Japanese
チャットモンチー
2014年11月号掲載
メンバー:橋本 絵莉子 福岡 晃子
インタビュアー:石角 友香
生まれたてのロックの初期衝動を獰猛なまでの奔放さで表現した2人体制でのアルバム『変身』とその後のツアーから約2年。もうチャットモンチーが何をやっても驚かない!と思っていた矢先に、新体制はサポートに恒岡章(Dr、Hi-STANDARD、CUBISMO GRAFICO FIVE)、下村亮介(Key/Gtほか、the chef cooks me)を迎えた4人でスタートするというニュースが。既に今夏のフェスでこのメンバーでのライヴも初披露済みだが、4人体制の必然を高らかに表明するのはなんといっても両A面のニュー・シングル『こころとあたま / いたちごっこ』で聴ける新しいバンド・アンサンブルだろう。リリースを控える、橋本絵莉子と福岡晃子に、新体制に至る経緯や現在の思いを聞いた。
-2人体制のアルバム『変身』のツアーが終わってからの気持ちの変化あたりからお伺いできれば。
橋本:はい。2人のツアーが終わる前の"次、どうしよう?"みたいな話になってたときにはその先のイメージがまだ浮かんでなくて、"ちょっとお休みしようか"って話で。そうしたらそのツアーの終わりぐらいに妊娠が発覚しまして、そのまま"産みます!"と。だから"次、どうしよう?"っていうのを思いつかないままだったので、いざ産み終わって、もう1回"どうしようか?"ってなったときに"次はまあ、2人か4人か、じゃないかな?"って話から、4人の案が出始めて。もう1回2人っていうのはちょっとないかな?と思いました。
-それは『変身』でやりきったからですか?
橋本:あのときのツアーでだいぶもう、やりきった感はありましたね。必死すぎたというか(笑)、もう夢中でしたから。
福岡:休んでるあいだに2人のツアーのDVDを出さなきゃいけなかったから、編集した映像を見てたら、これ(笑)無茶やな!みたいな。今、無理やなみたいな。ちょっと引きましたからね、2人とも(笑)。大きい括りで音楽ですけど、だいぶ精神寄りっていうか、気持ちでなんとかしたいってやってたから、そろそろもうちょっと音楽的な方もやっていきたいっていう気持ちもあって。2人は1回できたから、じゃあまた次、新しいことやってみようということで、新しい境地へ行こう、となりました。
-4人と思ったインスピレーションのもとは何なんですか?
橋本:もう、すごく簡単で。4人、やったことないし。2人の時は音がだいぶ限られていたから、もっとこう音が他にも入ったらどうなるんだろう?そういうのが楽しいんじゃないかな?と"4人、やってみる?"みたいな感じでしたね。
-そこから具体的に誰とやるか?って話になっていくと思うんですけど、恒岡さんやシモリョー(下村亮介)さんとやるというのはすんなり決まったんですか?
橋本:うん。ツネさんは2人でやってくって決めたぐらいのときに、Twitterに"叩きたいんだ"ってことをつぶやいてくれたと聞きまして。で、その時はあっこちゃん(福岡)がドラムで、2人でやっていくって決めてたから"いつかお願いしたいです"みたいなことを言っていたんですよ。で、しばらく2人でやってみて、今回4人でやろうかってなったときに "ドラムはツネさんがいい、絶対、ツネさんにしよう"っていう感じでした。
-2人でやるって決めたころから言ってくれてたんですね。
橋本:そうです。だから迷いはなかったですね。
-恒岡さんが"やりたい"ってつぶやいてくれたときはどう思いました?普通に嬉しいかなと思いますけど(笑)。
橋本:すごい嬉しかったし、チャットのこと知ってるんやっていうのとか、聴いてくれてるんや、しかもドラムまでやりたいって......すっごい嬉しかったです。なんかチャットってこうギュッとしてるから、イメージが。他の人が入ってきづらいというか......ネタで"入れてや"っていうのは多かったんですけど(笑)。ツネさんみたいにそういうちゃんと言われたことがあんまりなかったような気がして。垣根なく言ってきてくれてるのがすっごく嬉しかったです。
-じゃあシモリョーさんは?
