フォトギャラリー
皆様からの投稿写真を随時更新中!
【タイトル】青空とコスモスとれんちゃん |
【投稿者】れんちゃんさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2014年10月15日 【コメント】愛犬と見に行ったコスモスがきれいでした。
|
【タイトル】青空のもとでコスモス乱舞 |
【投稿者】doramufanさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2014年9月13日 【コメント】コスモスがきれいでした。
|
【タイトル】月夜のコスモス |
【投稿者】ぽんたさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2008年10月13日 【コメント】当時 行われてた懐かしいイベント・・・
|
【タイトル】まんのう公園の華 |
【投稿者】kakoちゃんさん 【撮影場所】芝生広場 【撮影日時】2014年8月16日 【コメント】華いっぱいの見事な花火でした。
|
【タイトル】真夏の1ページ |
【投稿者】ぽんたさん 【撮影場所】芝生広場 【撮影日時】2014年7月19日 【コメント】真夏のイメージで撮ってみました。ちょうど空も青空と雲が素晴らしく綺麗でした。
|
【タイトル】あじさいスマイル |
【投稿者】ぽんたさん 【撮影場所】あじさい苑 【撮影日時】2014年6月22日 【コメント】咲きそろったあじさいと可愛くコラボしてみました。。
|
【タイトル】シャラノキ(夏椿) |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティア さん 【撮影場所】紫陽花が咲いている近く 【撮影日時】2014年6月22日午後1時頃 【コメント】紫陽花が咲いている近くでシャラノキ(夏椿)が雨の中 白い花を咲かせていました。
|
【タイトル】キバナコスモスと風船シャボン玉 |
【投稿者】ぽんたさん 【撮影場所】風花の庭 【撮影日時】2011年9月11日 【コメント】キバナコスモスが満開。そして澄んだ青空とうまくコラボが出来ました。
|
【タイトル】かわいい癒しみっけ♡ |
【投稿者】ゆみゆみさん 【撮影場所】キャンプ場 【撮影日時】2014年5月13日13時頃 【コメント】蝶々ではなく、ガがとまってる笑
|
【タイトル】ツツジと鯉のぼり |
【投稿者】さふぁさん 【撮影場所】飛竜池 【撮影日時】2014年4月27日 【コメント】 満開のチューリップを見に来ましたがツツジと鯉のぼりが
とても季節を感じました。
|
【タイトル】春の雪 |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2014年4月17日11時 【コメント】白い花咲く丘陵に白い桜。まるで雪が降り積もっているみたいでした。
|
【タイトル】空に浮かぶ“青” |
【投稿者】のだめさん 【撮影場所】竹風庵近くの藤棚 【撮影日時】2014年4月24日 【コメント】ネモフィラ畑の地上一面の青も素敵ですが、こちらの、空色にも映える藤の青も美しく、素敵でした。 |
【タイトル】満濃池に飛んだシャボン玉 |
【投稿者】ぽんたさん 【撮影場所】見晴らしの展望台 【撮影日時】2011年10月16日 【コメント】広いまんのう公園の中で一番標高が高い見晴らしの展望台より |
|
【タイトル】思い出の花。 |
【投稿者】PEACEさん 【撮影場所】キャンプ場 【撮影日時】2014年4月20日12時頃 【コメント】こんなに綺麗なのになぜ、ボケの花? |
【タイトル】夢メルヘンの中のハートなチューリップ |
【投稿者】ぽんたさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2012年4月21日 【コメント】2年前のチューリップですが 当時 チューリップ畑にハート模様がありました。そのハート模様が いい具合にシャボン玉の中に入りカラフルなチューリップとシャボン玉の虹色の奇跡のコラボになりました。 |
【タイトル】緑色の八重桜 |
【投稿者】doramfanさん 【撮影場所】竹風庵橋近く 【撮影日時】2014年4月19日 【コメント】メインの園路から外れたところにあり、気づかない人も多い場所です。桜はピンク!というイメージを変えてくれる一本でした。 |
【タイトル】三姉妹 |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2014年4月18日11時 【コメント】チューリップ群生から少し離れた所に仲良く三人でいました。白い草花によく映えます。清楚な乙女のようでした。 |
【タイトル】赤と白 |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2014年4月18日11時 【コメント】オーソドックスな配色ですが、目に焼きつきます。 |
