--.--.--.--:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.04.19.23:29
にぎやかに
本日、新しい方が来てくれました
Claの方です

いつもどおり、初めての方が来たときにはテンションが上がってしまう管理人なのですが、今日もやっぱり同じでした(苦笑)
また先週来てくれた団友の方も来てくれてにぎやかでした。
きょうもまるで吹奏楽団みたいでした。

きょうの曲目は、「勇気100%」(団友の方が持参)「蕾」「風」「フランス軍隊行進曲」でした。
やっぱりハードな練習になってしまいました・・・
でも充実した練習だったと思います。
あっ、「もののけ姫」をするのを忘れてた。

管理人は練習後の食事では若干燃え尽きてましたハハッ
2008.04.18.17:55
アンパリト・ロカ
ねたがないので。

本日の1曲

アンパリト・ロカ<テキシドール>
演奏:マドリード市民バンド

いつか必ず演奏してみたい曲です。この曲はコンサートのアンコールなどでいつもものすごく速いテンポで演奏されています。しかし、この演奏は非常にゆったりとしたテンポで、パソドブレ(スペインのマーチ)特有の旋律を豊かに歌い上げています。

普段のコンサートでのテンポではこの曲の本当の魅力は伝わらないと思います。
本当はもっともっと奥の深い曲だと思います。
どうしてあんなテンポで演奏するようになったんでしょう?
本場のスペインの方が聞いたら首をかしげると思います。



明日は練習日です。皆さん元気でお会いしましょう
じゃ。
2008.04.17.17:23
雨で桜も散りました
久しぶりのまとまった雨です。

新しい職場に移りはや2週間。

経理関係?の事務がなかなか覚えられません。やや凹んでおります。ややこしいのよ。
周りの人にも迷惑をかけてしまいます。
まあいいけど(いいのかよっ


今週末は知り合いの方の楽団の演奏会があります。
がんばってください
2008.04.16.17:29
管楽器のための交響曲
先日のNHKBSの番組より。

管楽器のための交響曲<ストランヴィンスキー>

下野竜也:指揮
東京佼成ウインドオーケストラ

以前から気になっていた曲ですが、初めてちゃんと聴きました。
いかにもストラヴィンスキーという曲です。
演奏も好演でした。
インターネットで調べてみると、作曲のタイミングは火の鳥や春の祭典などが作曲された原始主義時代から、プルチネルラなどが作曲された新古典主義時代のちょうど変わり目の頃の作曲のようです。

マニアックな話ですが、この人ほど作曲時期によって曲の作風が変わる作曲家も少ないと思うので

本日の1曲。

「タラス・ブーリバ」<ヤナーチェク>
ジョン・エリオット・ガーディナー指揮
北ドイツ放送交響楽団

ウクライナの勇将タラス・ブーリバの悲劇的な物語を題材にした組曲です。
民俗的な雰囲気が強く、とても魅力的な曲です
途中でドボルザークっぽいところがあったり、スメタナっぽいところがあったり、ロシアの作曲家を彷彿とさせるところがあったり、おもしろいです。

金管の方にはかなりきつい曲と思われます。悲劇が起こるかもしれません(笑)
2008.04.14.22:01
着用方法は
セルマーサクソフォンキャンプに行って、お土産に、「Selmer」のロゴの入ったTシャツと、「Vandoren」のロゴの入った厚手のエプロン?(リペアーの人が着用しているようなもの)をいただいたのだが、なかなか普通には着づらい。

どういうときに着たらいいのでしょう?特に後者

皆さんの忌憚のないご意見を求む
2008.04.13.19:29
4月の後半と5月の練習日程は以下のとおりです。

4月19日(土)18:00~21:00(操南公民館)
4月26日(土)18:00~21:00(操南公民館)
5月2日(金)18:00~21:00(岡山ふれあいセンター)
5月11日(日)13:30~16:30(操南公民館)
5月17日(土)18:00~21:00(操南公民館)
5月24日(土)18:00~21:00(操南公民館)

操南公民館は実技室、岡山ふれあいセンターはリハーサル室です。
若干変則的な日程ですが、よろしくお願いします。


お花見に行ってきました。すでに少し遅いんですが、新緑の交じったさくらもいいです。
桜

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。