• niconico
  • 動画
  • 静画
  • 生放送
  • チャンネル
  • ブロマガ
Powered by ニコニコチャンネル

  • TOP
  • ABOUT
  • トップ絵募集中!
  • MAIL
  • Twitter
  • RSS

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。はなぜ

  • ラノベ・小説
  • コメント:32
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイート
no title

11: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:32:41.85 ID:ArKxsTGk
ガガガいけるやんってなった

1: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:27:23.69 ID:QIVZbQJr
成功したのか

2: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:27:59.56 ID:r2Hgwd48
ぼっちを取り扱ったから

3: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:29:21.24 ID:ztpXJNb+
アニメ後半は詰め込みすぎだ
ルミルミのとこは良かった
no title

5: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:29:37.09 ID:AR5OWJx7
面白かったけどヒッキー絶賛してるやつは気持ち悪い

8: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:31:23.30 ID:MjRNte9c
>>5
わかる

9: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:31:31.54 ID:ApC9+EUf
>>5 作中のキャラにすら散々批判されてるのになぁ

14: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:33:48.18 ID:ztpXJNb+
人間性じゃなくてキャラクターとして絶賛してんじゃないの
ラノベの主人公って強い立場の奴多いし

6: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:30:26.58 ID:Org9ygUl
相模とかいうゴミクズさっさと死ね
no title

10: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:32:06.51 ID:gZeuTHMK
最近このてのタイトル多杉内
ひらがな四文字みたいなもんだとおもうけど

11: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:32:41.85 ID:ArKxsTGk
ガガガいけるやんってなった

12: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:32:59.44 ID:7jrgfNw8
俺ガイルとかいう略称クッソ寒い上に無理やり過ぎて嫌い

13: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:33:04.01 ID:fCqeyLXx
健速みたいな自己犠牲精神は好きよ

15: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:34:18.10 ID:yQgLaUQu
同クールにやってた他のラノベアニメの信者なので、見てすらないけどアンチになりました(半ギレ)

19: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:35:26.02 ID:7jrgfNw8
>>15
おっ、デートアライブか?
no title

21: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:35:49.06 ID:OfKBWeRb
>>15
まあはたらく魔王さまも面白かったよ
no title

22: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:36:00.41 ID:ztpXJNb+
>>15
アニメは見なくていいから原作を読もう

17: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:34:54.36 ID:VxnXOiU3
文化祭のヒッキーはマジねぇわ

18: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:35:10.31 ID:uoN6wgfO
デブとホモと腐女子がいらなかった
no title

no title

no title

23: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:36:07.27 ID:ApC9+EUf
>>18 腐女子は実はこれから重要なキャラだったりする デブは残当

24: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:36:37.16 ID:rfpyUnDm
需要はあるはずなのに、なかったもの
ぼっち系ヒーロー
まあ、奉仕部はもちろん、戸塚とか材木座とか先生とか理解者いるから
本当の意味でぼっちではないけど

26: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:36:50.07 ID:/em9PoMM
8月に7.5巻とか8巻は10月辺りか

28: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/02(火) 11:37:35.49 ID:9jaIsV4W
そらこれ以上のガチボッチは見ることができないレベルだから

27: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:36:57.27 ID:ztpXJNb+
何故アニメはヒキタニの小町ラブ属性を排除したのか

30: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:38:31.86 ID:AR5OWJx7
原作ファンの間では雪ノ下の方が人気あるらしいな
わかるわ
no title

31: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:40:01.50 ID:VxnXOiU3
ファッションぼっち
本物のぼっちは一度でもリア充集団に混じろうとしようとしない

32: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:40:28.70 ID:ztpXJNb+
ゲームの仕様ってまだ決まってないの?
放送終わっちゃったよ

33: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:40:50.12 ID:7jrgfNw8
よく信者が他のラノベとは違う!って言うけど結局いつもの量産型ラノベアニメやった

37: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:42:35.46 ID:ztpXJNb+
>>33
アニメと原作ではテーマが違う気さえする
番外編なんて相模要素皆無だったし

34: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:40:53.30 ID:l367QWey
キモオタぼっちの理想のぼっち像を描いたから

40: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:44:31.01 ID:R/B/CZ5F
>>34
このアニメ好きだけとそれはわかるわ
こんなぼっちがいたらいい、って感じのぼっち
最新刊あたりだとそうも言ってられなくなるみたいだけど

35: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:40:59.51 ID:OfKBWeRb
ガチボッチが見たければわたもてを見よう

