<NHK>ネット無料サービスを拡大へ 来春にも
毎日新聞 10月28日(火)21時11分配信
NHKは28日、インターネットを通じてスポーツの生中継などをテレビと同時に視聴したり、ネット配信された放送中の番組を、巻き戻し再生したりできるサービスを、無料で実施する方針を明らかにした。改正放送法に基づく「インターネット実施基準」に盛り込み、総務相の認可を受けて、来春にも実施したい考え。
【NHK籾井会長就任】職員の不信感は消えていない
こうしたサービスは、これまでに実施してきた災害時の同時再送信も含め受信料でまかなう。無料のネット配信サービスの総額は「受信料収入の3%(約190億円)を超えない規模」に収める方針。過去に放送した番組は現行通り、「NHKオンデマンド」で有料配信する。
NHKは29日から実施基準の要綱をネット上で公表し、11月11日までの間、ネットと郵送で意見を募集する。【望月麻紀】
最終更新:10月28日(火)22時49分
Yahoo!ニュース関連記事
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
あわせて読みたい
-
韓国人の理解できない“執着”、日本は正反対、中国ネットユーザーが留学経験から韓国の問題点を指摘Record China10月25日(土)10時22分
-
嫌韓本が日韓関係を悪化させる・・日本人の半数近くの認識に韓国ネット「なぜ本のせい?」「日本は韓国を嫌う理由ない」XINHUA.JP10月28日(火)4時29分
-
セウォル号の船長に死刑求刑、米国人も注目「韓国は残酷」「死刑にして何になる?」「スケープゴートにされた」Record China10月28日(火)7時10分
-
五輪のメイン会場を変更したい韓国、世論からの激しい反発招く―中国メディアXINHUA.JP10月28日(火)15時11分
-
<携帯電話>SIMロック来夏解除 総務省が義務化へ毎日新聞10月28日(火)20時38分