(オープニングテーマ)
(はなかっぱ)フムフム。
なるほどね〜。
(コケヤン)すごいな〜うちゅうステーションにすむんやってよ。
(てれてれぼうず)うちゅうふくをきるなんててれますね〜。
よ〜しきょうはうちゅうごっこであそぼう。
おぉ〜!
(みんな)ロケットだぞ〜。
ゴォ〜。
(やまのふじ)いんせきでごわす。
わ〜よけろ〜。
(コケヤンてれてれぼうず)わ〜。
(コケヤン)なんかいまいちおもろないな。
どうせならほんもののロケットつくったほうがたのしくない?ほんものの?ロケットつくってうちゅうまでとばすんや。
うわっ。
さんせい!それはおもしろい。
かんせい!
(4にん)バンザ〜イ!やった〜。
(カラバッチョ)おっ…なんだこりゃ?カラバッチョそこじゃま。
ん?いまからうちあげるところなんだから。
やまびこ村ロケット1ごうはっしゃ5びょうまえ。
4。
(すぎる)3。
2。
1。
はっしゃ〜!
(みんな)それ〜。
うわ〜!あ〜…あっ。
あ〜…。
(つねなり)こんなロケットじゃとぶわけありませんよ。
いいですか?そもそもロケットというものはみずからのしつりょうのいちぶをこうほうにふんしゃしてそのはんさようで…。
わかったからはやくロケットをはっしゃさせようよ。
でははじめましょう。
みんなくうきいれはじめて。
(みんな)ハァ〜フゥ〜。
(つねなり)オーケー。
もういいですよ。
(みんな)ハァハァハァ…。
このひもをひくとクリップがはずれてなかのくうきがいっきにふきだすんです。
やまびこ村ロケット2ごう。
はっしゃ!とべ〜ロケット2ごう!ゴー!
(みんなのよろこぶこえ)
(カラバッチョ)アハハハハ!ロケットのおならだな。
あっ?
(みんな)うわ〜。
(獅子じゅうろく博士)シッシッシッシ。
そんなんじゃロケットはうちゅうまでとべないのだ。
(みんな)ん?あ〜獅子じゅうろく博士。
(獅子じゅうろく博士)シッシッシ。
わたしのつくったこの空気圧縮エンジンをつかえばうちゅうなんてかるがるなのだ。
エッホエッホ。
ワッセワッセ。
ハァハァ…。
はいはい。
フンフン。
トントントンと。
もうじきかんせいするからうちゅうじんにプレゼントをのせてあげるといいのだ。
はい。
博士これはボクたちからのうちゅうじんへのプレゼントです。
(獅子じゅうろく博士)はい。
ここへおさめて…よしと。
ボクはバラのはなをプレゼントするよ。
・「しゅんかしゅうとうあさひるば〜ん」・「はなさけバ〜ラ」う〜んかいか!
(みんな)やった〜!かんせいだ。
でははっしゃするのだ。
やまびこ村ロケット3ごう。
はっしゃ10びょうまえ。
9。
8。
7。
6。
5。
4。
3。
(獅子じゅうろく博士)2。
1。
はっしゃ〜!
(みんな)うわ〜!
(みんな)あっ?しまった〜!エンジンをとりつけるほうをまちがったのだ。
(みんな)え〜!?
(はなかっぱ)それっ。
やった〜。
ほら。
(つねなり)お〜やりましたね。
これはカラスアゲハですね。
とってもめずらしいチョウですよ。
(カラバッチョ)つねなりこれはめずらしいか?これはモンシロチョウですね。
ダヒハ。
そうだ。
とうちゃんがこどものときまぼろしのツキミチョウをみたことがあるっていってたぜ。
ツキミチョウ?それはやまびこ村につたわるしあわせをよぶでんせつのチョウですね。
そう。
でんせつなんだぜ。
よ〜しつぎはツキミチョウをつかまえるぞ〜。
それはむりだな。
え〜なんで?ツキミチョウはまんげつのよるにしかあらわれねえのよ。
それもやまびこ池のほとりにさくゲッカビジンのみつだけすうといわれています。
じゃあこんどつかまえにいこうよ。
でもまよなかですよ。
へいきへいき。
お父さんつれていくから。
つぎのまんげつっていつだっけ?こんやはまんげつです。
やった!つねなりのいったとおりまんげつだ。
ツキミチョウはやくみてみたい。
ん?ツキミチョウか?はやくつかまえなくっちゃ。
おまたせ〜。
うわ〜。
なんだカラバッチョだったのか。
ツキミチョウみにいくんだろ。
はやくしろよ。
うんお父さんよんでくるよ。
(お父さん)ふぁ〜。
どこまでいくんだ?おいつねなり。
どうだ?ゲッカビジンさいたか?まだつぼみです。
さくまでもうすこしかかるでしょう。
そりゃねえぜ。
お〜い。
ゲッカビジンさいたらおこしてくれ。
(3にん)は〜い。
よ〜しボクがゲッカビジンをさかせてみるよ。
まかせて〜。
・「しゅんかしゅうとうあさひるば〜ん」・「はなさけゲッカビジン」う〜んかいか!ひまわりですね。
ひまわりはおひさまにむかってさくんだろ。
ひるとよるがさかさまじゃねえかよ。
きょうはちょうしがわるいだけだもん。
じゃあいつちゃんとさかせたんだよ。
えっと〜。
なんじなんぷんなんびょう。
ちきゅうがなんかいまわったときだよ。
そそれは…。
いったいなんなんだよ!ちょっとやめてください。
ん?あっ…。
あっ?これじゃますますダメです。
まんげつがでないとツキミチョウはあらわれません。
もうかえろうぜ。
やだもっとまつ。
じゃあひとりでまってればいいだろう。
けんかしないでください。
もうぜっこうだからな。
カラバッチョなんてもうしらない。
(ふたり)プイ。
こまったな。
ん?あっ!さいた〜。
わ〜なんていいにおいなんだ。
ん?あ〜。
わ〜。
あ〜。
うわ〜。
あ〜…。
あっ!はなかっぱくんカラバッチョくんおきてください。
ツキミチョウがあらわれました。
え〜!どこだ?どこだ?どこ?どこ?どこ?それがもうとんでいってしまって。
あのさ〜カラバッチョ。
なんだよはなかっぱ。
つぎのまんげつこそツキミチョウいっしょにみようね。
おう!ぜったいだぞ。
そうしましょう。
おうつねなりもな。
しあわせをよんだんですね。
ツキミチョウが。
(お父さん)ムニャムニャ。
しあわせ〜。
(エンディングテーマ)2014/10/08(水) 07:15〜07:25
NHKEテレ1大阪
アニメ はなかっぱ「やまびこ村こどもロケット」「まぼろしのチョウ」[字]
頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
詳細情報
番組内容
緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで頭の花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると伝えられている「わか蘭」という花を狙って黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
出演者
【声】中川里江,木内秀信,柳原哲也,植田佳奈,菊池こころ,洞内愛,尾崎恵,三谷翔子,高木渉
原作・脚本
【原作】あきやまただし,【脚本】やすみ哲夫,すぎだまや
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
アニメ/特撮 – その他
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16621(0x40ED)