36: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:41:29.92 ID:I0VKu7wm
饒舌なぼっち

38: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:43:10.23 ID:XkMf85LV
ヒッキーは絶対正しくないけど「じゃあどうすればいいんですか(半ギレ)」をやってるからウケた

39: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:43:25.24 ID:8oaJnhIM
秋アニメ

マギ 二期
WHITE ALBUM 二期
IS 二期
黒子のバスケ 二期
夜桜四重奏 二期
ダイヤのA
ヴァルヴレイヴ 二期
俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している(笑)

41: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:44:53.82 ID:AR5OWJx7
>>39
一番下なにかと思ったらタイトルかよ

43: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:46:08.96 ID:x2CC3HsZ
>>41
1話読めるで
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_noucome/

なおワイは途中でそっ閉じ

48: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:47:53.33 ID:VxnXOiU3
>>43
凄いな途中まで読んだのか
表紙見て寒気がして
1ページ見てそっ閉じレベル
no title

78: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:02:47.47 ID:ZEq8IRJ7
>>48
こういうタイトルだけ表紙だけ見て~はクソとか断定するやつがクソアニメクソアニメ言ってるんだろうな
あとがきだけ読むとよくそういう奴皮肉られてるの見るで

79: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:03:43.97 ID:oqL7DfTK
>>78
そういうタイトルと表紙をチョイスした時点でそういった批判は甘んじて受けるべきだと思う

84: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:05:23.16 ID:x2CC3HsZ
>>78
ワイ頑張って途中まで読んだけどひどいもんやで
自分で買ってたら即放り投げて古本屋に持ってく

89: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:07:33.31 ID:ZEq8IRJ7
>>84
とりあえず一巻通しての構成で著者は書いてるわけやろ
それで1話だけの表面的判断でクソと決めつけるのはどうなんや
ワイもこのラノベだいぶ前に読んだが
選択肢とかいう謎要素にさえ慣れれば読めるやろ

93: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/02(火) 12:08:56.36 ID:9jaIsV4W
>>43
いやこれはクソだろ

95: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:09:29.71 ID:x2CC3HsZ
>>89
物語ってツカミも大事やん?

53: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:50:16.07 ID:AR5OWJx7
>>43
表紙と1ページ目でほとんどが脱落するな

45: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:46:48.71 ID:SDdxLtLk
ダイヤのAアニメ化するんか
なお腐豚
no title

42: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:45:37.66 ID:TfWsDQa8
面白いけど原作本スレの信者は気持ち悪い
あんな八幡教雪ノ下崇拝と一緒にされたくはない

44: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:46:41.47 ID:ztpXJNb+
>>42
行ったことないけど静ちゃん派は息してますか(小声)

50: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:49:11.08 ID:sS51yZlA
>>44
派閥なんて存在するのか疑わしいレベル
本スレは実質雪ノ下キャラスレだから他のキャラなんて滅多に語られない、せいぜいとつかわいいくらい

46: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:47:10.81 ID:T21JG1mu
キャラデザと声優がよかった(小並感)

47: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:47:23.41 ID:ApC9+EUf
ガガガは本当は人類は衰退しましたみたいな路線で行って欲しいんやけどなぁ

52: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/02(火) 11:49:49.09 ID:9jaIsV4W
ゆきのんかわいい

54: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:51:08.94 ID:iBcD/dZI
おもろいけどパロとネットスラング多すぎてくさい

56: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:51:27.25 ID:PYfJFBTC
平塚先生と姉のんかわいい

58: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:52:02.94 ID:TyRDxJd4
キャッチーなラノベタイトルと内容のおかげやな
クライムエッジとかガルガンディアとかタイトル見ただけじゃどんなアニメかわからんし

60: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:53:27.23 ID:ArKxsTGk
>>58
タイトルは酷いもんだろ

59: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:52:21.49 ID:aNQ9dxUw
もっとBD作っとけばよかったのに
ドコも売り切れなんだろ今

61: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:54:05.55 ID:J2jVHjHI
ぼっち(大嘘)

62: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:54:16.41 ID:2ci1mF9N
アニメの特典に小説付けんのいい加減止めて貰えませんかねぇ

64: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:54:51.05 ID:T21JG1mu
これもう原作ストックないって聞いたけど1クールでどんだけ消費したんや

66: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:55:30.13 ID:R/B/CZ5F
>>64
6巻まで

