-
ホントは「下世話」なシェイクスピア 江本純子×柄本時生
誰が見ても女性蔑視? 若かりしシェイクスピアの問題作『じゃじゃ馬ならし』
-
韓国のアートを活性化させ、政府も支援する「多元芸術」とは?
『F/T14』で韓国特集、多元芸術3作品が来日。ソ・ヒョンソクインタビュー
-
竹原ピストル、七転び八起きでメジャーの舞台に帰ってきた男
野狐禅の解散、孤独に続けた7年間を経て、松本人志や周りの人への誓いの言葉
-
THE BACK HORN×熊切和嘉監督対談 これまでにない映画を発明
アクシデント続きのロシアロケ、異例続きのライブ撮影が結晶した映画が完成
-
minus(-)藤井、震災後に建築現場で働くことを選んだ表現者の想い
充実したキャリアを持ちながら、突如音楽業界から姿を消した男の、壮絶な物語
-
山奥で暮らす高木正勝が届ける、人生を変える「感じ方」の授業
もの作りの神髄に触れる最後のチャンス?希代の音楽家が山奥に越した理由
-
木下理樹×石毛輝によるAphex Twin談義、二人が彼を愛する理由
13年のブランクがあっても、今もなお愛されるAphex Twinの魅力とは?
-
岸田繁(くるり)×加藤貞顕対談 音楽市場の変化をチャンスに転換
自由度の高いプラットフォーム・noteがクリエイターに提案する可能性とは?
-
渋谷慶一郎×川上シュン アーティストと共生する新しい広告の形
高木正勝や蓮沼執太など10組が参加する企画に秘められたコンセプトとは?
-
「人生200歳まで」 京(DIR EN GREY)×千原せいじ対談
絵や写真も手がける音楽家と居酒屋経営する芸人、結果を残そうとしない人生術
-
峯田和伸(銀杏BOYZ)と三浦大輔(ポツドール)の人生の正念場
メンバー脱退に演劇活動一区切り、人生の岐路に立つ二人が「母」への愛を語る
-
理想とジレンマのせめぎ合い 佐藤良成×坂本慎太郎の濃密音楽談義
リスクを侵して可能性を探る?突き詰めた自分の道を進む?認め合う二人の違い
-
女性のエロスを探れ! マリアンヌ東雲(キノコホテル)×大森靖子
なぜ女性は元気なのか? 全女子を勇気づけ、全男子を叱咤する、感情爆発対談
-
今必要な笑いとは? いとうせいこうがジャック・タチ作品を語る
巨匠を魅了する映画監督を破産に追い込んだ大作から「今必要な笑い」を見る
-
音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー
元レッチリのギタリストが、地位と名誉を手放してまで追求したいものとは
-
谷川俊太郎×DECO*27対談 「詩はいつでも歌に憧れてる」
意外と共通点も多い現代詩の巨人と気鋭ボカロP。谷川は初音ミクをどう語る?
韓国のアートを活性化させ、政府も支援する「多元芸術」とは?
インタビュー・テキスト:萩原雄太 撮影:永峰拓也(2014/10/30)
11月1日より開催される日本最大の舞台芸術フェス『フェスティバル/トーキョー14』(以下『F/T14』)では、「アジアシリーズ」という新たなプログラムが加わり、第1回目となる今年は「韓国特集 多元芸術」として、最近少しずつ日本でも耳にするようになった「多元(ダウォン)芸術」の3作品が紹介される。
「美術」「演劇」「ダンス」「映画」など、既存の芸術ジャンルを越境するようなアーティストや作品を、政府がバックアップしていくために作られたという「多元芸術」というカテゴリー。今回『F/T14』で紹介される3作品の内、演出家ソ・ヒョンソクが上演するプログラムが、品川区某所で行われる『From the Sea』というツアーパフォーマンスだ。「1人の観客と俳優がペアを組んで街を歩く」という型破りな作品を通じて彼が訴えたいことは、「演劇とは何か?」という根源的な問い。演劇の枠を組み替えたこの作品によって、観客はこれまで体験したことないアートに触れることができるだろう。
このインタビューでは日本と韓国の違いから、「多元芸術」が韓国のアートシーンに与えた影響、ソ・ヒョンソクを突き動かすクリエイティビティー、そして『F/T14』での上演が迫る『From the Sea』の内容についてうかがった。取材全体を通して個人的に感じたのは、「近くて遠い隣国」と言われる日本と韓国だが、やはりどうしてもゆるく繋がってしまう、そんな何とも言えない親しみのある絶妙な距離感だった。
ソ・ヒョンソク
演出家、舞台芸術研究家。1965年生まれ。延世大学コミュニケーション大学院教授。クリエーターとしてもサイトスペシフィック・パフォーマンス作品を制作し、『Festival Bo:m』やナム・ジュン・パイク・アートセンターなどで発表している。主な演出作品に『FAT SHOW』『||||□』(共同演出)、『Heterotopia』『霊魂売春』など。2013年に『Festival Bo:m』で『舞台恐怖症』、急な坂スタジオで日韓共同プロジェクト『つれなくも秋の風』を上演。『F/T』では2011年に『批評家 in レジデンス』に参加、2012年には『F/T公募プログラム』審査員を務めた。
