五段です。例文「腹を壊す」がありました。「壁を壊す」とどこがどう違いますか。
格助詞「を」は他動詞の動作の対象を表します。
ただ一つ注意を要することは、「飛行機が空を飛ぶ」という文の「飛ぶ」ですがこれは自動詞です。自動詞が何故対象の「を」を取るのか、ここで勘違いが生じるのです。この格助詞「を」は 移動の場所を示す「を」であって、対象の「を」ではないのです。分かりましたでしょうか。

aosuzurannさん

2014/11/123:31:37

詳しくはここに書いてあります。
とても分かりやすいですよ。
http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1862094.html

Q&Aをキーワードで検索:

PR
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

最新ネクスジェンをもう打ちましたか?
いまなら全額返金保証で安心お試し可能
ボール1ダースもプレゼント!

その他のキャンペーン

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する