65: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:55:08.53 ID:XzVuaZ/8
ヒッキー絶賛してる引きこもりどもwwwwww
多すぎてキモイ

69: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:57:42.84 ID:R/B/CZ5F
自分は葉山にも共感できます(憤怒)
no title

70: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:58:26.14 ID:v+qboiko
相模「う↑ち↓」

71: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 11:59:13.82 ID:J2jVHjHI
ただ主人公のキャラ設定だけは割と現実的やと思うで
設定だけ

73: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:00:41.99 ID:ztpXJNb+
どっちかというと俺たちは材木さんだから

74: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/02(火) 12:00:45.15 ID:9jaIsV4W
そんな否定しなくたっていいじゃん・・・

75: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:01:10.43 ID:XzVuaZ/8
葉山とヒッキーで両極端やけど両方にええとこ悪いとこがあるはずやのに
ヒッキー絶賛して葉山馬鹿にするやつらはそれこそ作中の馬鹿達と同レベなんだよなあ

76: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:01:20.14 ID:2BFjusi7
小鷹とかいうキチガイよりはよっぽどマシやし

81: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:04:23.08 ID:gi9KZ1gT
ゆきのんと由比ヶ浜さんが仲良くしてるとこすき

83: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:05:17.41 ID:XzVuaZ/8
>>81
わかる
レズってヒッキーが空気化するとこすき

85: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:05:26.88 ID:ZEq8IRJ7
青春ラブコメでも皮肉られてるんだよなあ
1話で切ったとかAパートで切ったとかアホかとって言われてるで

88: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:07:13.45 ID:TfWsDQa8
>>85
あれは皮肉よりも自虐だろ
そんな1話切りされるようなもの書いてますよという

98: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:10:57.85 ID:ScmEj6T6
クッソ最終話見逃した

原作の人、由比ヶ浜が報われるかどうかだけ教えてや

103: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/07/02(火) 12:12:35.05 ID:9jaIsV4W
>>98
最終話はつまらん

オリジナル回はつめこんでてはまちのアニメで一番つまんなかった

108: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:14:20.19 ID:Ai4ZS7hV
>>98
恋愛フラグが立ってるのは今のところ由比ケ浜だけ
文化祭でデートを受け入れたように八幡側からも恋愛フラグ許容してる
むしろオバケ屋敷で手をつなぐのは八幡から

102: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:12:20.08 ID:R/B/CZ5F
5巻の描写はもっとちゃんとやって欲しかったところではある
あの辺さえちゃんとやっとけば「ファッションぼっちの俺tueeeだろ」って一蹴する人は減ったかもしれない

159: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:32:32.05 ID:SDdxLtLk
戸塚カワイイけど服装とか男っぽくして欲しかった

97: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:09:54.57 ID:ArKxsTGk
アニメしか見とらんけど葉山とかその彼女(?)とか結構いいキャラやないか?
相模さんはいいとこなしやったけど

100: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:11:34.12 ID:XzVuaZ/8
>>97
あーしは謎の許された感があるな
可愛いし
no title

106: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:13:36.46 ID:VxnXOiU3
ゲームであーしさん攻略したい
no title

109: 風吹けば名無し 2013/07/02(火) 12:14:32.72 ID:gi9KZ1gT
あーしさん超チョロそう

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372732043/
このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイート
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

    カテゴリ「ラノベ・小説」の最新記事

    • 【速報】映画『僕は友達が少ない』実写の感想wwwwwww
    • とある禁書の全盛期ってどれくらいすごかったの?
    • ライトノベル作家志望者増えすぎwwwwwwwww
    • ラノベ=糞、という風潮はいつになったら止むのか
    • あのサムゲ荘のキムチな彼女事件からもう一年か…

コメント一覧 ( 32 )

  • 1 :
    名無しのエース
    2013-07-02 15:44
    ID:OWYyMTk4
    OPの曲がよかった(コナミ
  • 2 :
    名無しのエース
    2013-07-02 16:18
    ID:ODhjNDI4
    葉山が完璧すぎて俺涙目。
    それはそうと私、8巻以降の八幡の行く末が気になります!これで完全に孤立したらワイと同じやで!!
  • 3 :
    名無しのエース
    2013-07-02 16:38
    ID:OTM3YmJj
    ちなみに材木座はゲーセン仲間が大勢いる
    学内でしかボッチじゃない
  • 4 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:01
    ID:N2E2YmE2
    本当のぼっちが染み付いてたら
    リア充に強気コメントは出来ない
  • 5 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:26
    ID:MGI5NDE0
    ダイヤのAは夕方の時間帯でやってほC
  • 6 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:29
    ID:OTZmMjk5
    八幡と葉山の対比になってる点は好きだけど、八幡マンセーしてるやつはきもい
    その他の点については美少女美少年に慕われてるラノベとたいして変わらん