【タイトル】チューリップ満開中 |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2014年4月17日11時 【コメント】昨年感激したので再来。やっぱし綺麗です。 |
【タイトル】ムラサキオンツツジ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】さぬきの森 【撮影日時】2014年4月17日 【コメント】まんのう公園では今コバノミツバツツジやオンツツジが見どころを迎えております。公園内の広いさぬきの森の中で、ムラサキオンツツジが咲いていました。 |
【タイトル】 |
【投稿者】doramfanさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2014年4月9日午前 【コメント】待ちに待ったチューリップが開花*\(^o^)/*オレンジとビオラの紫が綺麗でした! |
【タイトル】 |
【投稿者】ゆーん!!さん 【撮影場所】飛竜の花道 【撮影日時】2014年4月7日12時 【コメント】水仙と、枝垂れ桜がとても綺麗でした。 |
【タイトル】寄せ植え |
【投稿者】ゆーん!!さん 【撮影場所】エントランス広場 【撮影日時】2014年4月7日12時 【コメント】 |
【タイトル】 |
【投稿者】ゆーん!!さん 【撮影場所】飛竜の花道 【撮影日時】 【コメント】水仙きれいでした。 |
【タイトル】 |
【投稿者】ゆーん!!さん 【撮影場所】飛竜の花道 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】 |
【投稿者】ゆーん!!さん 【撮影場所】風花の庭 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】 |
【投稿者】ゆーん!!さん 【撮影場所】 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】スイセン |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2014年1月4日午前10時頃 【コメント】竜頭の森にて花弁・カップとも鮮やかな黄色の八重房咲セイヨウスイセン ゴールデンレインが咲き始めています。花と同時に香りも楽しむことが出来ます。 |
【タイトル】マジックアワー |
【投稿者】デラ村田さん 【撮影場所】昇竜の滝上 【撮影日時】2014年1月3日 【コメント】夕方と夜の間の一寸した時間に撮影。空には月と夕焼けとブルーモーメント。そして水に映るイルミネーション。とても綺麗でした。 |
【タイトル】異空間 |
【投稿者】ぼとぼとさん 【撮影場所】風花の庭の上 パノラマビューポイント 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】異空間 |
【投稿者】ぼとぼとさん 【撮影場所】エントランス広場 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】異空間 |
【投稿者】ぼとぼとさん 【撮影場所】昇竜の滝 西 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】台風一過 |
【投稿者】皇帝ペンギンさん 【撮影場所】竜頭の里 芝生広場 【撮影日時】2013年9月16日 【コメント】仲良し三家族での台風キャンプ明けの青空。芝生広場でのワンショット!! |
【タイトル】冬の花火 |
【投稿者】cheeさん 【撮影場所】風花の庭 【撮影日時】2013年12月7日午後7時57分 【コメント】イルミを見るためだけに来ましたが、初まんのう公園を日暮れから堪能。 |
【タイトル】いらっしゃい |
【投稿者】たかんぼさん 【撮影場所】エントランス 【撮影日時】2013年12月2日午後6時 【コメント】 |
【タイトル】初秋 |
【投稿者】やすかずさん 【撮影場所】まんのう公園内 【撮影日時】2013年9月21日午前10時36分 【コメント】よく晴れた日にまんのう公園のコスモス撮影に出かけました。白い2輪の花が印象的で構えていると、人がマウンドに登っていたので頂上に到達するチャンスを狙ってシャッターを切りました。 |
【タイトル】華麗なコスモス・あかつき |
【投稿者】たかんぼさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】午前11時頃 【コメント】いろいろなコスモスを堪能しました。 |