橋本:"誰がいいかな?"ってすごい悩んでいて。誰がいたら?ってライヴしてるのをイメージしたりしてシモリョー君って人を見つけたっていうか。"あ、おるな"と思ったときに、けっこうなんでもできる人だから、鍵盤だけじゃなくいろいろやってもらえる人いたらいいなと思って、お願いしました。
-音楽的なセンスでいうと彼に頼んだのはどんなところが決定打ですか?
橋本:よく知ってる、音楽を。それにチャットのことも好きでいてくれたって話もあって。なんだろ?これは一緒にやってみて思ったんですけど、(音楽に)詳しいから、いろんな人を知ってるから"これっぽい"とか"こういうバンドっぽい"とか見つけてくれるのが、私にはまったくできないことだから。すごい、なるほどな!と思うことも多いです。
福岡:やっぱ、オタク......ですよね(笑)。
LIVE INFO
- 2014.10.29
-
ザ・クロマニヨンズ
avengers in sci-fi
神聖かまってちゃん
folca
"スペースシャワー列伝100"
PROVIANT AUDIO / Maya Vik
ircle
四星球
ピエール中野
KEYTALK
"REDLINE ZEPP TOUR 2014"
MANNISH BOYS(斉藤和義×中村達也)
電気グルーヴ
セカイイチ×HINTO ダブルレコ発ツアー『NERVOUS PARTY at Anaheim Apart』
THE ROYAL CONCEPT
- 2014.10.30
-
Base Ball Bear
Half-Life
UNISON SQUARE GARDEN
セカイイチ
キュウソネコカミ
PROVIANT AUDIO / Maya Vik
ircle
チーナ
THE MUFFS
DINOSAUR PILE-UP / BLUE ENCOUNT / WHITE ASH
MAGIC!
Koji Nakamura
電気グルーヴ
- 2014.10.31
-
9mm Parabellum Bullet
Base Ball Bear
ザ・クロマニヨンズ
the telephones
Half-Life
winnie
SHISHAMO
神聖かまってちゃん
セカイイチ
キュウソネコカミ
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
"HALLOWEEN MASQUERADE PARTY 2014" supported by SOL REPUBLIC
Large House Satisfaction
"スペースシャワー列伝100"
PROVIANT AUDIO / Maya Vik
ircle
KEYTALK
The Mirraz
Czecho No Republic
"REDLINE ZEPP TOUR 2014"
チリヌルヲワカ
"AKASAKA HALLOWEEN 2014"
ストレイテナー × androp
赤い公園
bonobos
- 2014.11.01
-
ザ・クロマニヨンズ
ザ・コレクターズ
Half-Life
在日ファンク
フラワーカンパニーズ
SCOOBIE DO
PAN
フジファブリック
SOIL & "PIMP"SESSIONS
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
SISTERJET
folca
GRAPEVINE
PROVIANT AUDIO / Maya Vik
後藤まりこ
SPECIAL OTHERS
勝手にしやがれ
amazarashi
四星球
鶴
80KIDZ
ANVIL / O.A 快速東京
THE MUFFS
LEGO BIG MORL × Hello Sleepwalkers × DINOSAUR PILE-UP
rega
"YOKAFes.2014"
DJハヤシ(POLYSICS)
bonobos
Turntable Films
YOUR SONG IS GOOD / neco眠る
"tieemo no Uwatage"
cinema staff ほか
- 2014.11.02
-
9mm Parabellum Bullet
Base Ball Bear
アルカラ
SHIT HAPPENING
在日ファンク
フジファブリック
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
SISTERJET
PROVIANT AUDIO / Maya Vik
後藤まりこ
"seedleSs & range party 2014"
80KIDZ
Hostess Club Weekender(公演中止)
KEYTALK
rega
"YEBISU MUSIC WEEKEND"
FLiP
the telephones / キュウソネコカミ
高橋智恵(FOUR GET ME A NOTS)
Turntable Films
フレデリック
"tieemo no Uwatage"
"TOKYO NIGHT SHOW"
ハルカトミユキ
- 2014.11.03
-
9mm Parabellum Bullet
