のりスタ E‐ネ! 2014.10.08

(トークン)にんじんのヘタを水につけると…びっくり。
くだものでEnglish。
ぶどうやなしって英語で何て言うのかな?しっかり覚えてね。
おもしろ先生も続々登場するよ。
みんなでEnjoyEnglish。
楽しく英語を言ってみよう。
はるかand…。
トークンの…。
トークン見て見てくだものがいっぱい。
くだものは英語でfruits。
fruits。
とってもおいしそうだね。
ねっ。
じゃあ今日はこのくだものを英語で言ってみよう。
言ってみよう。
まずはどれにしようかな?あっじゃあこれ。
これは何だろう?ちょっと味見してみようかな。
え?味見?あ〜かじっちゃった。
あっりんごだ。
はるかちゃん見ればわかるでしょ?別に食べなくても…。
りんごはね英語でapple。
apple。
アップルじゃなくてアポーに聞こえるね。
そうだね。
じゃありんごを思いっきりかじっているイメージで言ってみようか。
いくよ。
OK。
あっまたかじってる。
ん〜apple。
みんなも言ってみよう。
りんごをガブリとかじるまねをしながら…。
もう一度。
じゃあ次はどれにしよっかな?ちょっとちょっとまた食べちゃうの?じゃあ次はこれ。
えっ!うわぁなんか粒々がいっぱいついてるけど。
これは何だろう?ちょっと。
あ〜また食べちゃった。
んっぶどうだ!いやいやいちいち食べなくても見ればわかると思うんですけど。
ほら口に入っているからしゃべれないし。
ぶどうは英語でgrapes。
grapes。
あっこれは聞いたことある。
グレープジュースとか言ったりするよね。
トークンよく知ってるね。
ヘヘッ。
じゃあぶどうの実をつまんで食べるイメージで言ってみようか。
OK。
いくよ。
grapes。
うわぁもう僕を食べないで。
ごめんマスカットに見えた。
僕はぶどうじゃありませんよ。
じゃあ本物食べよ。
もうまだ食べるの?どれだけくだものが好きなの?ん〜!てやっぱりしゃべれないし。
みんなも言ってみるよ。
ぶどうの実をつまんで食べるイメージで。
くだものでEnglish。
続きは後半で。
これかな?これは何だろう?
(メローニャ)はぁ〜早くきがえて寝なきゃ。
はっきがえなきゃ。
おはようございますうん。
まちるだですうん。
校長先生ですうん。
最近の日課は駅から家までの電信柱を数えることですうん。
2本ですうん。
まもなく授業です。
うんううん。
みんな俺やで。
今日はギャグを1兆個持っている私はらにしせんせいが学校やふだんの生活の中で使えるとっておきのギャグを皆様に伝授したいと思います。
まずはギャグをやるときのポイントを2つ教えましょう。
1つ目は…。
そして2つ目は…。
この2つのポイントを頭に入れてギャグをやってみよう!それじゃあやってみるよ。
あっどうもはじめまして。
初対面でもこめかみチョップ!初対面でもこめかみチョップ!はいこのギャグのポイントです。
実際に当てるとケンカになるから当てないようにしようね。
ギャグは人とコミュニケーションをとるうえでとっても便利ですねうん。
大きな声でやれば学校で人気者ですうん。
ちなみにグッとくる犬の鳴き声はクンクンですうん。
クンクンクンクンクンクン!私まちるだのおじいちゃんの名前はシゲルですうん。
シゲルダうんまちるだうん。
やあみんな!毎日体を動かしているかい?お菓子ばっかり食べてちゃダメだぞ。
さあ今日は僕が学校にあるものを使って簡単に体を鍛えることができるエクササイズを教えちゃうぞ。
このエクササイズをマスターしてモテボディーを手に入れるんだ。
学校机を使ったトレーニングを教えるよ。
用意するものは学校机2つ。
両わきの机に手を置いて足を地面から浮かしてみよう。
そしてそのまま腕の力だけで体を上下させてみよう。
それじゃあやってみるよ。
123だんだんつらくなっていくからね。
つらくなってからがトレーニングだから頑張ってね。
さあこのエクササイズはお腹に力を入れながらゆっくりと上下させることでより効果があるぞ。
足を前に出すと腹筋が鍛えられるんだ。
さあこのまま止まってもいいよ。
胸を鍛えたい場合は前傾でこうこうです。
説明がめんどくさいからこうです。
自分のなりたい体を目指してエクササイズすると毎日が充実してうん。
楽しい気持になったりしますうん。
そういえば私足が結構小さいんです。
なんかへんどこがへん?
ワニとハブラシ。
どうやって歯磨きするのかな
なんかへんどこがへん?
人気者だけど意外とシャイなのかもね
パンダとサングラスだ!一緒になるとなんかへん
(チョコラ)ベリーニャのプリン大きくない?