アジアシリーズ vol.1 韓国特集 多元(ダウォン)芸術 From the Sea | フェスティバル/トーキョー FESTIVAL/TOKYO
韓国で暮らしていても、メディアを通じて悪い雰囲気が煽り立てられているのを体感します。ただ一方で、この約10年で日本文化の紹介も多くなり、日本に対する理解は広く深くなったようにも感じています。
―今年の『フェスティバル/トーキョー14』(以下『F/T14』)では、「アジアシリーズvol.1 韓国特集 多元(ダウォン)芸術」として、ソ・ヒョンソクさんの『From the Sea』のほか、イム・ジエによるダンスパフォーマンス『1分の中の10年』、新鋭集団クリエイティブ・ヴァキの主宰、イ・キョンソンによる作品『いくつかの方式の会話』が上演されます。最近、日韓両国の関係について、メディアを通して、あまりいい話を聞くことがないのが残念に思うのですが……。
ヒョンソク:そうですね。韓国で暮らしていても、メディアを通じて悪い雰囲気が煽り立てられているのを体感します。ただ、その一方、この10年くらいの間に日本文化の紹介も多くなったので、日本に対する理解は広く深くなったようにも感じられます。特に2年ほど前から両国間の雰囲気が悪くなったことは事実ですが、同じくらいの時期から日本を訪問する韓国人の数も増えているという調査結果もあるんですよ。
「アジアシリーズ vol.1 韓国特集 多元(ダウォン)芸術」『From the Sea』メインビジュアル コンセプト・演出:ソ・ヒョンソク
―政治的な関係は冷え込んでいても、文化的なレベルではむしろ交流が活発になっているということですね。日本でもK-POPや韓流ドラマが以前高い人気を誇り、パク・チャヌクやキム・ギドクを始めとする韓国の映画監督の作品がヒットすることも珍しくありません。
ヒョンソク:あと、最近5年の間に、日本の文学作品が韓国語に翻訳されて出版される機会が多くなっているんです。以前は時間が経ってからの翻訳でしたが、村上春樹なんかは日本発売とほぼ同時期に韓国でも出版されています。現代作家だけでなく、太宰治の全集が出版されたり、江戸川乱歩なんかも人気がありますね。演劇では、岡田利規さん(チェルフィッチュ)の戯曲もハングル語に翻訳されています。そういった状況なので、日本の作品を読んだことがある人と、まったく触れたことのない人の間には、政治的な問題に対する認識の差が生まれているんです。こういうときだからこそ、芸術を通じた交流が必要なんだと痛感しています。
2000年代後半以降の日本の現代演劇シーンには、1960年代の日本映画に劣らないエネルギーが見られるように思う。
―その国の人々のリアルな言葉に触れることで理解が深まるというのは、まさに芸術の役割です。では、ヒョンソクさん自身は日本をどのように捉えていますか?
ヒョンソク:大学時代に映画を専攻していたので、1960年代の日本映画に興味があったんです。ATG(アート・シアター・ギルド / 日本の映画史に多大な影響を与えたアート系映画の製作・配給会社)の作品など、60年代の日本映画は、美学的にも政治的にもとても革新的でした。だけど残念ながら、70年代以降はそれまで溢れていたエネルギーが落ちてしまったように感じます。4年前に初めて日本に来て以来、それは何故なのか? という問いを探してきましたが、その答えはよくわかりませんでした。ただ、2000年代後半以降の日本の現代演劇シーンには、60年代の日本映画に劣らないエネルギーが見られるのではないかと感じています。
―60年代の日本映画と、今の日本演劇シーンの熱量が変わらない? たとえばどんな作家に注目していますか。
ヒョンソク:先ほど挙げた岡田利規さんは、今まさに絶頂期だと思いますが、すでにポスト岡田という言葉が出てくるほど、ここ3、4年で次世代の層が厚くなっているのを感じます。「悪魔のしるし」の危口統之、村川拓也、捩子ぴじんなど、日本に来るたびに若いアーティストたちの作品を観ては驚きを感じています。彼らは、単に見世物としての新しさだけでなく、「演劇とは何か?」「芸術とは何か?」といった問いを持って、プログレッシブな態度で作品を作っています。それぞれが意識し合いながら、相乗効果を及ぼしているのもいい環境ですよね。
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
かみの工作所 , 井上雄彦 , 三星安澄 - めいしばこ 井上雄彦ver.「gaudinoue02」

