ニュース
シャープ、第2四半期は純利益65億円。IGZO液晶の下期売上は約10倍へ
(2014/10/31 17:33)
シャープは31日、2014年度第2四半期(7〜9月)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比3.6%減の707億9,000万円、営業利益は同20.3%減の24億5,000万円、経常利益は同1.3%増となる16億2,000万円の黒字。当期純利益は同52.2%減となる65億円の黒字を確保した。
デジタル情報家電部門の上期実績は、液晶テレビや携帯電話の売上台数/金額がともに減少。液晶テレビは北米や中国で台数を伸ばしたが、アジアや中近東における景気減速や政情不安、国内の消費増税反動減などが影響したとしており、売上台数は360万台(前年同期比2.4%減)、金額は1,891億円(同2.5%減)。携帯電話は海外メーカーとの競争激化により、241万台(同0.5%減)、859億円(同1.8%減)となった。収益については、IGZO液晶搭載スマホの投入などで増益となった。
液晶テレビの今後の取り組みについては、4Kモデルやクアトロン プロなどの大型/高精細化戦略を進めるほか。地域特性に合わせた商品展開や欧州における構造改革の推進を掲げている。
液晶部門は、スマホ向けの中小型が伸長。上期の売上高は4,609億円で前年同期比3.7%の減少だったが、営業利益は208億円の黒字(同2.4倍)となった。IGZO液晶の採用が22社に拡大し、上期売上は前年同期比約7倍に増加。下期は27社が採用する見込みで、前年同期の約10倍までの売上増を予測している。また、亀山第2工場の中小型比率は第2四半期平均で40%に高まり、下期は平均50%に到達すると見ている。スマホ向け液晶の高精細化も引き続き進展し、'14年度は収益性の高い高付加価値/高精細ゾーンが大半になるとの予測を示している。
連結業績予測は、売上高を下方修正し、前回の3兆円から、2兆9,000億円とした。一方で構造改革による収益改善などを理由に、営業利益は1,000億円、経常利益は500億円、当期純利益は300億円でそれぞれ据え置いている。
2014年10月31日
- トピックシアターバーでも2ch音質が大事? ピュアの思想でTVや音楽もキッチリ再生、ヤマハYSP-2500を聴く[2014/10/31]
- ソニーテレビ事業が約11年振りの2四半期連続黒字。PS4は330万台。全体は1,360億の赤字[2014/10/31]
- パナソニック、'14年度上期は純利益809億円。「売上10兆円へ積極的に舵を切る」[2014/10/31]
- シャープ、第2四半期は純利益65億円。IGZO液晶の下期売上は約10倍へ[2014/10/31]
- HuluがChromecast対応を予告。近日中に対応へ[2014/10/31]
- 「氷菓」が'15年2月BD-BOX化。単品版の約半額、TV未放送話や描き下ろし漫画収録[2014/10/31]
- 「けいおん!」がniconicoで初配信。TV版全話+劇場版を一挙無料で。BD-BOX記念[2014/10/31]
- 真空管ポータブルヘッドフォンアンプ「Go-Dap TT」。約6万円[2014/10/31]
- ソニー、TV SideViewアプリに「快適視聴モード」追加。レンダラー対応TVでの再生も[2014/10/31]
- アユート、AK120II/100II対応のドッキングスタンド発売。レザーケースの新色も[2014/10/31]
- MSB、ネットワーク対応のBD/USBトランスポート「Signature UMT」。150万円[2014/10/31]
- ドスパラ、スマホからSDカードへMP3録音できる4,999円のレコーダ[2014/10/31]
- e-onkyoハイレゾ楽曲購入で、オンキヨー製ヘッドフォンプレゼント。ドコモのスマホ限定[2014/10/31]
- プレゼントコーナープレゼント付きアンケート。ハイレゾ? 4K? いま興味あるキーワードをお教え下さい [2014/10/31]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」10月30日の更新情報[2014/10/31]
- ダイジェストニュース(10月31日)[2014/10/31]
2014年10月30日
- 連載大河原克行のデジタル家電 -最前線-大阪マラソン+ソニーSmartEyeglassで検証するメガネ型デバイスの“今”と“これから”[2014/10/30]
- Bang & Olufsen、スピーカーとスタンドが動く4Kテレビ「BeoVision Avant」[2014/10/30]
- LG、曲面の34型シネスコ液晶。4Kデジタルシネマ対応で約13万円の31型も[2014/10/30]
- ピクセラ、Lightningコネクタに直接接続するNOTTV/フルセグ/ワンセグチューナ[2014/10/30]
- Integra、5年ぶりのAVプリ「DHC-80.6」。Dolby Atmos対応[2014/10/30]
- スカパー! プレミアム光でも'15年4月以降に4K商用放送開始[2014/10/30]
- Ayre、430万円のリファレンスパワーアンプ「MX-R Twenty」[2014/10/30]
- ピクセラ、タブレットと直接接続できる薄型地デジチューナ。無線チューナの裏録対応版も[2014/10/30]
- WOWOW、錦織効果で通期業績予想を上方修正[2014/10/30]
- 単体チューナなどでNOTTVを視聴可能にするICカード登場。ピクセラ製チューナに付属[2014/10/30]
- NOTTV、佐賀で11月1日放送開始。全47都道府県展開へ[2014/10/30]
- 形状記憶ハンガー採用の防水Bluetoothスピーカー「BOOM Swimmer」[2014/10/30]
- リメイク版も含めた「ロボコップ」シリーズ4作収録のBD-BOX発売。5,705円[2014/10/30]
- プリンストン、ケーブルを外してイヤマフにもなるヘッドフォン。約2,500円[2014/10/30]
- OPPOのBDプレーヤーがスマホからのコントロールに対応[2014/10/30]
- ソニーモバイル鈴木国正社長が退任。後任は十時裕樹氏[2014/10/30]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」10月29日の更新情報[2014/10/30]
- ダイジェストニュース(10月30日)[2014/10/30]
2014年10月29日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!PC用NASとしても使え、宅外視聴もOK! DIGA「BRZ2000」[2014/10/29]
- ソニー、遠隔視聴のレスポンス大幅改善、人気番組がひと目でわかるBDレコーダ4機種[2014/10/29]
- Dolby Atmos対応タブレット「Fire HDX 8.9」は11月4日発売[2014/10/29]
- NHK、スポーツ中継などをネット同時配信へ[2014/10/29]
- JVC、PC接続でハイレゾ再生も可能なCD/Bluetooth一体型オーディオ[2014/10/29]
- 元ソニー開発者によるバランス対応USB DAC/ヘッドフォンアンプ「E1」。150万円[2014/10/29]
- Xperia Z3でPS4ゲームを遊べる「PS4 リモートプレイ」アプリ公開[2014/10/29]
- e-onkyo、5曲で1,000円を切るハイレゾコンピ。MJやブルーノートなど3作品[2014/10/29]
- ウォークマンのVAMPSコラボモデルをソニーストアで発売へ[2014/10/29]
- 「SOMEDAY」など佐野元春の'80〜90年代のアルバム12作品がハイレゾ配信[2014/10/29]
- ハイレゾウォークマン「NW-ZX1/F880」アップデート[2014/10/29]
- 「96時間」や「特攻野郎Aチーム」などリーアム・ニーソンの3作収録したBD-BOX。4,752円[2014/10/29]
- DTCP+対応「RECBOX」がSTB「Smart TV Box」に対応、録画番組の宅外視聴も可能に[2014/10/29]
- ダイジェストニュース(10月29日)[2014/10/29]