【タイトル】コスモス |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2013年10月6日 午後3時頃 【コメント】まんのう公園 花竜の道に咲いているコスモスの中に 写真では分かり難いですが一つの花托に2個の花が咲いているのを数個見つけました。これはその中の一つの写真です。興味のある方は探してみては・・・ |
【タイトル】秋の訪れ |
【投稿者】たかんぼさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】15時 【コメント】異状に暑かった夏もようやく秋の訪れを感じます。 |
【タイトル】コスモスと昇竜の滝 |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2013年9月23日 【コメント】竜頭の里のコスモスが見頃を迎えていました。 |
【タイトル】ナンバンギセル |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】自然生態園 【撮影日時】2013年8月18日午前10時頃 【コメント】今年もまんのう公園自然生態園にてナンバ ンギセルが芽を出し始めました。この写真は8月18日に撮影したま だ花の咲く前のナンバンギセルです。あと数日で花を咲かせるでしょう。
|
【タイトル】まんのう公園の夜の華 |
【投稿者】たかんぼさん 【撮影場所】芝生広場 【撮影日時】 【コメント】園内いっぱいに華が咲いたようでした。 |
【タイトル】蝉の幼虫が脱いだ服 |
【投稿者】にゃんこさん 【撮影場所】芝生広場西側 【撮影日時】2013年7月27日14時30分頃 |
【タイトル】緑のカーテン |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティア 【撮影場所】エントランス サイクリングセンターの道沿い 【撮影日時】2013年7月14日午前10時頃 |
【タイトル】向日葵 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティア 【撮影場所】花巡りの丘 【撮影日時】2013年7月21日 |
【タイトル】”栗の子見っけ!V ” |
【投稿者】ユッキーさん 【撮影場所】満濃池展望遊歩道 【撮影日時】2013年7月14日14:30分頃 【コメント】あっ、クリ。黄緑色が初々しい。若さがはちきれそうだ。元気いーっぱい。 |
【タイトル】ハートの形のオリーブの葉 |
【投稿者】にゃんこさん 【撮影場所】ひ・み・つ 【撮影日時】2013年7月6日 16:50頃 【コメント】見つけると、ちょっとだけハッピーな気持ちになれる、ハートの形をしたオリーブの葉。 園内にたくさんあるオリーブの木で、みつけてくださいね。 でも、次に探す人のために、絶対に取ったりしないで下さい。
よろしくお願いいたします m(_ _)m。
|
【タイトル】うさぎみたいなケイトウの花 |
【投稿者】しずちゃんさん 【撮影場所】エントランス広場から昇竜の滝へ向かう道沿い 【撮影日時】2013年6月23日16時30分頃 【コメント】かわいいうさぎの形をしたケイトウが咲いていました。形が変わってしまう前に、皆さんも探してみてください。(^_^) |
【タイトル】欲張りすぎて転倒 |
【投稿者】doramfanさん 【撮影場所】花巡りの丘 【撮影日時】2013年5月25日 【コメント】 シャーレーポピーの花の中で花粉をいっぱい着けた虫が転倒した瞬間です。 |
【タイトル】シャーレーポピー |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】花巡りの丘 【撮影日時】2013年5月25日 【コメント】 花巡りの丘のシャーレ―ポピー満開でした。 |
【タイトル】くの字の木 |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】さぬきの森 【撮影日時】2013年5月25日 【コメント】さぬきの森を散策していたらくの字に曲がった木を見つけました。。
|
【タイトル】ニホンアマガエル |
【投稿者】hidakaさん 【撮影場所】自然生態園 【撮影日時】2013年4月28日 【コメント】GWに埼玉県からやって来ました。里山が再現されている自然生態園は生き物が本当に多く何時間いても飽きませんでした。写真は水田で見つけた小さなニホンアマガエルです。細い茎に必死にしがみついている姿が可愛かったので思わず撮影してしまいました。
|
【タイトル】 |
【投稿者】たかさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2013年5月12日 【コメント】ルピナス 大好きです。 |
【タイトル】キク科のクリサンセマム・ムルチコーレとキンギョソウ |