    自分もガガガには人類は衰退しました路線で言って欲しいです
  • 7 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:43
    ID:MTZlZWM3
     詰まる所は本スレ>>34だろう。
    ぼっちあのるあるネタを取り入れつつ、ぼっち=みじめという一般論を否定しようとしている図だから。とりあえずは作者よりも読者が八幡に感情移入しすぎてるのが問題なんだろうなぁ…。八幡は凄いけど、だからって絶賛されるようなヒーローでもない。

    正しい意味のぼっちではないが、誰とも会わない話さないじゃストーリーが進まないし残当。それにマジモンのキモオタぼっちとか見せられて楽しいか?って話だ。
  • 8 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:50
    ID:NWNhZjQy
    ぼっち系ヒーローはアンパンマンのモデルが既にいるじゃん
  • 9 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:57
    ID:YjY5MDRk
    物語は好きだし全巻揃えたけど

    主人公と主人公マンセーの原作信者大嫌い
  • 10 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:59
    ID:YjY5MDRk
    物語は好きだし全巻揃えたけど

    主人公と主人公マンセーの信者は好きになれない
  • 11 :
    名無しのエース
    2013-07-02 18:59
    ID:MGQyZmI5
    珍しく主人公に人気の集まる作品だったな

    あーしさんは自分のグループが荒らされるのを防ごうとするあたり
    マジ女王様ですわ
  • 12 :
    名無しのエース
    2013-07-02 20:09
    ID:OTAxZGU0
    昨今珍しいほど「青春」や「ラブコメ」という要素を真面目に取り扱っている作品だった(タイトルに反して)。
    それで重苦しくなり過ぎないように、ぼっちネタや萌えで緩和してる。
    あざとすぎない感じが高評価。
  • 13 :
    名無しのエース
    2013-07-03 00:33
    ID:NDI3YTU1
    主人公褒めてるのは『こんな言動、普通は人から嫌われるからとても出来ない』って意味で褒めてるんだぞ
    人間として凄いとかそういうんじゃなく、凄い酷い!みたいな褒め方ね
    その辺の機微をわからない人が嫌悪感持ってギャーギャー騒いでる印象があるな
    あと、量産型ラノベアニメって言ってる奴はさすがにネタだと思いたい
    ぼっち主人公とスクールカーストを描いたラノベアニメを複数挙げればいいのに(はがないとか挙げたら鼻で笑うけど)
  • 14 :
    名無しのエース
    2013-07-03 02:27
    ID:ZTFiOGJh
    ヒッキー嫌いって言ってるひとの思考回路が割と本気で理解できない。
    他のラノベと同じって思考停止しちゃってる手合いには、ヒッキーがやれやれ系にでも見えてるんだろうか?
    本とか読まない、コンテンツの受け手として未成熟だからそんなこと言っちゃうんだろうな
  • 15 :
    名無しのエース
    2013-07-03 02:52
    ID:ODBhMDBh
    いわゆる最近のさとり世代にことごとく共感を得られてるからこそだな
    笑いにもいろいろ種類があるのと同じく、ひねくれ詭弁がウケる時候なんだろう

    原作を読んで量産ラノベだろって意見はことごとく納得できないが、アニメだけならそういう意見あってもおかしくないとは思う
    心情描写が根幹のモノローグがあってこその作品だからこそ、そこが上手く伝わらなかったシーンが多々あってイメージの相違が多かった
  • 16 :
    名無しのエース
    2013-07-03 06:17
    ID:YjE1NmFh
    あーしさんは裏表ないからDQNでも許される
    でも葉山の好きな人は雪の下
  • 17 :
    名無しのエース
    2013-07-03 16:18
    ID:MGMxYzI3
    ※13、14信者見てると2chしかりアマゾンしかり主人公大絶賛してるんだけど?

    お前らの共通点としてなんでもかんでも決めつけて話すんだよな
    後、量産型ラノベやらなにやら他の作品貶すんだよ
    お前らが好きな作品は他作品貶さないと誉められない作品なの?

