産経ニュース

歴史戦

歴史戦

 これまで韓国・中国の宣伝戦に利用されていた慰安婦問題に変化が出ている。各地でおきている新たな潮流を追った。

トップニュース

更新 写真あり

「おわび戦術効果ない」覚悟求められ 国会議員沈黙

 朝日新聞が慰安婦報道の誤報を認めたにもかかわらず、国際的に慰安婦問題の誤解を解く積極的な行動が求められる国会議員の動きは鈍い。吉田清治による「吉田証言」の虚偽をいち早く立証した現代史家の秦郁彦は29日、国会内で開かれた民主党の会合「近現代史研究会」で講演した。【続きを読む】

この特集の写真

  • 【歴史戦 第7部 崩れ始めた壁(5)】「おわび戦術効果ない」覚悟求められ 国会議員沈黙
  • 【歴史戦 第7部 崩れ始めた壁(2)】韓国「真相明らかにして何が残る」 ずさんな元慰安婦聞き取り
  • 【歴史戦 第7部 崩れ始めた壁(1)後半】「慰安婦どうでもいい。反日が目的」
  • 【歴史戦 第7部崩れ始めた壁(1)前半】韓国で元慰安婦バッシング 「日本の汚い償い金、なぜ受け取る」
  • 【歴史戦 第6部「主戦場」米国(4)下】「20世紀最大の人身売買」と断罪した米下院慰安婦決議、世紀の冤罪に
  • 【歴史戦 第6部「主戦場」米国(4)上】米下院での慰安婦決議、先兵ホンダ氏支えた反日団体
  • 【歴史戦 第6部 「主戦場」米国(1)後半】朝日訂正も無視、首都で「強制連行」宣伝 中韓連携で同時多発的設置の恐れ
  • 【歴史戦 第6部「主戦場」米国】サンフランシスコ市に新たな慰安婦像計画 中国系が準備委設置
  • 【歴史戦 第5部 「朝日検証」の波紋(下)1】慰安婦問題「オールコリア態勢」 クマラスワミ氏取材を韓国外務省サポート 
  • 【歴史戦第5部「朝日検証」の波紋(上)3】信じたくない「吉田の嘘」

この特集のニュース

「ニュース」のランキング