日本最大級を目指すアニメポータル「AniFav」人気アニメランキング、今期のアニメ情報をお届けします。

日本最大級を目指すアニメポータル「AniFav」独自の人気アニメランキングと今期放送中のアニメ紹介を軸に、充実した読み物をお届けします。

437155

AniFav スペシャルの一覧へ戻る 更新日:2013年08月09日 23時50分

総力特集! アニメ『ゆゆ式』(番外編・その2)「キネマシトラスさんを訪ねてみた&原画集の話を聞いてみた」(後編)

ライター:
前Q

1540
views

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記事の前編はこちら!

さてさて、キネマシトラスさん探訪の後半戦。

ここからはコミックマーケット84で販売されるアニメ『ゆゆ式』の原画集をご紹介します!

アニメ『ゆゆ式』原画集表紙

前Q

ふたたび、キターッ!!!

青春を彩った気になるあのシーン……

アニメ『ゆゆ式』原画集01

ウォータースライダー、楽しゅうございました……。

前Q

このシーン、映像でもグリグリ動いてスゴいシーンでしたが、原画で見ても大迫力!

アニメ『ゆゆ式』原画集02もちろん話題になったこのシーンも!

前Q

もうホント、あますところなくアニメ『ゆゆ式』の魅力が詰め込まれてますよ!!!

前Q

そして、なんと! 原画集を編集された、キネマシトラスの飯野慎也さんにお話をうかがえました! さらに深く、『ゆゆ式』原画集のみどころに迫っちゃいます!

コミックマーケット84直前! アニメ『ゆゆ式』原画集
編集担当・飯野慎也さん(TVアニメ『ゆゆ式』設定制作・演出助手)
緊急インタビュー!!

――アニメ『ゆゆ式』の原画集はどういった経緯で決まった企画なのでしょう?

飯野:先にジェネオンさんから「アニメお疲れさまでした!本」が出ることが決まっていて、その派生で、キネマシトラスでも何か軽い企画をできたらいいね〜、なんて話をぼんやりしていたんです。そうしたら、いつのまにか原画集を出すことになって、僕が編集をすることになっていました(笑)。

――この本の構成は飯野さんが中心になってご担当されたそうですが、最初から「こういう本を作りたい!」というコンセプトはあったのでしょうか。

飯野:なにせ初めてのことなので、そこは作りながら考えていった感じでした。もともと僕自身、原画集が好きで集めていたので、ほかの作品のものを参考にしつつ。特に某ノイタミナ作品の原画集がとても良くて、タイムシート(※1)が載っているのはその影響ですね。

アニメ『ゆゆ式』原画集タイムシート参考(ページ上部、絵コンテの左横にあるのがタイムシート(の一部))

――そうなんですよね。『ゆゆ式』の原画集は、レイアウトや原画が並べてあるだけではなく、タイムシートがかなり載っていますよね。

飯野:載せる原画の数が減ったら勿体無いんですけど、ちょうどページの端っこに載せられそうなスペースがありましたし、載せちゃおう、と(笑)。タイムシートって、通常は3コマごとに点が打ってあるんですが、上手いアニメーターさんって、3コマの動きの中に2コマとか4コマとか、特殊な点の打ち方をされるんですよね(※1)。シートの読み方を知ると、そういう上手い方ならではの工夫がわかって、原画集ってまた面白く読めると思います。

――普通のイラスト集とは違う、アニメの原画集ならではの楽しみ方があるんですね。そのほか、構成でこだわられた点はどこでしょう?

飯野:原画とあわせてコンテを載せているところですね。これは特にやりたかったことなんです。『ゆゆ式』はアニメーターさんがコンテから膨らませた動きが多いですから。アニメーターさんがどうふくらませたか、その過程を見ることができたらいいのかな、と。他の作品だと、コンテはコンテで本にして、原画は原画集で見てね……という出し方をしているものが多いんですよね。

――たしかに。

飯野:『ゆゆ式』だと、コンテの描写を、原画の段階でふくらませていることが多いんですよね。これまで僕が関わってきたなかでも、そうしたカットがかなり多い作品だったんです。

――いわゆる「作画のアドリブ」と呼ばれるものが多かった、と。

飯野:そうなんです。作業が大変になるのはわかっているのに、誰も止めなかったんですよね(笑)。

――でもそれが作品の面白さに生きていますものね。作画が暴走してる、という感じではなくて、作品としての質の向上につながっている。そのほかに読む上で、意識すると面白そうなポイントはありますか?

飯野:総作画監督の田畑(壽之)さんが、女性の体へのこだわりがあるひとなんです。それが修正からわかるところですかね。胸とか、おしりとか。たとえばこのページ(下画像)が作監修正なんですけど、この線にだけ修正を入れているんです。

アニメ『ゆゆ式』原画集・お母さん先生のおしり修正(左ページ中央の総作監修正に注目!)

