1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 21:59:36.14 ID:DmKPZVyh.net
ひとつ、昨日の最後のプレーについて僕が考えたプレーを説明します!
Ai11cVo
xPX5K7i
https://www.facebook.com/TsuyoshiNishioka/posts/828432680542287


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:02:05.63 ID:UYMQ7pFq.net
まぁやっちゃいけないプレーだけど勝つためなら仕方ないよな
あからさまなゲッツー崩しと一緒だし




ひとつ、昨日の最後のプレーについて僕が考えたプレーを説明します!
打った瞬間、僕はゲッツーを確信しました。
ルールで内側に入って送球が当たれば守備妨害は百も承知です!
普段ランナーがいないときも、打った瞬間左打ちでも内側からラインの外側にでています。ルールを知った上で打った瞬間ゲッツーになると思ったので、少しの可能性にかけて内側から外側に走って行くものを、ライン上スレスレを走って体に当たれと思いながら走ってました!
僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!
それが僕が考えたプレーです!
この考えにも賛否があると思いますが、正直に伝えたいからフェイスブックでコメントさせていただきました。
いろんな意見ありますが全て受け止める覚悟です!
ただ、走塁どうこうより、あの場面で打たない僕が悪いのです!
なんか阪神ファンを喜ばせたい一心でしたが間逆になりました!
ほんとに残念な思いにさせてしまって申し訳ありませんでした!!



8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:02:07.88 ID:/JN3pXNS.net
それより0-2から明らかなボール球振った説明してくれや


10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:02:20.75 ID:jQUMeRSL.net
もうわかった

もうわかった。。。もうわかった。。。

休め。。。



20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:03:40.95 ID:z1OLSfJx.net
>あの場面で打たない僕が悪いのです!

あの場面で打つのを我慢できないのが悪いんだよなあ



30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:05:11.76 ID:ME87FLV3.net
>>20
確かにあの場面で打つのが悪いな



52 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:07:38.58 ID:RIl0pldL.net
>>20
億理ある



22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:04:02.47 ID:f3cSijoQ.net
気持ちは分かる


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:04:56.69 ID:V29gxOeW.net
振らんでよかったのに


37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:05:49.78 ID:R6OQDJ4g.net
西岡 妨害は「故意にできるはずない」

http://www.daily.co.jp/tigers/2014/10/31/0007464482.shtml

白井球審が「最初から中に入って妨害してやろうという意図が見えた」という判定には
「そんなこと、故意にできるはずがない」と反論した。





ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww



45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:06:37.98 ID:Kwayq9dV.net
>>37
まーた白井の評価が上がってしまうのか



53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:07:44.23 ID:ElpdGZF4.net
振るなってのもまた変な話だと思うけどな
打ったのはストライクの球だし
西岡をスケープゴートにし過ぎだわ、新井枠みたいなもんか



64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:09:02.28 ID:Yrk3ybZJ.net
>>53
2ボールから高めをファールが許されない



68 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:09:18.76 ID:JVDo0mOM.net
なんか昨日の弁明と変わってない?


69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:09:21.89 ID:Y3kHMDQb.net
最初の文だけ書いてプレーについては黙ってればいいのにアホやなぁ


72 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:09:44.08 ID:KYl+PEDE.net
これマジのアカウントなん?
記事では故意じゃない言うてなかった?



79 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:10:33.32 ID:bpVX8a6v.net
>>72
マジやで
https://www.facebook.com/TsuyoshiNishioka/posts/828432680542287



80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:10:36.28 ID:1DNoGOu9.net
ノリと言いなぜフェイスブックは言い訳の場という風潮があるのか


104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:12:44.46 ID:H0xGW9NX.net
いやこういうやり方やってる選手は結構おるで


112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:13:13.56 ID:YY+/RHrQ.net
ホンマなんで打ちにいったんや・・・


113 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:13:14.62 ID:7X+1Ugsr.net
昨日は頭真っ白やったんやろな


135 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:15:13.37 ID:/cL5/VGR.net
ええ…(困惑)


142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:15:59.69 ID:RIl0pldL.net
僕は送球が当たるときに足が外側にあればいいと思って走ったので、僕なりにルール上ギリギリのプレーはしたつもりでした!

YaB7wqw


おっそうだな



163 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:18:25.43 ID:cDVgHwDX.net
>>142
これ毎回思うんだけど本多のカバー近すぎよな



191 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:21:09.77 ID:tFa+qDOS.net
>>163
近いよな
優勝確信してすぐ走りたかったんやろ



238 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:27:37.69 ID:EQN+FWIa.net
>>163
元々本多が一塁入るはずだった
投げた明石がそのまま戻ったからあの位置
なんやなかったかな



153 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:17:43.66 ID:tFa+qDOS.net
確信犯で守備妨害してたのに
優勝決定後も延々と抗議してた監督wwwwww


可哀想



164 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:18:27.68 ID:Qni/Z5Wu.net
仮にこれが本当だったら
ノコノコ抗議に行った和田がピエロやろ
故意なら和田引き止めろよ



177 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:20:07.88 ID:aflQ8Byk.net
まぁ一球見るべきやったな


210 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:24:07.32 ID:ZfoiPXyj.net
まあ送球が逸れただけなら多分守備妨害取られないしね
内側走るのも分からんでもない



223 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:25:14.33 ID:4OZYh3NI.net
わかってて西岡かばったのも和田
西岡信じて使い続けたのも和田



228 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:25:41.72 ID:y+onv4ef.net
やっぱりわざとなのか
白井があそこまではっきり言うんだからな



253 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:28:49.13 ID:Qni/Z5Wu.net
護摩行して精神叩き直せ


266 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:29:56.63 ID:OtWzkJKO.net
ラインの外側走ってたらゲッツーで試合終了だろ
どこ走ってようが結果は変わんねーのに叩かれすぎだろ



271 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:30:40.30 ID:0b5v1M50.net
ルール違反だけど西岡の走塁も間違ってないしすぐにアウトだと判断した白井も正しかったんだと思うよ


273 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:30:49.83 ID:+ETPRcV5.net
白井の株を上げるという最大の罪


306 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:34:52.34 ID:Vr40+3p/.net
西岡ってこうゆうこと前にもやってて審判に目つけられたのかも


317 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:35:58.25 ID:FqO1Agdp.net
因縁つけられた審判が一番の被害者


334 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:38:35.83 ID:3OlPqFIH.net
気持ちはわかった
2%許した



91 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:11:41.98 ID:cR20VJJa.net
これ言う必要あるんか?


96 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:12:11.18 ID:DKvwaD43.net
>>91
言わない必要はある



注目記事紹介