2009.01.12.21:47
本日ネタがないので、管理人のアンサンブルの思い出シリーズ第2弾
高1のときは部員の編成の関係で2つのチームに入って校内予選に臨みました。
一つのチームの演奏が終わってまだドキドキしているのに、そのすぐ後にもう一つのチームで演奏しました。
人に審査される演奏を連続して2回したのは、後にも先にもこのときだけです。
やっと終わったと思ったすぐあとにもう一度緊張しなければいけないというのはホント何とも言えない気持ちです。これは経験した人にしかわからないでしょう
結果としては、先に演奏したチームで県大会に行きました。
もちろん管理人としてはどちらの演奏にもベストを尽くしたつもりです。
この3連休でアンサンブル大会に臨んだ学生諸君の健闘を称えたい
グッジョブ
高1のときは部員の編成の関係で2つのチームに入って校内予選に臨みました。
一つのチームの演奏が終わってまだドキドキしているのに、そのすぐ後にもう一つのチームで演奏しました。
人に審査される演奏を連続して2回したのは、後にも先にもこのときだけです。
やっと終わったと思ったすぐあとにもう一度緊張しなければいけないというのはホント何とも言えない気持ちです。これは経験した人にしかわからないでしょう
結果としては、先に演奏したチームで県大会に行きました。
もちろん管理人としてはどちらの演奏にもベストを尽くしたつもりです。
この3連休でアンサンブル大会に臨んだ学生諸君の健闘を称えたい
グッジョブ
2009.01.11.09:59
練習日でした。昨日の参加人数は11人。
たまには編成を。Fl2、Cla2、Sax1、Tp2、Per3、しき1でした。
そして、見学者の方が1名。フルートの方です。初見の曲ばかりだったと思いますが、すぐに吹かれていました。すごいですねえ。ぜひ来週以降もお待ちしてます
ちなみに管理人とは出身校は違いますが、顧問が同じ先生だったことが判明。うーむ、やはり岡山はせまいのお
本番も終わったばかりだし、今年になって初めて楽器をさわる方も多いと思いましたが……、合奏はトップギアでしたね(笑)
「ポニョ」「もののけ姫」「インベンション」「フランス軍隊行進曲」「川の流れのように」と合わせました。
いい響きがしてました
練習後はいつものようにみんなでごはんです
たまには編成を。Fl2、Cla2、Sax1、Tp2、Per3、しき1でした。
そして、見学者の方が1名。フルートの方です。初見の曲ばかりだったと思いますが、すぐに吹かれていました。すごいですねえ。ぜひ来週以降もお待ちしてます
ちなみに管理人とは出身校は違いますが、顧問が同じ先生だったことが判明。うーむ、やはり岡山はせまいのお
本番も終わったばかりだし、今年になって初めて楽器をさわる方も多いと思いましたが……、合奏はトップギアでしたね(笑)
「ポニョ」「もののけ姫」「インベンション」「フランス軍隊行進曲」「川の流れのように」と合わせました。
いい響きがしてました
練習後はいつものようにみんなでごはんです
2009.01.09.17:16
今ベルリンフィルのジルヴェスターコンサート2008を見ています。
キューバ序曲<ガーシュウィン>を聴いています。
やっぱりちょっと堅い感じがしますね。
南米のオケだとどんな演奏になるんでしょうね。
明日は今年の初オケダルです。
全世界からの参加をお待ちしています
もちろん南米からの来岡もOKです
直接練習場所に集合していただいても大丈夫です
キューバ序曲<ガーシュウィン>を聴いています。
やっぱりちょっと堅い感じがしますね。
南米のオケだとどんな演奏になるんでしょうね。
明日は今年の初オケダルです。
全世界からの参加をお待ちしています
もちろん南米からの来岡もOKです
直接練習場所に集合していただいても大丈夫です
2009.01.08.18:05
早いもので2009年の吹き初め、叩き初めまでもうあと2日を残すのみとなりました。
練習日程です
1月10日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
1月17日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
1月24日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