――ああ、おしりのライン、それも片方だけが修正されてますね。こだわりを感じます。

飯野:ほかにも、2話でお母さん先生の胸のアップになるところがありますよね。

アニメ『ゆゆ式』原画集・お母さん先生の胸!!

(説明不要のド迫力……!)

飯野:これは実は、レイアウトの段階では全然小さいんですよ。それがキャラ表通りの絵なんですけど、総作監作業時にかなりボリュームが足されていたので、田畑さんに伺ったところ「これが普通だよ」と返されたのが印象に残っています(笑)。

――シーン的に、演出意図もあるシーンですから、きっと意図を汲まれたのではないか……ということにしたいと思います(笑)。しかし版権ラフもガッツリ載っていて、本当に盛り沢山な本ですね。

アニメ『ゆゆ式』原画集版権イラストまわり(版権イラストのラフもばっちり)

飯野:はい、そのあたりもしっかり載せていますので、楽しんでいただければ。

――お世辞抜きでお買い得だと思います。

飯野:ぜひお買い求めいただければ幸いです!(了)

※注釈
※1:タイムシート:複数の原画を撮影する(=映像にする)際のタイミングを指示するための指示書。原画担当のアニメーターが作成する。普段私たちが目にするTVアニメでは、基本的に「1秒間=24コマ」のなかで、同じ絵を3コマずつ撮影して絵を動かしている。しかしシーンによっては、撮影するコマの数を増減させて、「動き」の微妙な緩急を調整することがある。

【C84限定!!TVアニメ『ゆゆ式』原画集】詳細情報

コミックマーケット84にて販売!!

開催日程 2013年8月10日(土)〜12日(月)10:00〜17:00 (最終日のみ16:00)
開催会場 東京ビッグサイト(国際展示場)(主催 コミックマーケット準備会)

ブース:西4F企業ブースブース名 No.644 ブース名:キネマシトラス

仕様: 全164ページ (カラー 8P)
サイズ:B5

●収録内容
・原画
・シーンカット
・おまけイラスト
などなど、多数収録!

価格 : 1,500円(税込)

……ブースではほかにもアニメ『ゆゆ式』グッズが満載!
くわしくは商品情報ページにて! http://exittunes.com/event/c84/

また、RONDO ROBEブース(西館4階企業ブース No.553)にもアニメ『ゆゆ式』グッズあり!
詳細は http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/comike/84/ にてご確認を! 

前Q

まだ間に合う、今年はコミックマーケットで熱い『ゆゆ式』体験しちゃいましょう!
夏だ! 海だ! 『ゆゆ式』だ!

(取材日:2013年8月7日(水) 場所:荻窪・キネマシトラス

 (C)三上小又・芳文社/ゆゆ式情報処理部

『ゆゆ式』特集の導入コラムはこちら

『ゆゆ式』シリーズ構成・高橋ナツコさんインタビューの前編はこちら
『ゆゆ式』シリーズ構成・高橋ナツコさんインタビューの中編はこちら
『ゆゆ式』シリーズ構成・高橋ナツコさんインタビューの後編はこちら】 

【記事へのご意見・お問い合わせ、情報のご提供などは info☆anifav.com(☆を@に)までお気軽にお寄せください】
【最新情報はTwitterでもチェック!→ @anifav
【随時更新】2013年7月のアニメ新番組情報まとめページはコチラ!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この特集に関するコメント

みんなのコメント4 コメントする
1 :名無しのアニメさん:2013年8月12日 01:38

2日目に行きましたが早々に売り切れたようで買えず。こんな大々的に宣伝してる割に数用意してないって酷いですね。

2 :名無しのアニメさん:2013年8月12日 02:21

キネマシトラスのブログに商品が「まだまだ」あると記載されていってみたものの売り切ればかり。初日の不手際にはまったく触れてもいないし・・・

制作会社のせいでゆゆ式自体が悪く言われるような事態になり、非常に残念に思います。

3 :ファンの一人:2013年8月24日 03:17

>こんな大々的に宣伝してる割に数用意してないって酷いですね
数はかなりあったと思います。作成側が思っていた需要より、ずっと人気があったんだ!とポジティブに捕らえるとよいのではないでしょうか。手に入れられなかった方のお気持ちは察しますし、愚痴を零したくなるご気分も理解します。でも。どうか、どうか嫌いにならないでもらえるとうれしいです。

>制作会社のせいでゆゆ式自体が悪く言われるような事態
これは2さんだけでなく、広く一般にという事でございましょうか。ソースのご提示を頂けると、製作者サイドも対応しやすいかと思います。

4 :名無しのアニメさん:2013年12月30日 17:38

冬コミでは原画集が1.1として再版されましたがこちらも即完売でした。
結局何の学習もしてないってことですかね。



画像の中に見える文字を入力してください。

コメントの反映には1時間ほどお時間がかかります。

「マジェプリ」TOKYO MXにて再放送決定!7/10(木)から毎週木曜22:00
AniFavライター陣による渾身のコラム連載
ページトップへ