山陽日日新聞ロゴ 2002年8月1日(木)
映画の町
小津安二郎生誕100年プレイベント
 お盆に「東京物語」上映
  記念講演と翌日にロケ地めぐり
尾道市所蔵のロケスナップ写真 笠智秀と原節子
 映画の町尾道に相応しい催しが今夏のお盆休み中に尾道である。
名画「東京物語」が尾道で上映される。小津安二郎監督生誕100
年記念のプレイベントとして、記念講演会と映画上映、それに
「東京物語」のロケ地めぐりが行われる。
 松竹では、来年の小津安二郎生誕100年プレイベントを企画、
「東京物語」のロケ地尾道がこれに呼応して、今回のプレイベン
ト事業が実施されることになった。
 8月17日午後2時から、駅前テアトロシェルネで記念講演会
と映画上映。
 講演会(2時から)は「東京物語と尾道」の演題で、講師は映
画評論家の花本マサミ氏。
 続いて午後3時から、小津安二郎監督作品「東京物語」(制作
配給松竹、1953年公開)を上映する。
 尾道市、市教委、観光協会、文化協会が「東京物語」上映実行
委員会を作って主催。参加料(チケット)は1000円。生涯学
習課(市役所4階)、観光文化課(市役所別館2階)、観光協会、
しまなみ交流館、啓文社でチケットを取り扱っている。
 問い合わせは、生涯学習課 0848-25-7362、観光文化課 25-7366
番まで。

 東京物語ツアーに20人
 「東京物語」が上映されるのは、今年は尾道だけ。松竹では、
東京物語尾道ツアーを組み、全国から約20人が参加することが
すでに決まっている。
 続いて、翌18日(日)に東京物語ロケ地巡りが行われる。午
前10時に土堂2丁目尾道商工会議所に集合。
 中央桟橋〜浄土寺〜旧筒湯小学校〜坂道〜映画資料館の順路で
歩く。参加料は無料。

ニュース・メニューへ戻る