アップルのCEOティム・クック氏が同性愛を公にしました。今もタブー視されることが少なくない同性愛。著名人の告白によって勇気づけられた人も多いはずです。これまで、世界的な歌手、女優、首相らも同性愛を公表しています。
ティム・クック氏
ティム・クック(CEO)=2014年10月28日
出典:ロイター
「私はゲイであることを誇りに思う」。米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は2014年10月末に手記を発表、同性愛者であることを告白しました。公の場で明らかにするのは初めてで、世界中のメディアが一斉に報道しました。
エルトン・ジョン氏
エルトン・ジョン=2007年11月20日、武道館
映画プロデューサーのデービッド・ファーニッシュ氏と、2005年12月に結婚しました。イギリスで、同性愛のカップルに異性の夫婦とほぼ同等の権利を認める「同性市民パートナー法」が施行されたのを受けてのことでした。
ボーイ・ジョージ氏
ボーイ・ジョージ=2000年3月
イギリスのロック歌手、ボーイ・ジョージ氏も同性愛を公表していました。絶頂期にはマイケル・ジャクソンと競り合うほどの人気歌手でした。
ジョディ・フォスター氏
ジョディ・フォスター=2007年10月16日
2013年1月の米ゴールデングローブ賞の授賞式で公に。「カミングアウトは1000年前の石器時代からしている。」とスピーチしました。2014年には写真家と同性婚をしています。
アイスランド元首相のヨハンナ・シグルザルドッティル氏
アイスランド元首相のヨハンナ・シグルザルドッティル氏
出典:ロイター
同性愛者であることを公にした首相として話題になりました。アイスランドは男女平等が進んだ国としても知られています。、世界経済フォーラム(WEF)の「世界男女格差報告2013年版」ではトップにランキングされています。
イブ・サンローラン
イブ・サンローラン=2006年3月
出典:ロイター
ピエール・ベルジェ氏と公私にわたるパートナーとして知られました。1991年、フィガロ紙で自らを同性愛者だと告白しました。ファッションデザイナーとしての成功は、同性愛をタブーから解放するのにも貢献したと言われています。
スター・トレックの俳優ジョージ・タケイ氏
ジョージ・タケイ氏(右)と同性婚パートナーのブラッド・タケイ氏=2014年1月18日
「スター・トレック」などで知られる日系2世の米俳優ジョージ・タケイ氏は、2008年に同性婚をしています。同性愛者の地位向上にも積極的で、様々な場で同性婚反対の動きを批判しています。
オスカー・ワイルド
オスカー・ワイルドの墓=パリ・ペール・ラシェーズ墓地
19世紀の作家オスカー・ワイルドは、当時は犯罪だった同性愛行為のために投獄されました。懲役2年の判決でした。この事件は当然、当時のイギリス社会を揺るがすスキャンダルとなりました。
日本では政治家の中で、同性愛を公にする人が出てきています。
世田谷区議の上川あや氏
東京都世田谷区議の上川氏
世田谷区議の上川あや氏は、2003年、日本で初めて性同一性障害を公表して当選しました。当選後はLGBTの人権を訴え専用の相談窓口も作りました。
社民党首選挙に出馬した豊島区議の石川大我氏
東京都豊島区議の石川大我氏
同性愛を告白した石川大我さんが東京都の豊島区議に初当選したのは2011年でした。2013年には、社民党首選にも出馬しました。自殺率が高いとされるLGBT向けの対策を区の自殺予防マニュアルに載せるよう提案し、実現させました。
同性愛を公表した日本初の国会議員の尾辻かな子氏
尾辻かな子氏
大阪府議だった尾辻かな子さんは、2005年にカミングアウトしました。参院選で落選しましたが、2013年、繰り上げ当選で日本初の同性愛を公表した国会議員になりました。