参考にならない読書感想録

本の感想や学んだことを主に書いてます。ビジネス書から小説、漫画までいろいろ読んでます。

はてなブログのAndroidアプリを使ってみた

はてなブログのAndroidアプリが出たッ!


Androidのはてなブログアプリから記事を書けば、抽選でなんか貰えるらしいキャンペーンをやっているので便乗します。

といっても何書けばいいんですかね。使った感想ですか。

いいところ

書いている感じは、他のアプリ使って文章を書いていくのと大差ありません。バックアップをちまちまと取ってくれるので、アプリが落ちて今までの文章が無駄になる悲しい出来事はなくなりそうです。


装飾もできるのでブラウザから更新するよりは、書きやすいと思います。ただ見出しとかのタグははてな記法なんですね。はてな記法よくわからないので、やはりスマホのみで更新するよりPCで仕上げたほうがきちんと書けそうな気がします。

ダメなところ

文句も書いておきます。
このはてなブログアプリのダメなところは、まず書いた文字数が表示されていないことです。バックアップの時間を表示されるよりも、書いた文字数を表示してくれたほうが便利です。


次に、Amazonなどのリンクが貼れないことです。期待していなかったので不便だと思っていませんが、私のブログはAmazonのリンクを貼ることが多いので、これが解決しない限りスマホのみで更新することはないでしょう。


また、購読しているブログをアプリから読めないことも不便です。購読ブログの一覧が確認できるなら、そこから読みたかったのですが、ブラウザに飛ばされます。このアプリの必要性を疑います。


最後に、バグ多すぎ。文字をアップにしたフキダシが勝手に表示されたまま消えないのは仕様ですか?このフキダシのせいで、公開ボタンが押せなくて何回か書き直しになっているのですが。
あと、切り取りや貼り付けができないのもなんとかしてください。



総括すると、このアプリをメインで使うにはまだ早いです。
不具合をなくして、より使いやすくなるのを心よりお待ちしております。