ニュース・気象情報 2014.10.10

2時になりました、ニュースをお伝えします。
アルカイダやイスラム過激派組織イスラム国の幹部など国際テロリストの組織や幹部が日本国内における金融取引などで資金を得ることを規制する国際テロリスト財産凍結法案が、きょうの閣議で決まりました。
日本では海外にいる国際テロリストに資金を送ることは、外国為替法で規制されていますが、国内での取り引きは規制の対象ではなく、テロ資金対策を協議する国際機関FATFから、テロ対策の取り組みが不十分だと勧告を受けています。
このため警察庁は、国際テロリスト財産凍結法案を新設し、アルカイダやタリバン、それにイスラム国の幹部など国連安保理などが国際テロリストに指定した89の組織と360人の幹部が、国内における金融取引や不動産取引で資金を得ることを規制し、預貯金の払い戻しを禁じるなど、財産を凍結することになりました。
また、テロリストやその代理人が多額の現金を持っていた場合、各都道府県の公安委員会が、その財産を一時管理下に置く仮領置という措置を取ることもできます。
一方、知らないうちにテロリストと取り引きした場合、すぐに罰則の対象とせず、取引相手について告知したうえで、取り引きをやめなければ行政命令でやめさせることができます。
この法案は、今の臨時国会に提出されます。
松島法務大臣は閣議のあとの記者会見で、東京23区内に自宅があり本来は入居できない議員宿舎に警備上の理由で入居しているとしたうえで、週末は自宅に戻っているのではないかと指摘されたことに関連して、在任中は自宅に宿泊しない考えを示しました。
松島法務大臣はこのように述べ、東京23区内に自宅がある場合原則として入居が認められない東京赤坂の衆議院の議員宿舎に、大臣就任後、警備上の理由から許可を得て入居していることを明らかにしました。
そのうえで、野党側が議員宿舎に入居したあとも週末は自宅に戻っているのではないかと指摘したことに関連して、大臣在任中は自宅に宿泊しない考えを示しました。
また、松島大臣は、国会審議の中で選挙区の祭りで配布したものは寄付にあたり違法ではないかと指摘されたことなどを念頭に、いろいろな雑音でご迷惑をかけたことは残念だったが、これから仕事をしっかりと進めていくと述べました。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
本州付近は高気圧に覆われて広く晴れる見込みです。
北海道は風が強く、雨の降る所があるでしょう。
午後6時から9時までです。
関東は北部の山沿いで雨の降る所があるでしょう。
北海道と九州から沖縄でも雨の降る所がありそうです。
2014/10/10(金) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:11628(0x2D6C)