ビッグ・フィッシング 2014.10.09

2014/10/09(木) 22:00〜22:55
サンテレビ1
ビッグ・フィッシング

沖縄シリーズ総決算!▽石垣島〜西表島の大物ポイントでマグロに挑む▽最大魚をゲットしたのは誰?

詳細情報
出演者
【司会】
オール阪神
【アシスタント】
白ヶ澤香織
【解説】
今井浩次
安田明彦
【リポーター】
永田まり
番組内容
30周年に出演者の希望したロケは、昨年から続く沖縄シリーズの総決算「沖縄の釣りの楽園」での大物釣り。石垣島からさらに西に向かい、1日がかりでたどりつけるその楽園では大物釣りが堪能できるということで、今回も高橋哲也さんの案内で一路石垣島へ。空港に到着するや、すぐさま買い出しを終えて船に乗り込む。途中エサになるムロアジを探しながら西へ向かうが、ムロアジがまったく釣れない。その夜は西表島に停泊して翌早朝か
番組内容2
らさらに西を目指しながらムロアジ探しが続く。▽2日目も昼過ぎになってようやくエサを確保でき、本命ポイントの仲ノ神島へ。さっそく泳がせ釣りで大物を狙う。今回の目的の一つが、「このシリーズでは釣果の出なかった今井さんになんとか大物を釣ってもらいたい」ということ。その今井さんが見事に106cmのアオチビキを釣り上げ先陣を切る。続いて阪神さんの竿にズッシリと思い手応え!上がってきたのは135cm、30kg
番組内容3
台後半のイソマグロ。さらに安田さんが118cm、今井さんも95cmのイソマグロを釣り上げ、楽園を堪能した。▽3日目は石垣島に戻って、パヤオ周りでキハダマグロを狙う。前日は良く釣れたという話だったがこの日は喰いが悪く、高橋さんがなんとか小型のキハダを釣るが、その後も釣れるのは小型ばかり。安田さんが108cmのカマスサワラを釣った後も釣れるのはシイラばかり。それでも十分楽しめた釣行でした。

ジャンル :
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32086(0x7D56)
TransportStreamID:32086(0x7D56)
ServiceID:43056(0xA830)
EventID:8993(0x2321)