2014-10-16 23:59:11

類似品を探してみよう。<マック きのこリゾットボール>

テーマ:おいしい

先日なんかで時間を潰さないといけない為、マックに行ったのね~。

そこで初めて頼んでみました『きのこリゾットボール
141024_165221.jpg
中を開けると

141024_165235.jpg
たこ焼きくらいのリゾットボールが2個。
揚げたてです。

中身は

141024_165320.jpg
リゾットの中に何か。
え~熱過ぎて味わからず…チーン

美味しくなくはありませんが、お腹いっぱいには全くなりません。


これを食べて今まで海外で類似品食べたかなぁ…っと考えてみました。

丸くして揚げてるって点では、モロッコのマコダだね。
マコダは思いっきりモロッコのコロッケ。夕方になるとメディナの細路地に屋台が結構出る。
マコダだけを食べるってよりはパンに挟んでコロッケパンで、夕方のおやつって感じ。
私が住んでた時は10~15DH。(1DH=3円くらいだったと思う)

同じく丸くて揚げてるだと、インドのパニプリだね~。
これはコルカタ(カルカッタ)が本場の屋台飯。
屋台飯ってか道端でおっさんが自転車に大量のプリ(たこ焼きのような玉)を載せて突っ立っていたらパニプリ屋。私の時代は10個10ルピー。
プリ(←中が空洞)の中にジャガイモ入れて、すっぱい汁にくぐらせて、わんこそばのように器が1個もらい、1個食べると次の1個が入れられ10個食べ続ける感じ(勿論待ってくれます)

このすっぱい汁が癖になります。嫌いな日本人は結構多いですが、私はインド料理ベスト10に入れるくらい好き。
ついでにすっぱい汁が入ってる寸胴は、おっさんが素手でグルグルかき混ぜてたりする店もあるので、あまり衛生的とは言えませんw
夕方からやっているチャートの店で食べればもうちょっと安全かな。

ちょっと高級なパニプリ。


屋台のパニプリ。

インドへ行った際は是非~ついでに本場コルカタのパニはバンガロールより大きかった!

AD

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

[PR]気になるキーワード