(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!
(きてき)おっぬぬぬ!このおとはきしゃがはしってるんだな。
(りさ)ほんとだ〜!あっ!ちかづいてくるよ!よ〜しそれじゃあみんなでいっしょにきしゃにのろう!じゅんびはいいかな?しゅっぱ〜つ!・「汽車汽車ポッポポッポ」・「シュッポシュッポシュッポッポ」・「僕らをのせてシュッポシュッポシュッポッポ」・「スピードスピード窓のそと」・「畑もとぶとぶ家もとぶ」・「走れ走れ走れ」・「鉄橋だ鉄橋だ楽しいな」・「汽車汽車ポッポポッポ」・「シュッポシュッポシュッポッポ」・「きてきをならしシュッポシュッポシュッポッポ」・「ゆかいだゆかいだいいながめ」・「野原だ林だほら山だ」・「走れ走れ走れ」・「トンネルだトンネルだうれしいな」・「汽車汽車ポッポポッポ」・「シュッポシュッポシュッポッポ」・「煙をはいてシュッポシュッポシュッポッポ」・「ゆこうよゆこうよどこまでも」・「明るい希望がまっている」・「走れ走れ走れ」・「がんばってがんばって走れよ」・「あきのゆうひにてるやまもみじ」・「こいもうすいもかずあるなかに」・「まつをいろどるかえでやつたは」・「やまのふもとのすそもよう」・「たにのながれにちりうくもみじ」・「なみにゆられてはなれてよって」・「あかやきいろのいろさまざまに」・「みずのうえにもおるにしき」・「あいうえおはよう」・「かきくけコロッケたべたいな」・「さしすせそろそろごはんかな」・「たちつてとことこ」・「なにぬねのらねこ」・「いまにゃんじ」・「はひふへほっぺにごはんつぶ」・「まみむめもぐもぐ」・「やゆよ」・「らりるれロケット」・「わをん」・「あかさたなはまやらわ」・「おこそとのほもよろを」・「ん」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(3にん)アハハハッ!
(メーコブ)うわ〜なんだかとってもいいてんき!ぼくうたいたくなってくるよ!・「ララーラララララーラー」
(長老)はあ〜さっちゃん。
あっ長老さまだ。
ああなんてすてきなあおぞら。
さっちゃんにもみせたいカメ。
(ミーニャ)ニャニャ。
さっちゃんといえば長老さまのあこがれてるうみがめのさっちゃんだニャ。
はあ〜さっちゃん。
いまどこにいるカメ?さちよさ〜ん!ぬぬ?いま…。
「さちよさん」っていったね。
さっちゃんってほんとうはさちよさんってなまえなんだニャ。
うん。
ぼくさっちゃんっていうから「さちこさん」だとおもってたよ。
さっちゃんはさっちゃんじゃないのか?「あだな」だニャ。
あだな?えっへん!あだなとはかぞくやともだちどうしでよぶもう1つのなまえのことだよ。
へえ〜!
(おくさん)あだな。
わたしもむかしはアオちゃんってよばれたわ。
(だんな)ぼくはアオアシのアッシーってよばれたっけ。
ええ。
でもいまはあなたはあなた。
きみはきみ。
ペッタン。
コッタン。
う〜ん!うわ〜!オラっちもあだなほしい!じゃあみんなのあだなかんがえよう!
(ふたり)うん!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」ニャニャ。
わたしのあだなは…う〜ん。
トンチンカンはどうだ?トンチンカン?ミーニャはトンチンカンネコだから。
ニャニャ!マンチカンネコだニャ!わたしはニャわいいあだながいいニャ!そうだ!まほうしょうじょニャンコリーナにあこがれてるから…。
あっそれならニャンコリーナからコリーナをもらってコリーナちゃんは?コリーナちゃん!うん!ニャわいい!わたしコリーナちゃんになるニャ!ウフフフあ〜ぼくはなににしよう?メーコブはウシだからウッシーは?いいあだなだろ?うん!…ってもう〜!ぼくはウシじゃなくてひつじ!ニャニャ!メーコブはひつじだからつじくんはどうニャ?う〜ん…。
できればもっとプリンスっぽいのがいいな〜。
ほんじゃあ「プ」は?
(ふたり)プ?プリンスのプでプくん!いいあだなだろ?え〜!ぼくプくんはちょっと…。
ニャニャ!じゃあプリンスからリンスをもらってリンスくんはどうニャ?リンスくん?わあ〜!なんかすてきなひびき!うん。
ぼくリンスくんになる!じゃああとはムテ吉だニャ!アハハッオラっちはきまってるぞ!デッキブラシくんだい!それじゃあながいニャ!あっじゃあデッキくんはどう?いいやすいし。
ハハッデッキくんか〜。
いいな!おし!オラっちはデッキくんだい!