1月31日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2月7日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2月14日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2月21日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
練習日程です
1月10日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
1月17日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
1月24日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
1月31日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2月7日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2月14日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2月21日(土)18:00~21:00(操南公民館、実技室)
2009.01.07.21:35
先日録画したベルリンフィルのジルヴェスターコンサート2007を見ました。
プログラムは、ダッタン人の踊り、ボロディンの2番、ホヴァンシチナ前奏曲<ムソルグスキー>、展覧会の絵、アンコールに黄金時代からダンス。
いろいろと感想はありますが、あえてここには書きません。
やっぱりすごいなあという感じです
いつもの曲がいつもの演奏に聞こえません。
プログラムは、ダッタン人の踊り、ボロディンの2番、ホヴァンシチナ前奏曲<ムソルグスキー>、展覧会の絵、アンコールに黄金時代からダンス。
いろいろと感想はありますが、あえてここには書きません。
やっぱりすごいなあという感じです
いつもの曲がいつもの演奏に聞こえません。
2009.01.06.22:24
新しい大河ドラマが始まりました
直江兼続の子供時代の子役がかなりイケてます。ええ演技しとります。
このテーマ音楽ももしかしたらオケダルで演奏するかもしれませんね。たぶんするかな。いや絶対するだろう(どうなんですか!?)
本日の1曲です。
歌劇「ムラダ」より貴族たちの行進<リムスキー=コルサコフ>
指揮:エフゲーニ・スヴェトラーノフ
演奏:USSR交響楽団
間違いなくマイナーな部類の曲でしょう。でも探せば意外に音源はありますが。
さすがコルサコフ。同じフレーズを耳にたこができるくらい繰り返します。演奏そのものはソヴィエトらしい堂々とした演奏です。
ロシアではリムスキー=コルサコフの歌劇は相当メジャーらしいですね日本では信じられませんが。
直江兼続の子供時代の子役がかなりイケてます。ええ演技しとります。
このテーマ音楽ももしかしたらオケダルで演奏するかもしれませんね。たぶんするかな。いや絶対するだろう(どうなんですか!?)
本日の1曲です。
歌劇「ムラダ」より貴族たちの行進<リムスキー=コルサコフ>
指揮:エフゲーニ・スヴェトラーノフ
演奏:USSR交響楽団
間違いなくマイナーな部類の曲でしょう。でも探せば意外に音源はありますが。
さすがコルサコフ。同じフレーズを耳にたこができるくらい繰り返します。演奏そのものはソヴィエトらしい堂々とした演奏です。
ロシアではリムスキー=コルサコフの歌劇は相当メジャーらしいですね日本では信じられませんが。
2009.01.05.21:04
もう今日は眠いんで、いつも話のネタで使っている思い出話など
冬の吹奏楽部といえばアンコンだ。
高1の冬は充実していた。
何とかアンコンの校内選考を突破し、12月28日まで毎日猛練習
そして12月29日~1月3日までは稲荷でバイト
6日間で6万円いただく。高校生にはおいしいバイトだった。
そして1月4日からまたもやアンコンの猛練習
確か本番は1月7日?くらいだったと思う。
そして3学期が始まる。
今はこんなハードスケジュールは絶対こなせません。若かった(苦笑)
これからアンコンに挑む中高生諸君の健闘を祈る
じゃ
冬の吹奏楽部といえばアンコンだ。
高1の冬は充実していた。
何とかアンコンの校内選考を突破し、12月28日まで毎日猛練習
そして12月29日~1月3日までは稲荷でバイト
6日間で6万円いただく。高校生にはおいしいバイトだった。
そして1月4日からまたもやアンコンの猛練習
確か本番は1月7日?くらいだったと思う。
そして3学期が始まる。
今はこんなハードスケジュールは絶対こなせません。若かった(苦笑)
これからアンコンに挑む中高生諸君の健闘を祈る
じゃ