いっぷく!【週末には台風19号?▽頻尿トラブル9割が治る】 2014.10.07

≫今年5月、札幌市厚別区の養護施設職員、伊藤華奈さんが自宅近くの緑地で遺体で発見された事件。
伊藤さんは5月4日、当時、婚約していた男性と口論になり、外出した後、助けて、警察呼んでと婚約者に電話したのを最後に行方不明になっていました。
近くのコンビニエンスストアの防犯カメラには伊藤さんが緑地方向へ歩く姿が映っていました。
警察は伊藤さんの周辺を聞き込み、捜査などをしていましたが、夏頃、札幌市に住む33歳の男性が事件について、何らかの事情を知っている可能性があるとして可能性があるとして、参考人の1人として浮上していました。
先月23日、男性に任意で事情を聞こうとしましたが、その日、男性は車に乗って自宅を後にしたまま行方がわからなくなっていました。
そして、昨日午前10時半頃、自宅からおよそ60km離れた小樽市の近くの仁木町で橋の欄干に首をつった状態で発見されました。
今のところ、遺書は見つかっていませんが、遺体の状況から自殺と見られます。
≫男性の車は小樽のフェリーターミナルの辺りで見つかったということです。
≫男性の車は行方がわからなくなった当日昼頃、小樽市のフェリー乗り場の近くで発見されていて、警察が行方を捜していました。
警察は引き続き、厚別の事件との関連について慎重に調べています。
≫地面をえぐりとったような感じになっています。
線路の上り・下りともに完全に覆っています。
≫高さ100m、幅40mにわたる大規模な土砂崩れ。
≫まだあちらこちらに、こうして10cmぐらいでしょうか、このような水がたまっている箇所も多数見受けられます。
≫街は40年ぶりの大冠水に悲鳴を上げ…土砂崩れに巻き込まれた寺では、1人が取り残されました。
昨日、静岡県に上陸後、およそ4時間で神奈川、東京、千葉と関東地方を横断。
その爪跡は深く、各地に甚大な被害を及ぼしました。
≫草木が風で折れ曲がりそうですね。
≫昨日、午前8時過ぎ、台風18号は静岡県浜松市付近に上陸。
このとき、首都圏では既に交通機関に影響が出始め、通勤・通学の足がマヒ。
≫今、東神奈川駅の手前なんですが川の増水により、電車が停車しております。
≫線路が冠水したため不通となった京浜東北線。
電車は急きょ、先頭車両だけホームへ入り、乗客を降ろしました。
東海道新幹線も上下線、104本が運休となり、10万人以上に影響が出ました。
≫今、我々は首都高を走っているんですが、前が見えません。
数十メートル先が真っ白です。
≫そして午前10時半頃、東京都内は風雨のピークに。
≫ご覧いただけますでしょうか。
木が強風にあおられ、大きく揺れているのがわかります。
≫東京・お台場では危険な状態に。
取材中も…≫風で体が押し流されそうな状態です。
テレビカメラの技術さん、皆さんいっぱいいるんですけど風に足を取られている状態です。
あちら、木にしがみついてる女性がいます。
大丈夫ですか?どのぐらいここにいらっしゃるんですか?≫雨粒も大きくなり、風も横殴りの風が吹いてきました。
≫銀座でも猛烈な風雨に見舞われ、自転車も、町行く人も歩くことすらままならない状態に。
昨日、東京の最大瞬間風速は28.4mを記録。
およそ1年前、死者36人、行方不明者3人の犠牲者を出した伊豆大島。
伊豆大島では土砂災害の危険性があるとして町民およそ700人に避難指示を出しました。
猛烈な雨と強風を伴った台風18号は関東地方を横断後、茨城県沖へ進路をとりました。
≫台風が去った後の新橋駅前です。
時刻は午後2時前。
秋晴れというよりも、むしろ暑いくらいですね。
≫昨日正午過ぎには台風一過となった東京の空。
≫どうですか?今。
≫午前8時、台風上陸時、新橋SL広場の気温は17度でしたが、正午過ぎには26度に。
背広を脱いだサラリーマンの姿も見受けられました。
昨日、東京の最高気温は28.4度。
朝方の最低気温は16.1度から、気温は乱高下しました。
≫ドシャーっと地面が滑り落ちて地面をえぐり取ったような感じになっています。
≫およそ4時間で首都圏を横断した台風18号でしたが、深いつめ跡も。
≫線路の上り・下りともに線路を完全に覆っています。
≫静岡市清水区では高さ100m、幅40mにわたり土砂崩れが発生。
JR東海道線は静岡県内で不通となりました。