¥540
漫画家・井上雄彦の作品をプリントした紙のカードケース
-
あんこ / ancco - iPhone5/5Sケース「てんびん座」(クリア)

¥3,024
犬と猫、どっちかなんて決められない!
-
ditto , 蓮沼執太フィル - 「蓮沼執太フィル」スカーフ(L)

¥10,800
スカーフが結ぶ、アートとファッション
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】bucket(M)

¥8,640
使う毎に味わいを増す、銅の器
-
マームとジプシー , 大谷能生 , 青柳いづみ , 今日マチ子 - 【限定販売】マームとジプシーと大谷能生(CD+DVD)

¥2,700
マームとジプシー初の映像作品付アルバムがCINRA.STORE先行販売開始!
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】clock

¥15,120
美しく時を刻む銅製壁掛け時計
-
間芝勇輔 - iPhone5/5Sケース「Creature」

¥,780
いきいきとしたカラフルな生き物たち
-
岸本吉二商店 - ミニ鏡開きセット「THE FASHIONABLE WORLD」

¥7,560
季節のイベントやパーティーを盛り上げる、デザイン豊富な鏡開き
-
岸本吉二商店 - マスリョーシカ 004(鈴木 信輔)

¥2,376
大中小の升が入れ子になったカワイイ3点セット
-
HR-FM - iPhone5/5Sケース「Makalu」

¥3,780
北米を中心に活躍する画家が描いた、アートファン必見のアイテム
-
坂本ヒメミ , ILLUSTRATION 2014 - トートバッグL「My Girl VIOLET」

¥3,024(
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
新田美佳 , ILLUSTRATION 2014 - iPhone5/5Sケース「粘菌のせかい(赤)」

¥3,780
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
COET - NEW YURI BAG(ブラック)

¥14,256
働き者の女性のために製作した、上品なバッグ
-
Rice product - カードケース(ウォールナット)

¥5,724
プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ
-
Rice product - 【送料無料】Rice Stool(ブラックウォールナット)

¥32,400
9種類もの張り地が選べる木製スツール
-
かみの工作所 , 井上雄彦 , 三星安澄 - めいしばこ 井上雄彦ver.「gaudinoue02」
¥540
漫画家・井上雄彦の作品をプリントした紙のカードケース
-
あんこ / ancco - iPhone5/5Sケース「てんびん座」(クリア)
¥3,024
犬と猫、どっちかなんて決められない!
-
ditto , 蓮沼執太フィル - 「蓮沼執太フィル」スカーフ(L)
¥10,800
スカーフが結ぶ、アートとファッション
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】bucket(M)
¥8,640
使う毎に味わいを増す、銅の器
-
マームとジプシー , 大谷能生 , 青柳いづみ , 今日マチ子 - 【限定販売】マームとジプシーと大谷能生(CD+DVD)
¥2,700
マームとジプシー初の映像作品付アルバムがCINRA.STORE先行販売開始!
-
モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】clock
¥15,120
美しく時を刻む銅製壁掛け時計
-
間芝勇輔 - iPhone5/5Sケース「Creature」
¥,780
いきいきとしたカラフルな生き物たち
-
岸本吉二商店 - ミニ鏡開きセット「THE FASHIONABLE WORLD」
¥7,560
季節のイベントやパーティーを盛り上げる、デザイン豊富な鏡開き
-
岸本吉二商店 - マスリョーシカ 004(鈴木 信輔)
¥2,376
大中小の升が入れ子になったカワイイ3点セット
-
HR-FM - iPhone5/5Sケース「Makalu」
¥3,780
北米を中心に活躍する画家が描いた、アートファン必見のアイテム
-
坂本ヒメミ , ILLUSTRATION 2014 - トートバッグL「My Girl VIOLET」
¥3,024(
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
新田美佳 , ILLUSTRATION 2014 - iPhone5/5Sケース「粘菌のせかい(赤)」
¥3,780
『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ
-
COET - NEW YURI BAG(ブラック)
¥14,256
働き者の女性のために製作した、上品なバッグ
-
Rice product - カードケース(ウォールナット)
¥5,724
プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ
-
Rice product - 【送料無料】Rice Stool(ブラックウォールナット)
¥32,400
9種類もの張り地が選べる木製スツール