【投稿者】kakoちゃんさん 【撮影場所】風花の庭 【撮影日時】2013年5月5日 【コメント】ものすごく艶やかで綺麗でした。 |
【タイトル】ルピナスの花 |
【投稿者】たかんぼさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2013年5月5日 【コメント】ルピナスの花の艶やかさがいっぱい咲き誇ってます |
【タイトル】ツツジ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2013年5月 【コメント】竜頭の森のツツジです。少し判りにくいですが、このツツジは花の中にも花びらがあります。私的にまんのう公園でたくさん咲くツツジの中でこのような咲き方をするツツジはここでしか見たことが無いので撮影しました。
|
【タイトル】チューリップいっぱい。美しすぎる。 |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2013年4月20日 【コメント】どのアングルから写そうかと思う程、きれいな種類豊富なチューリップが咲き乱れています。
|
【タイトル】 |
【投稿者】喜多さん 【撮影場所】昇竜の滝 【撮影日時】 【コメント】 |
【タイトル】オランダのチューリップ公園みたい |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2013年4月20日 【コメント】オランダへ行った時見そびれたのが残念でしたが、でもここで見られて良かったです。 |
【タイトル】黒いチューリップ |
【投稿者】オリーブケンジさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2013年4月20日 【コメント】黒色はできないと聞いてましたので驚き。写真とりきれないほどいっぱい品種あるんですね。 |
【タイトル】昇竜の滝とチューリップ |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】風花の庭 【撮影日時】2013年4月14日 【コメント】チューリップと昇竜の滝のマッチングです! |
【タイトル】満開のチューリップ |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2013年4月14日 【コメント】花竜の道のチューリップ、とてもきれいでした。
|
【タイトル】満開! |
【投稿者】ぽぽんさん 【撮影場所】満濃池展望遊歩道 【撮影日時】2013年3月30日 【コメント】 とてもきれいだったので、携帯電話でパシャリ。 |
【タイトル】アイスチューリップ クリスマスイエロー |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2013年3月16日午前10時 【コメント】 アイスチューリップ クリスマスイエローの中に赤い色が混じっていたのを撮影しました。 |
【タイトル】桜 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】炭焼き窯の側 【撮影日時】2013年3月2日 午前10時【コメント】 まんのう公園で一番最初に咲く桜今月半ばには見所を迎えます。 |
【タイトル】セイヨウスイセン「ゴールデンレイン」 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2013年1月26日午前10時頃 【コメント】 竜頭の森で ニホンズイセンが咲き始めました その中に早咲きで黄色いセイヨウスイセン「ゴールデンレイン」が開花していました。 |
【タイトル】原種シクラメン |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森クリスマスローズの花壇 【撮影日時】2012年12月23日午前10時 【コメント】 竜頭の森のクリスマスローズ花壇の中で原種のシクラメンが花を付け始めていました。 |
【タイトル】満喫イルミキャンプ |
【投稿者】のりべえさん 【撮影場所】エントランス 【撮影日時】2012年11月24日 【コメント】 本当に素敵なイルミネーションでした。家族みんなで溜息ばかり。また,行きます!! |
【タイトル】雪割草 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森 クリスマスローズの花壇の中 【撮影日時】2012年11月16日午前10時頃 【コメント】 竜頭の森にクリスマスローズが咲き始めました。その花壇の中に雪割草を見つけました。 |
【タイトル】東屋 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】風花の庭の上の東屋 【撮影日時】2012年11月16日 【コメント】 ウィンターファンタジーを東屋に設置のストーブで暖まりながらお楽しみ下さい。 |
