PHOTOHITOブログパーツ





アクセス解析



ブログパーツ
dekiruあわ


Powered by NINJA TOOLS
2014-10-26 00:05:00

自分たちでやってみた!

テーマ:  ⇒インテリア


     彼の実家、彼が生まれ育った家ですから、かなりレトロ家


     初めて遊びに行った時、正直絶句しましたショック!


     母の実家もとても古かったので、築50年級の家は見慣れている目のですが、


     彼の実家の場合、庭の木々が生い茂って森のような状態霧になっていた為、

        冗談ではなく森です、狸が出ます^^;


     とっても日当たりが悪く、よって、気の流れみたいなものも悪く、後退りしてしまったほどガーン


     どこからどう手を付けたら良いのか分からないレベルの家でした家




     一等地ではないにしても、野球選手野球や芸能人も多い住宅街ですから、


     森のような土地を売れば、それなりの金額になるでしょう¥


     売却してマンションビルを買うことも考えましたが、3匹いるワンコたちしっぽフリフリのことを考えると


     なかなかマンションは難しく…あせる


     2匹までは大丈夫だったりするんですけどねーしっぽフリフリしっぽフリフリ




     なので、ご実家を直してみようビックリマークということで、リフォームが始まったのです。


     リビング&ダイニングは業者さんにお願いをして壁紙を張り替え、まぁ何とかなりましたDASH!


     まだまだですが、いろいろ揃えている最中音譜




お庭の草木の手入れをしたら、日当たり抜群晴れ


     このガラス戸の先に、ウッドデッキを作る予定ですニコニコ


     そしてお庭は全面芝生にする予定クローバー


     ◆リビングの木◆ 問題は、まだ解決しておりませんー叫び




先日届いた ◆キリムクッション◆ 早速並べましたニコニコ


     狭いソファにクッション4つは多いわねあせる


     やはり大きなソファが欲しいけど、まだまだそれは後回しリサイクル




     で、問題大アリのキッチン…ガーン


     手前にはこんなふうに ◆カウンター◆ を置いてみましたが…あせる






     問題は、このカウンターの奥…ガーン


     昭和過ぎるキッチンが、そこにあるのです…叫び



THEビックリマーク昭和!!


     これはねぇ…もう本当にどうしたら…ダウン


     この家の全体的なバランスで考えると、キッチンだけ最新にするのもチグハグだしガーン


     彼から、自分たちでやってみないか!?と提案されました。


     うまく出来るか分からないけど、やるだけやってダメなら取り壊して業者さんを入れればいいし


     何より直感で、わぁ面白そう音譜と思ってしまったので


     イチかバチかやってみることにしましたべーっだ!




     イメージカラーは白と水色、彼とわたくしの大好きな色のタイルを敷き詰めることにラブラブ


     まずは窓枠の部分から…これ↓





     タイル貼りなんて初心者初ですが、以前 ◆スワロデコ◆ にハマっていたこともあって、


     何か模様を作る時は、端合わせではなく中央合わせにする等ひらめき電球


     自分の経験を元に、彼にいろいろとアドバイスべーっだ!



どんどん貼りますよーにひひ


     面倒臭いことがキライな人なら、絶叫したくなるほど気が遠くなる作業叫びですが、


     わたくし “ 作ること ” が結構…いや、かなり好きなので楽しくて楽しくてニコニコ




キッチン本体そのものには、板を貼りますビックリマーク


     それぞれの面の長さを計り、板を業者さんにカットしてもらいのこぎり


     それを貼り合わせることにグッド!


     木目調のカッティングシートを貼ればカンタンですが、


     木目調って 「 調 」 だけあって、やっぱりウソくさいよねあせるってことで、本物の板を貼ります。


     床も、ペンキで塗り直します塗装屋




     そして先日、貼ったタイルの隙間に 目地 を入れましたビックリマーク


     目地を入れると、一気に完成が近付いた感じに!!









意外と目地入れ大変…叫び




彼がやった部分が結構ザツなのよ… 全部やりたかったなぁショック!




こちらは彼がカンペキに仕上げてくれましたラブラブ


     床は白ペンキ、絶対に汚れるけどキッチンマット敷くから大丈夫ok*OK


     それでも床が汚れたら、また白ペンキを塗ればいいんだものべーっだ!




     こんな感じで、昭和なキッチンが明るく生まれ変わりましたリサイクル


     まだ完成してないし、処分しなくちゃならないものがまだまだ多くて叫び


     キッチン全体の写真は今は撮れないけど、キレイになったら写真撮るかもカメラ


     だって自分たちの作品だものラブラブ!




リビングの暖炉、しっかり暖かいですメラメラ


     暖炉の季節はもうちょっと先だけどね時計




     そんなこんなで、二人で楽しみながら頑張ってますニコニコ






  

   

AD

[PR]気になるキーワード