--.--.--.--:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.10.27.12:43
【緊急】
明日の練習ですが、1時間前倒しをして、9:00~11:00で、岡山ふれあいセンターリハーサル室でお願いします。
急で、申し訳ないですが、よろしくお願いします。

管理人は、今日、職場の同僚と、三丁目劇場で宝島とかを17時頃から演奏します。無料です。
なかなかまだ不十分なところもありますが、おひまな方はどうぞ
2007.10.25.18:54
10月最後の練習日程
今テレビで亀田親子のことをしていますが、
感想としては、
①テレビ局がこんなことを連日取り上げているということは日本も平和だ。
そうでなければ、
②テレビ局が視聴者の本当に興味のあることを報道していない。
のどちらかでしょうね。

さて、直前でのお知らせですが、練習日のお知らせです。10月28日(日)10:00~12:00(後刻9:00~11:00に変更)で、場所は岡山ふれあいセンター(岡山市桑野715-2)です。

よろしくお願いします
2007.10.24.22:21
カラオケ・・・
オケダルのメンバーは比較的カラオケ好きな方が多いようです
管理人ももちろん好きです。

が、ここ数年新しいレパートリーが増えていません

ゆゆしきことです。

自分が歌いやすいなと感じるのは、たとえば平井堅とかです。
この辺で何か覚えようかな。
(といっても結局何も覚えないのかなあ)
2007.10.23.21:49
かぜの予防に
季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。
管理人のおすすめ健康法は、お風呂で使うタオルを健康タオルにすることです。特別な努力をする必要もなく、普通の毎日の生活の中でかぜなどを予防できると思います

その起源は、秦の時代において、堅硬多王留として、武道の鍛錬に使われたことが始めとされている。
「今明かされる古代中国の健康維持の秘技」民明書房刊より抜粋(おおうそですから)
 
冗談はさておき、昨日のチャイコフスキーですが、実は、同じの演奏のCD(セラフィム)を持っていたのですが、マスタリング?状態があまり良くなかったので、今回買いなおしたわけですが、この24bit最新リマスタリングのはいいですね。同じ演奏でも印象が全然違って聴こえました。これだけ違うと、CDをつくるときのマスタリングの大切さというのがよくわかります
2007.10.22.22:14
最近、少し時間に余裕があります。
なので、今日は、ちょっと久しぶりにCD屋に寄ってみました。

ちょっとべたなCDを買いました。

チャイコフスキー:交響曲第4番
カラヤン指揮
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団

今まで、知り合いの方の就職活動の志望動機を添削していたので(苦笑)、まだ聴いていません。
私の添削がどのくらい有効なのかは未知数です
2007.10.20.17:15
日程追加(11月)
次の練習日までだいぶ日にちがありますが、できる日は日曜日でも練習日をつくりたいと思います。

ということで、まず、
11月10日(土)18:00~21:00、でいつもどおり、操南公民館を予約しました。

よろしくお願いします。

練習のないこんな日はいい音楽を聴いて、イメージトレーニングなどしますか
2007.10.19.23:37
交渉人・真下正義
テレビで「交渉人 真下正義」という映画を見ました。
オーケストラの演奏会が結構重要なところで出ていました。

演奏されていた曲は、フィガロの結婚序曲、ベートーベンの交響曲第5番、花のワルツ、ボレロなどでした。

明日は、操南公民館が文化祭のため、部屋を借りることができませんでした。他の公民館にも聞いてみましたが、空いていませんでした。残念。

自分は交渉下手なようです
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。