Base Ball Bear
ザ・クロマニヨンズ
ザ・コレクターズ
アルカラ
Half-Life
Lyu:Lyu
UNISON SQUARE GARDEN
フラワーカンパニーズ
SHISHAMO
SCOOBIE DO
PAN
GRAPEVINE
後藤まりこ
SPECIAL OTHERS
ゲスの極み乙女。
ircle
amazarashi
鶴
Kidori Kidori
Hostess Club Weekender(公演中止)
"FACE THE MUSIC!2014"
ANVIL / O.A 快速東京
チーナ
THE MUFFS
あらかじめ決められた恋人たちへ
"YEBISU MUSIC WEEKEND"
赤い公園
PREFUSE 73
"仮面チャウダー"
ハルカトミユキ
- 2014.11.04
-
キュウソネコカミ
フジファブリック
SAKANAMON
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
"スペースシャワー列伝100"
四星球
いきものがかり × 秦 基博 × back number
- 2014.11.05
-
ザ・クロマニヨンズ
フラワーカンパニーズ / クリープハイプ
神聖かまってちゃん
"スペースシャワー列伝100"
ゲスの極み乙女。
四星球
踊ってばかりの国 / HAPPY
Geoff Barrow (公演中止)
- 2014.11.07
-
Base Ball Bear
the telephones
Lyu:Lyu
FRONTIER BACKYARD
PAN
Goodbye holiday
フジファブリック
plenty
SOIL & "PIMP"SESSIONS
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
Large House Satisfaction
"スペースシャワー列伝100"
GRAPEVINE
後藤まりこ
ircle
四星球
80KIDZ
KAGERO
"荒吐宵祭 -GO!!15- 晩秋のソウルセッション"
THE NOVEMBERS
シナリオアート
asayake no ato
電気グルーヴ
高橋智恵(FOUR GET ME A NOTS)
フレデリック
Buffalo Daughter
セカイイチ×HINTO ダブルレコ発ツアー『NERVOUS PARTY at Anaheim Apart』
- 2014.11.08
-
9mm Parabellum Bullet
空想委員会
ザ・コレクターズ
アルカラ
Half-Life
FRONTIER BACKYARD
UNISON SQUARE GARDEN
在日ファンク
SHISHAMO
Goodbye holiday
キュウソネコカミ
フジファブリック
SISTERJET
SPECIAL OTHERS
ゲスの極み乙女。
80KIDZ
fifi
Kidori Kidori
"Forest City Fanfare 2014"
KEYTALK
rega
FLiP
asayake no ato
電気グルーヴ
bonobos
"『Anaheim Apart』レコ発ツアー2014"
- 2014.11.09
-
9mm Parabellum Bullet
ザ・クロマニヨンズ
空想委員会
ザ・コレクターズ
the telephones
アルカラ
Half-Life
在日ファンク
セプテンバーミー
PAN
キュウソネコカミ
plenty
THEラブ人間
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
SISTERJET
GRAPEVINE
SPECIAL OTHERS
SEBASTIAN X
ircle
80KIDZ
Kidori Kidori
BACK DROP BOMB
あらかじめ決められた恋人たちへ
HINTO
Suck a Stew Dry
- 2014.11.11
-
9mm Parabellum Bullet
Base Ball Bear
FRONTIER BACKYARD
くるり
Suck a Stew Dry
"スペースシャワー列伝100"
The Mirraz
ゲスの極み乙女。
SAKANAMON
エミ・マイヤーと永井聖一
KING BROTHERS
Jason Mraz
RELEASE INFO
- 2014.10.29
- 2014.11.02
- 2014.11.05
- 2014.11.08
- 2014.11.12
- 2014.11.14
- 2014.11.17
- 2014.11.19
- 2014.11.26
- 2014.11.28
- 2014.12.03
- 2014.12.10
- 2014.12.17
- 2014.12.24
- 2015.01.14
- 2015.01.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ゲスの極み乙女。
グッドモーニングアメリカ
Skream! 2014年10月号