(ベリーニャ)どっちも一緒よ。
え〜やっぱり大きいよ。
ごちそうさま。
えっ。
(ネオ教授)私が図鑑のなかからクイズを考えたよ。
キミもレッツトライ。
(ネオ教授)次の2つから選んでね。
(ネオ教授)さあどっちか選んだかい?答えは私の大好きなドーナツが教えてくれるよ。
(ネオ教授)答えは2番。
(ネオ教授)にんじんのヘタを水につけておくとぐんぐん葉が伸びていくんだ。
これは根や葉のもとになる成長点という部分がこのヘタの部分にあるからなんだ。
キミもレッツトライ。
これから出る絵をじっくり見て問題に答えてね。
それでは今日の問題。
4匹のどうぶつがいるね。
台を外して考えてね。
いちばん小さいのはどれかな。
いちばん大きいのはどれだろう。
もうわかったね?それでは答え。
いちばん小さいのはうさぎ。
次は…きつね。
その次は…さる。
そしていちばん大きいのはかんがるー。
はい小さい順に並びました。
キミはわかったかな?はい最近飼ってるインコがようやく言葉を覚えたんですねうん。
初めてしゃべった言葉がですねこのおしんこは正解だったでした。
うんうん次の授業ですうんうん。
みんなおはよう。
毎日楽しく学校に行ってるかな?でも楽しいことばかりじゃないよね。
つらいことや悲しいこともいっぱい。
でも大丈夫そんなときはミュージカルで楽しく解決。
みんなミュージカルって何だかわかるかな?ミュージカルっていうのは歌音楽言葉などをくっつけたものなんだ。
ミュージカルがあるならどんなつらいことだって解決できちゃうんだよ。
給食で苦手なものが出たときなかなか食べられなくてとってもつらいよね。
苦手なものを食べるのってとっても大変。
でもそんなときはミュージカルで楽しく解決。
それではいこう。
レッツミュージカル。
あ〜僕はピーマンが苦手なんだよ。
給食でピーマンが出たらどうしようかな。
ちょっとでも食べられない…あ!今日の給食はピーマンの丸揚げピーマンソースだ。
あっこんなの食べられないよどうしたらいいんだ。
よしそんなときはミュージカルで自分をライオンだと思って僕はライオンになるんだ。
「ん〜どうだほら驚いたか?俺はライオン」ハハッ!「俺を怒らせたらタダじゃ済まないぞ」「なんでも食ってやるぞ」ヤッハッハッハ!「俺はライオン」あっ!いつの間にか食べれちゃってたよね。
自分の力をアピールするがあまり味なんて忘れて全部食べちゃってたよね。
こういうことはミュージカルですべて解決!ナイスミュージカル!歌にのせ体で表現するのはとっても楽しいもんですねうん。
思ったことをどんどん歌にしてみるのもいいですねうん。
あっ私ですね豚より先にトリュフ見つけたことありますよ。
うんすごい。
あれバナナだバナナが向こうから来たよ。
あれ後ろからキリンがついてきてましたね。
何これ?2つとも小屋に入ってったけど。
あれあっ出てきた出てきた。
合体して出てきたね何?この生き物。
なんだそれ。
ある日おじいさんが竹やぶの竹を切っていると中から小さな女の子が出てきました。
大人になるとその子はそれはそれは美しくなりたくさんの男から求婚をされるも無理難題を押しつけて断り満月の夜に月へと帰っていきました。
かぐやひめが出てきた竹やぶは今はJISCOになっています
あワンあツーあワンツースリーフォーの「あ」が気になります。
うん次の授業うん。
(八十島)みんなおはよう!ワンツースリーフォー!「右ひじ左ひじ交互に見て」「あご見てあご見てあご見て」「鼻見て鼻見てあご見て」あっこんにちは。
こんにちはじゃないよおはようだよ。
ごめんねみんなおはよう。
僕たち2700はいつもこんな感じで楽しく踊ったり歌ったりしてる2人なんだ。
今日もみんなと一緒に一緒に踊ろうぜうん。
今日するダンスはねあしダンスだよ。
みんなすぐに立って。
じゃ一緒にあしダンスをするからまずツネ君がお手本を見せるね。
オッケーツネ君よろしく。
(ツネ)みんなリズムに合わせて体を動かすと楽しいうえに体が鍛えられるんだ。
今日はあしダンス。
あしを…ひざを曲げて伸ばす。
あしじゃないよひざだよ。
ひざを曲げて伸ばす。
そうだよ。
たったのこれだけ。
これだけなんだ。
これをすることによって太もも周りの筋肉ハムストリングスがバッキバキになるんだ。
ハムストリングスってなんかかっこいい名前だね。
オッケー!それじゃあやってみようぜ。
じゃいくぞみんなも一緒にやるんだぞ。
じゃいくぞミュージックスタート!チッチッチッチ。