    気持ち悪いわ
    だから俺ガイル信者は嫌われるんだよ
    俺ガイルは好きなのにお前らのせいで気持ちよく見れない
  • 18 :
    名無しのエース
    2013-07-03 17:11
    ID:YTI0Nzg5
    貴方とその信者は似たような理由で声を荒らげてるんじゃない
    気持ち悪いって言葉を軽々しく使うものじゃないよ
  • 19 :
    名無しのエース
    2013-07-03 17:44
    ID:MGMxYzI3
    図星突かれたからって論点ずらすなよ
    現に他の場所でも俺ガイル信者が迷惑かけまくってるじゃないか
  • 20 :
    名無しのエース
    2013-07-03 18:19
    ID:MTcwYTdj
    めんどくさい連中だなー
    他人のことなんてどうせ何ら関与できないんだから
    気にしてもしょうがないだろうに。
  • 21 :
    名無しのエース
    2013-07-03 21:14
    ID:Yzc0NmQw
    俺妹以上に千葉アニメだった
    休みの時は稲毛海岸に行くようになったわ
  • 22 :
    名無しのエース
    2013-07-03 22:52
    ID:ZTZiMTNi
    タイトル紛らわしいけど、青春ラブコメと銘打って八幡のは間違っているだからね。
    うん、ややこしいわw

    まぁアニメと原作では描写カットされてる分、印象変わるかもしれない。
  • 23 :
    名無しのエース
    2013-07-04 00:46
    ID:MWY3MWQx
    まず成功してない
  • 24 :
    名無しのエース
    2013-07-04 02:25
    ID:MWE2NTg5
    多少は良かった


    ただそれだけ
  • 25 :
    名無しのエース
    2013-07-04 19:28
    ID:YzI0YTk3
    OP歌は良かった
    声優も良かった
    全体は量産型ゴミアニメだと思った
    原作読んだら面白かった
  • 26 :
    名無しのエース
    2013-07-04 22:41
    ID:N2FlNzFi
    おもろかっただろ 
  • 27 :
    名無しのエース
    2013-07-07 01:29
    ID:MzAwMzU3
    最終話だけ量産ラノベアニメだった
  • 28 :
    名無しのエース
    2013-07-14 20:52
    ID:OWE3N2E5
    なんだかんだ言って歪みをもったキャラクターって好きだな
  • 29 :
    名無しのエース
    2013-07-17 05:46
    ID:NzhkNjdl
    アニメ見てドはまりして原作大人買いしたぜ!!!
    まじおもしろい!!!

    この作品でラノベデビューしてしまった
    だが後悔はない

    タイトルだけで否定したりする人はないわー
    もっと柔軟になろうぜ
  • 30 :
    名無しのエース
    2013-07-18 20:48
    ID:ZDk2MTY1
    12000級が成功してないとか言ってる奴らw
  • 31 :
    名無しのエース
    2013-09-26 00:45
    ID:ZjgwYmM3
    面白いよね。キャラもストーリーも。

    アニメからはまって、ラノベで初めて買った作品。

    二期やってほしいのと早く原作続編読みたい。

    売れてるのなら一ファンとして嬉しいし、多分その証拠がこの手のスレだと思うけど、キャラに感情移入してる人の語らいを キモい の一言で片付けられたり、全員が全員共感できないことは少し考えればわかるのに他所で迷惑かけてるのは嫌だ。
  • 32 :
    名無しのエース
    2013-12-27 00:48
    ID:NDFjZGQ3
    『俺ガイル』自体は好きだけど2ちゃんのはまち本スレは偏りすぎててキモい。あのスレって考察とか予想って言うより俺の理想通りの展開にしてほしいっていうか自分の願望を押し付けてるだけだろ。
コメントする
名前
コメント


コメントの際の注意事項
卑猥な単語やそれの表現に使用されがちな文字は禁止ワードとなっております。
管理人やブログに対する意見はコメント欄では把握しきれないのでメールにてお願い致します。
業者による営業・宣伝が多かったので広告に関するワードもNGとしました。
当ブログにて広告が掲載されている場合、それは利用させて頂いているブログサービスの規約に則り表示されているものであり、管理人が広告主と個別契約しているわけではございません。営業のメール等にもお返ししないことが多いですので予めご了承下さい。

最近の人気記事

最新コメント

カテゴリー別アーカイブ

イラストを提供して頂きました!

no title

菘様より → pixiv

no title

すばる様より → pixiv

ありがとうございます!
ちゃんとしたイラスト紹介用のページを別に作ろうか検討中

スポンサーリンク



© エースチャンネル