(3にん)アハハハッ!あだなでボールなげ!いくぞ〜!メーコブ!…じゃなくてえ〜っと。
リンスくんだニャ!ああリンスくんか。
リンスくんとりゃ!は〜い!じゃあミーニャ!…じゃなくてえっとあっコリーナちゃん。
コリーナちゃんえ〜い!ニャニャ!え〜っとムテ吉じゃなくて…。
ムテ吉はデッキくんだよ!あ〜そっか!デッキくんテニャ〜!はいっと!え〜っとメーコブじゃなくてウッシーでもなくてつじくんじゃなくてプくん?あ〜わすれちゃった!やっぱりオラっちたちはいつものなまえでいっか!
(ふたり)うん!ムテ吉!メーコブ!
(ふたり)ミーニャ!
(3にん)アハハハッ!きょうの「パント!」はロープ!これであそぶよ。
あれ?よいしょ…。
う〜ん!あれ?ぬけない!おてつだいしてくれる?よいしょ!よいしょ!よいしょ…。
あっぬけた!じゃあこれでおねえさんとつなひきしてみよう。
ひっぱってね。
せ〜のよいしょ!おっとっと…。
すごい!じゃあもっとつよくひっぱれるかな?いくよ。
よいしょ!おっとっと…。
すごいね!じゃあこんどはなわとびをしてみるよ。
いくよ。
ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!よしいっしょにとんでみよう。
せ〜の!ぴょん!ぴょん!ぴょん!ぴょん!ちょっとずつはやくなるよ〜。
ぴょんぴょんぴょんぴょん!もっとはやく!ぴょんぴょんぴょん!さいごはいちばんおおきく!せ〜のぴょん!できた!うわ〜じょうずだったね。
それじゃまたね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
おてんばなゴンチャにはともだちが8にんいます。
かみをまるめてげんきなワックンとチャンバラごっこです
(ワックン)やるか〜?
(ゴンチャ)へへへへ〜。
それ!う〜!とう!
(ボッチ)フフフフフフフ…。
うわっ!いたい…。
(ふたり)ん?どうしたのかな?どうしたのかな?みんな〜みてみて!バナナ!ぽていじまのみんなとおやつにたべるニャ!
(ほらがい)・「かぞえたいかぞえたい」・「かぞえられたらはなたかいかぞえてんぐ」みんなてんにちは〜!
(みんな)てんにちは〜!バナナをたべるのがちょっとこわいかぞえてんぐだ〜。
どうして?いやだってバナナとぼくのはなのかたちなんとなくにてるでしょ。
ほら〜。
にてない!にてるでしょ!だからなんかじぶんのはなをたべちゃうようなきがしてたべられないんだ。
そうなんだ。
おいしいのに。
でもバナナを…。
ニャニャ!かぞえるのはだいすきなんだ!だからネコちゃんかぞえさせて〜!もう〜はじめからかぞえるつもりだったニャ。
えっへっへっへ!よ〜しそれじゃあきょうも1からじゅんばんにおおきなこえでかぞえるぞ!せ〜の!
(みんな)1!2!そうおおきなこえで!3!みんなもっとおおきなこえで!4!そのちょうしだ!5!まだあるぞ!6!ちょっとまって!ちょっとまって!7!そうおおきなこえで!8!みんなぜんぶでいくつあった?
(みんな)8!ワ〜ッハッハ!バナナのかずはぜんぶで8ほんだったか〜。
うう〜!あ〜そんなバナナ〜。
うう〜!かぞえて〜んぐ。
みんなもせ〜の。
(みんな)かぞえて〜んぐ。
う〜んまんぞくまんぞく!それじゃあまたくるからバナナをたべてまっててんぐ〜。
またきてんぐ〜!・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマジャマジャマ)」・「パパッパパッパッパージャマ」・「パパッパパッパッパ
(ジャマジャマジャマジャマ)」・「パッパパッパパジャーマ」・「パパッパパッパパッパ」・「ジャマジャマまだまだジャマジャマまだまだ」・「まだまだまーだ」・「パッパッパッパッパッパッパッパパジャマ」・「できたらはいポーズ」・「パッじゃまたね」
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」そのちょうし!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」げんきでね!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!
(リン)ピポパ。
リリリ〜ン。
2014/10/08(水) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「きしゃポッポ」ほか。水曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「かぞえてんぐ」、「パジャマでおじゃま」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:10402(0x28A2)