「あしダンスあしダンステレテンテン」「あしダンスあしダンス」「ゆっくりあしダンス」「ゆっくりあしダンス」「速いあしダンス」「あしダンスめちゃめちゃ速いあしダンス」「あしダンスチャ!」音楽に合わせて体を動かすと我を忘れて楽しくなるしストレスの発散にもなるとっても楽しい運動なんです。
うんキミも騎士団に入ってみそづけうん。
最後の授業ですうんうん。
じゃあ最後はみんな大好きなはっぴーぽーずちゃれんじやってあげるよ。
オッケーじゃあまず今からね3つのポーズをツネ君がやるからみんな当てて。
どのポーズになるか当ててね。
まず最初はこちら。
これになるかな?そして2つめ。
さぁそして3つめだ。
さぁどれになるんだろう?オッケー考えてね。
じゃあいくよ。
決めたかな?じゃあいくよ。
じゃいこう!ワンツー!「はっぴーぽーずはっぴーぽーず」「今日のポーズはこれだよテテテテッテッテテテ」さぁ当てることができたかな?当てた人は今日は超ハッピーいいことあると思うよ。
じゃあみんなまたねバイバイ!じゃあ次はこれかな。
これは何だろう?それはなしだよ。
なし?ほんとかな〜?ほんとほんと!試してみないとわかんないな。
あっ!やっぱり!?いただきます。
あ〜あ〜。
うん?なしだ!はるかちゃんただ食べたいだけでしょ?今度はきれいに切ってもらってあるし。
ウフフフ…。
じゃあ木になっているなしをもぎとるイメージで言ってみようか。
いくよ。
OK。
うわ〜!なしがいっぱい!pear!うわ〜!僕はなしじゃないって〜!もう!最近このパターン多すぎ!みんなも言ってみよう!なしをもぎとるイメージで…。
りんごは英語でapple。
みんなも言ってみよう!りんごをガブリとかじるイメージで。
もう一度。
ぶどうは英語でgrapes。
みんなも言ってみるよ!ぶどうの実をつまんで食べるイメージで。
もう一度。
なしを英語でpear。
みんなも言ってみよう!なしをもぎとるイメージで。
もう一度。
くだものを食べるときぜひ使ってみてね。
(2人)EnjoyEnglish!ごちそうさまでした〜!あれ!くだものがもうない!ええ〜僕の分は〜?フフフフ。
あっトークンにはこれ!うわ〜ありがとう。
びろ〜んって伸びておもしろ〜い!ってこれりんごの皮じゃん!も〜う。
フフフフ。
今日のイラストはこちら。
ゆずきちゃんが描いてくれた私!うわ〜すご〜い!カラフル!いろんな色を使ってくれたね。
ありがとう。
それにとってもそっくり!うわ〜うれしいな。
「はるかちゃん大すき」って書いてある。
私もゆずきちゃん大すき!最後は今日のミニ英語。
今日のミニ英語はGoodNight。
これはおやすみっていう意味だよ。
あと夜お別れするときにも使えるよ。
例えば夜寝る前に家族のみんなにGoodNight。
あとパーティ−が終わって夜帰るときにGoodNight。
って使ってみるといいよ。
それじゃ『のりスタE〜ネ!』また会いましょう。
2014/10/08(水) 07:30〜08:00
テレビ大阪1
のりスタ E‐ネ![字]

『のりスタE-ネ!』の「E」は「English」の「E」!初めて触れる英語を楽しく学びましょう。おもしろい先生たちが登場する「でぃおげねす騎士団」もスタート!お楽しみに

詳細情報
でぃおげねす
<でぃおげねす騎士団>〜でぃおげねす騎士団にはおもしろい先生たちの授業がいっぱい!えがおをまなび、えがおでまなぼう!〜▽FUJIWARA原西「ギャグで人気になろう!」▽西野さん漫画
▽庄司智春「学校にある物でエクササイズ」▽パパ絵本「なんかへん」
▽エハラマサヒロ「ミュージカル」
▽2700「はっぴーぽーずちゃれんじ」
ほか
みんなでE‐ネ!
「くだもの」 おいしそうなくだもの、英語で言えるかな?はるかは食べるのに夢中みたい。みんなも覚えたらもっとおいしくなるかも♪
ミュージアム
「たかさくらべ」 不思議な美術館・ひらめきミュージアム。せのひくいじゅんにならべるとどうなるかな?絵をじっくりみて答えてね!
コトリサンバ
<オリジナルキャラクター「コトリサンバ」が、大活躍するミニコーナー!楽しいリズムでLet’sサンバ♪♪>
レッツトライ
「『野菜』ニンジン」 ネオきょうじゅが図鑑からクイズを考えたよ!今日は野菜のニンジンに関するクイズ。みんなわかるかな?レッツトライ!
原作脚本
【構成】ささがわいさむ
【演出】荻野泰志
音楽
【テーマ曲】
「笑顔がE-ネ!」
 歌:田野アサミ
 作詞/作曲/編曲:ha-j&Akira Sunset

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:28053(0x6D95)