【タイトル】昇竜の滝 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】昇竜の滝 【撮影日時】2012年11月16日午後12時頃 【コメント】 昇竜の滝は普段はあまり水を流さないのですが、ある時間になると数秒間大量の水が滝を下ります。 |
【タイトル】原種系スイセン |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竹風庵 【撮影日時】2012年11月16日午後1時頃 【コメント】 竹風庵にて原種系のスイセン ナルキッスス・バルボコディウム が数本咲いているのを撮影しました。今年いっぱいの開花と思われますので、興味のある方見に来てください。 |
【タイトル】クリスマスローズ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2012年11月16日午前9時頃 【コメント】 竜頭の森にてクリスマスローズが開花し始めました。まだ1,2 輪の開花ですが3月頃までには竜頭の森全体に色鮮やかなクリスマスローズがつぎつぎに開花します。一度足を運んで見て下さい。 |
【タイトル】水鳥池の野鳥 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】水鳥池 【撮影日時】2012年11月16日午前9時 【コメント】 まんのう公園には公園内に3つの池があります。竜頭の里近くの飛竜池、自然生態園の逆様池、そしてホッ!とステイまんのうの一番先にある水鳥池 この写真はその池の名前の通り水鳥(カモ)がのんびりと羽を休めている写真です。 |
【タイトル】イルミキャンプ |
【投稿者】のりべえさん 【撮影場所】ホッとステイまんのう 【撮影日時】2012年11月24日 【コメント】 イルミネーションを見学するために,秋キャンプに来ました。イルミも良かったのですが,秋のキャンプ場の雰囲気がとてもよかったです。 |
【タイトル】ライトアップに彩り添えて |
【投稿者】チュケオさん 【撮影場所】風花の庭上 【撮影日時】2012年12月8日 【コメント】 花火との素敵なコラボレーション |
【タイトル】昇竜の滝 |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】芝生広場の丘 【撮影日時】2012年11月24日 【コメント】 ウィンターファンタジーのイルミネーションと昇竜の滝のライトアップはとてもきれいでした。 |
【タイトル】クリスマスツリーとドラ夢君 |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】エントランス広場 【撮影日時】2012年11月24日 【コメント】 クリスマスツリーイルミネーションを幻想的に撮影してみました。 |
【タイトル】ピペルカム ヒドコート |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森橋手前 【撮影日時】2012年11月24日 午前10時頃 【コメント】 5月から6月に咲くピペルカム ヒドコートなぜか一輪だけ咲いていたのを撮影しました。 |
【タイトル】スノードロップ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2012年11月24日 午前10時 【コメント】 ・アダムとイブの2人が 寒い冬に 楽園を追い出されて途方にくれて 困っていたとき、 森の天使が現れて、 降ってきた雪を、 このスノードロップの花に 変えたらしい。 「スノードロップ」 =「雪のしずく」 イブのために力強く生きよ春はすく近くに来ている・・・というお話もあります 。 |
【タイトル】 原種スイセン |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】竹風庵 【撮影日時】2012年11月24日 午前10時 【コメント】 竹風庵にて原種のスイセンが咲いてるのを撮影しました。 |
【タイトル】皇帝ダリア |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】フワフワドーム近くの休憩所 【撮影日時】2012年11月18日 午前8時 【コメント】 今年も咲き始めました皇帝ダリア |
【タイトル】ビオラ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】北駐車場近く 【撮影日時】2012年11月18日 午前8時頃 【コメント】 これから植え付るビオラ その数34570本
|
|
