施設紹介 第八回

どうもこんにちは、有精卵です。

なるべく早くの更新を心がけていましたが、少し遅れてしまいました 。申し訳ありません。

最近毎回謝っている気がする・・・・・・

さて、今回は施設紹介第八回。恐らく現時点で建てられている施設の紹介だけで回数は二桁にいきそうです。

以前さむしんぐが紹介したとき、書いてはいませんでしたが、その19,20を紹介してくれていたので今回はそのその21から。

張り切っていきましょう。

その21、東○タワー(仮称)

11
▲○京タワー(仮称)の外観。まんまやん。ちなみに後ろの花火ははちみつによる演出。たまにはいいことするやん。

はい、例のタワーです。はちみつのタワーに対抗してきたのでしょうか。

クオリティは圧勝です。

(仮称) となっているのは、まだ名前が決まってないからです。名前募集中です。

内装も(一応)あります。

39
▲入り口

45
▲下から見上げたSS

53
▲内装 1F このスイッチ以外何もありません。

09
▲スイッチを押すと展望台に。

15
▲見える景色はこんな感じ。 色つき窓はテクスチャが変わりましたが、普通の窓はデフォのまんまです。外が見やすいテクスチャに変更してほしいなー(チラッチラッ

20
▲帰りはこのボタンで。


ハイ次。

その22、風車小屋

36
▲ 風車小屋 外装。後ろに見えるカボチャはジェットコースターです。いづれ紹介します。

35
▲風車小屋 入り口。

46
内装 1F

58
▲内装 2F

風車小屋、外装オシャレですよね。

その分、内装がないのがちょっと残念。

なんか置きたいですね。


ハイ次。

その23、新・HA☆TA☆KE

名前は今私が適当に決めました。まあ、畑です。

41
▲ 左のほう。手前から ジャガイモ、小麦、ニンジン、カカオの順で栽培。

27
▲右のほう。 サボテン、カボチャ、スイカ、サトウキビの順で栽培。

なぜか正面からの写真がアップロードできませんでした。スンマセン。

恐らく全種類の作物という作物を栽培しています。

便利ですね。

いろいろな作物がズラーっと並んでいる光景は壮観です。


さて、今回はこんな感じで。

久しぶりに施設紹介をしました。何か要望等あれば、コメント等で知らせていただければ八割がた答えます。二割は謎。

今回紹介した施設は全てきくらげ氏によって建築されました。

つおい。

次回の施設紹介もほぼきくらげ氏の建てたものの紹介になりそう。

早く風雷氏の作った建物も紹介しないといけないし、少し更新頻度上げます。

では今回はこの辺で。

閲覧ありがとうございました。

次回も、乞うご期待!





















Q.毎回更新頻度あげるって言ってね?しかもあがってなくね?

A.せやな。

新鯖民紹介 〜超スピード! 風雷〜

どうもこんにちは、今回の更新が遅れたことに関しての良い訳は中間テストです。

有精卵です。

更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

以後気をつけます。

はい。

さて、何とまたもや新鯖民。ビックリだ。

お名前は風雷氏。速そう。

建築技術は結構なお手前。もやし危うし。

お寺とか教会とか建ててくれました。結構なスピードで色々建ててくれています。速い。

鯖内の建物とかも賑やかになって来ました。いい傾向ですね。

そういえば中学三年生です。受験生何してんだ。

そんな風雷氏の紹介。張り切っていきます。

29
▲風雷/超スピード!

スキンはこちら。スネエエエエエエエエエエエエエエエク!!!

ちなみに射撃の技術が結構なお手前です。ビューテイフォー……

さあ、気になる風雷氏のお家。

28
▲風雷邸 外装

52
▲風雷邸 玄関 スネエエエエエエエエエエエエエエク!

04
▲風雷邸 内装 1F

12
▲家の中にトイレがあるのは風雷邸だけ!

23
▲風雷邸 内装 2F

32
▲このベッドの置き方、好きです。


結構お家してましたね。(?)

いや、スネークなのでダンボールでも作るかと思いました。いやさすがに本当にそんなことしたらびっくりだけど。

結構内装もオシャレで、こだわりを感じます。

ベッドの配置が床(とこ)っぽくて好きです。これ城下町の内装に使えないか考えてます。

ビーコンの使い方も無駄にたくさん配置する某鯖主とは一線を画します。

いいですね。ベリーナイスです。

こんな素敵な建築をしてくれる風雷氏から一言。


建築とか色々やってます。ネットでも色々活動してますよ(´・ω・`)


結構回路も出来ていてすごかった。(KONAMI KAN)

スネーk・・・・・風雷邸の周りには既にいろいろ出来てます。戦車とか。


そういえば以前きくらげ氏の紹介のとき予告しました建築物の紹介、コレはどうしようか考えてます。

というのも、きくらげ氏、風雷氏の参入により、いい感じの建築物がどんどん増えていってます。

なので、紹介に結構かかりそうなので、何とか一気に紹介できるようにしたいです。

まあ、それはこちらでかんがえるので、お楽しみに。


まあ、記事のネタにしばらく困ることは無いだろうと安心できるくらいには出来てます。

というより、色々建っていく速度に紹介が追いつけるか不安なくらいです。

最悪作った本人達に紹介して貰います。


そういえば鯖民募集の件に関して一つ新たに決定したことが。

年齢制限を設けます。

詳しくはこちらに追記として記載してあります。

設けないとはいっていましたが、事情がありまして・・・・・・申し訳ありません。

まだまだ鯖民は募集してます。


今回はここまで。

更新頻度、上げます。(妄言)

次回から怒涛の施設紹介ッ!!(予定)

乞うご期待!






















年齢制限の件に関しては本当に申し訳ありませんでした。言えないんですが、どうしてもな事情がありまして・・・・・・

さて、色々増えすぎてよくわからないことになってます。どうしよう。紹介しきれるかな。

風雷氏ときくらげ氏張り切りスギィ!

城下町 第4回 

Hello!!

どうも。さむしんぐです。
英語のテスト結果は62点でした。
天才過ぎてつらい。




今回は城下町の進歩報告です。

23
▲ビフォー

49
▲アフター()
ビフォーで見えてないあたりに、いくつか家らしき何かが建ちました。

すんません。
ビフォーのいい感じのスクショが、なぜかアップロードできない謎の呪文をかけられました。


41
▲建物の内装

まだ何もありません。
とりあえず建ててます。そのうち、若さん とか もやしがやってくれるはず。


06
▲それっぽい感じ

写真左端の建物に穴が空いちゃってますね。

砂とか原木を多用しているので、よくエンダーマンにブロックが盗まれてることがあります。
ちょいおこぷんぷんまる。

終了。













ここから本編。

深夜テンションでやったもの。

14
▲有精卵

54
▲有精卵(第二形態)

03
▲やったぜ。 
ツイッターもしてます。よければフォローよろしくね! 記事の中とツイッター上のキャラが違うのはご愛嬌。
ギャラリー
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • 施設紹介 第八回
  • ライブドアブログ