【タイトル】朝日と、アキニレと、ふわふわドームと・・・・ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】ドラ夢の家近く 【撮影日時】2012年11月18日 午前8時頃 【コメント】 ふわふわドームとアキニレとのぼる太陽の朝日がボールに 写っている写真です。
|
【タイトル】はじめまして!みょ~ん |
【投稿者】のりべえさん 【撮影場所】エントランス 【撮影日時】2012年10月9日 【コメント】 はじめてのまんのうキャンプ。公園で遊んだあとばったり遭遇!!子どもたちは大はしゃぎで大喜びでした。 |
【タイトル】青竜の谷の黄花コスモス |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】青竜の谷 【撮影日時】2012年10月28日 【コメント】 昇竜の滝をバックにして青竜の谷の黄花コスモスを撮影しました。 |
【タイトル】かりんまつり |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】花巡りの丘 【撮影日時】2012年10月28日 【コメント】 まんのう町かりんまつりの様子を花巡りの丘から撮影しました。 |
【タイトル】竹垣に首を突っ込むヤギ |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】自然生態園 【撮影日時】2012年10月14日 【コメント】 自然生態園のヤギが竹垣に首を突っ込み、外の芝を食べている姿が可愛く撮影しました。 |
【タイトル】黄花コスモスとモンシロチョウ |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】 【撮影日時】2012年10月14日 【コメント】 黄花コスモスにとまって蜜を吸っていたモンシロチョウを、タイミング良く捉える事ができました。 |
【タイトル】もみじの谷の紅葉 |
【投稿者】よしさん 【撮影場所】もみじ谷 【撮影日時】2012年10月14日 【コメント】 もみじの谷の入り口付近から早々の紅葉を撮影しました。 |
【タイトル】モミジ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】北駐車場近くのモミジの谷の上 【撮影日時】 【コメント】 もう季節は秋がそこまで来ているのかモミジが紅葉を始めています 。 |
【タイトル】ホトトギス |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】あじさい苑近く 【撮影日時】2012年10月14日 【コメント】 アジサイ苑の近くでホトトギスが咲いているのを撮影しました。 |
【タイトル】サクラ |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】お花見広場 【撮影日時】2012年10月14日 【コメント】 お花見広場でサクラが咲いているのを見つけました、この他にも園内の江戸彼岸桜もささやかですが咲いています。 |
【タイトル】サツキ? |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】北駐車場周辺 【撮影日時】2012年9月16日午前11時頃 【コメント】 北駐車場周辺で季節を忘れた?白いサツキ?が数個咲いていました。 |
【タイトル】ナンバンギセル |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】自然生態園 【撮影日時】2012年9月16日午前10時頃 【コメント】 自然生態園北の谷にて秋のおとずれを告げるナンバンギセルがススキの根元から人知れず咲いていました。 |
【タイトル】ライトアップ |
【投稿者】エノキングさん 【撮影場所】昇竜の滝 【撮影日時】2012年8月12日 【コメント】サマーフェスタにて、ライトアップされて煌く水が、何匹もの白く輝く龍のように見える「昇竜の滝」を、楽しませていただきました。 |
【タイトル】ライトアップ |
【投稿者】エノキングさん 【撮影場所】昇竜の滝 【撮影日時】2012年8月12日 【コメント】サマーフェスタにて、ライトアップされて煌く水が、何匹もの白く輝く龍のように見える「昇竜の滝」を、楽しませていただきました。 |
【タイトル】彩の輝き |
【投稿者】ひるるさん 【撮影場所】ヴィスタ 【撮影日時】2012年8月13日20時すぎ 【コメント】 雷の音が鳴り響く中、うち上がった花火はとても綺麗でした。
たった5分間の、イルミネーションとの共演。。
|
【タイトル】サマーナイト花火ショー |
【投稿者】ハチさん 【撮影場所】芝生広場 【撮影日時】2012年8月12日20時 【コメント】 音楽に合った色合い、演出でとても綺麗で楽しめました^^* |
【タイトル】コスモス |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2012年8月5日 【コメント】 8月5日花竜の道で、皆さん見に来てと言いたそうに早くも数本咲いていました。 |
【タイトル】向日葵 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】花巡りの丘 【撮影日時】2012年8月5日 【コメント】 今月8月5日背の低い品種の向日葵 今を盛りと花巡りの丘にて咲いていました。 |
【タイトル】☆カブトムシ☆ |
【投稿者】Pさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2012年7月26日 【コメント】 カブトムシを自由に触ったり、観察したり出来て楽しかった☆ |
【タイトル】青色大好きなんです・・・ |
【投稿者】花花さん 【撮影場所】 あじさい苑 【撮影日時】2012年6月30日10時53分 【コメント】 鮮やかな青色のアジサイが見たくて、久しぶりに足を運びました。薄いピンク色のアジサイも、可愛くてお気に入りになりました。降り出しそうな曇り空が、アジサイには似合っていましたね。 |
【タイトル】楽しいな・・・ |
【投稿者】花花さん 【撮影場所】芝生広場 【撮影日時】2011年10月20日12時54分 【コメント】 大きなボールを追っかけて、楽しそうだった孫の写真です。季節も天気も良く自転車にも乗り、秋の一日がとてもいい思い出になりました。 |
【タイトル】 |
【投稿者】まんのう公園ガイドボランティアさん 【撮影場所】飛竜池 【撮影日時】2012年7月15日 【コメント】 7月15日まんのう公園は梅雨の中休み、この日は非常に蒸し暑い日、そんな中 飛竜池の亀さん涼しそうに泳いでいました。 |
【タイトル】蛹になってました。 |
【投稿者】doramfanさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2012年7月12日14時頃 【コメント】 以前投稿したイシガケチョウの幼虫が気になって見に行ったら,やっぱり蛹になってました。蝶の姿は見られるかな。葉の裏に着いた黒い三角形のが蛹です。 |
【タイトル】出でよ龍神 |
【投稿者】SUGIさん 【撮影場所】昇竜の滝上 【撮影日時】2012年7月8日 13:17 【コメント】 梅雨が明けそうな日曜の午後、アニメのような独特の雰囲気のまんのう公園に、息子の凛々しい後姿をあわせてみました。 |
|
【タイトル】まんのう公園・アジサイ苑 |
【投稿者】おれんじさん 【撮影場所】あじさい苑 【撮影日時】2012年7月2日 【コメント】 あっちこっちの紫陽花の観賞をしましたが、やはり県下最大規模のあじさい20000株を是非、この目で見たいと友人と出かけました。今日 月曜日は、平日で園内も空いていたし、天候もうす曇り 花の撮影には素人ながらうってつけのお天気と思い、出かけました。さすが国営公園、何処をとっても絵になる景色に、感動しました。私のつたない写真ですが見てください。 |
【タイトル】コスモスの丘 |
【投稿者】岡田敏征さん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2011年10月19日 【コメント】 秋晴れの空の下、コスモスが「みなさ~ん早くいらっしゃいよう!」とでも言っているような光景でした。 |
【タイトル】 |
【投稿者】リオさん 【撮影場所】あじさい苑 【撮影日時】2012年6月23日 【コメント】 まんのう公園のあじさいいろんな色と種類があって綺麗でした!ベンチや休憩所がたくさんあってゆっくり鑑賞できてよかったです。 |
【タイトル】緑のナメクジ発見 |
【投稿者】doramfanさん 【撮影場所】竜頭の森 【撮影日時】2012年6月20日 【コメント】 木の葉にいたのはイシガケチョウという蝶の幼虫らしい。羽模様が石崖に似ているのが名の由来。成蝶になったらまた会いましょう。 |
【タイトル】梅雨の楽しみ |
【投稿者】絶好調さん 【撮影場所】あじさい苑 【撮影日時】2012年6月17日 11時ごろ 【コメント】 雨上がりの紫陽花はとても神秘的ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ |
【投稿者】岡山市 小林さん 【撮影場所】キャンプ場 【撮影日時】 【コメント】 広くてよく整備されたサイト。テント設営前からテンションUPです。 |
|
【見本】一面の花 |
【投稿者】まんのう 太郎さん 【撮影場所】花竜の道 【撮影日時】2012年4月19日 午前10時30分 【コメント】 公園を散策していたら、突如チューリップ畑が!ちょうど見頃で、いろいろな品種を楽しめました。
|