≫同じ清水区では街の至る所が冠水。
区内の中学校は一時、グラウンドも校舎も、茶色の泥水に沈みました。
≫公園に入っていきますと、このようにまだ足元には大量の泥がたまっていますし、そして、結構深い。
このようにまだあちらこちらに、こうして、10cmぐらいでしょうか、水がたまっている箇所も多数見受けられます。
水はけが非常に悪いんですね。
≫道路が少し、水はけが悪いのかしらと思っているうちに茶色い水がグーンと上がってきました。
≫私はここに10年いますけど、初めてです。
神奈川県平塚市でも、茶色の泥水に囲まれる保育園。
保育士30人、園児80人が一時、園内に取り残されました。
≫午後3時過ぎ、消防が用意したボートで園児らは無事救助、ケガ人はありませんでした。
今年最強クラスの猛威、台風18号実はこの18号台風というのはこの10年で3度も上陸し日本列島に甚大な被害を及ぼしているのです。
≫潮風がすごいです。
≫10年前2004年に上陸した台風18号は九州で900ミリを超える大雨と広島で最大瞬間風速60.2mの暴風を記録。
世界遺産、厳島神社の建物も一部倒壊しました。
≫竜巻と見られる突風が帯状に縦に進んでいったことがわかります。
5年前の2009年の台風18号は、茨城県土浦市、竜ヶ崎市、千葉県九十九里町で竜巻が発生。
家屋に甚大な被害を及ぼしました。
そして、去年上陸した台風18号は京都市嵐山を流れる桂川を濁流するほど川沿いの旅館や土産物屋なども浸水しました。
そして昨日上陸した今年の18号も人的被害が発生しました。
≫土砂が崩れ、神社の建物が大きく壊れています。
中に下敷きになっている人がいる模様です。
≫今年最強クラスの台風18号。
その影響による大雨で土砂崩れが相次ぎました。
昨日午前11時頃、横浜市中区にある寺で土砂が流れ込み、仮本堂が倒壊。
修行僧の男性が取り残されました。
現在も救助活動は続いており男性は意識不明の重体です。
横浜市緑区でも土砂崩れによって、アパートの1階部分が埋まり夜勤明けで部屋に寝ていた会社員の男性が死亡しました。
今回の台風18号、行方不明者5人、死者5人になっています。
国分≫おはようございます。
10月7日、火曜日の「いっぷく!」です。
枡田≫今日のコメンテーターはサンデー毎日編集長の潟永秀一郎さん、そして東京大学人文社会系研究科教授、白波瀬佐和子さんです、よろしくお願いします。
国分≫昨日は出勤時間に台風が直撃ということでしたけれども、お二人はどうでしたか?≫私はもう、もろ直撃でして、10時から編集会議だったんですけど、地下鉄が止まったりしたので、30分遅らせて、それでもやっぱり半分来られない部員がいました。
国分≫それでも会議はやらなきゃいけないという?≫やらないと今週号ができないんで。
国分≫時間に迫られている人は大変ですよね。
白波瀬さんはいかがでしたか?≫午前中は講義は休講になったんですけど私は午後出勤でございましたので、しっかり講義をやりました。
国分≫ただ、交通機関に影響を受けている方もああいう映像を見る限り、多かったんでしょうね。
さて、VTRにもありましたが、静岡市清水区、JR東海道線、由比ー興津駅の間、崩落現場には西垣さんがいます、お願いします。
≫静岡県清水区の現場に来ています。
先ほどまでパラパラと雨が降っていたんですが、今は少しやみました。
そして土砂崩れが起きた現場なんですがすぐその真横まで来ています、こちらです。
こちらから見ますと、幅およそ40m、長さおよそ100mにわたって土砂が崩れているのがわかります。
そして、ああいた土砂を止めるブロックであったりそして電信柱をなぎ倒してこの東海道線の線路にかかっている、そういった状況なんですね。
そして、この土砂崩れが起きたのが昨日の午前9時頃のことです。
このJR東海道線、台風18号の影響で全線運休していましたから、幸い、走っている電車に土砂が流れ込むという最悪の事態は避けられました。
今、どういった復旧作業が行われているかといいますと、今、国土交通省によって、まずは土のうを積む作業が午前8時頃、つい先ほど終わりました。
この土砂がこれ以上流れ込んで、そして国道1号線に流れ込まないようにという作業がたった今終わったんですね。
そして、これからこのJRによって土砂を撤去する作業が始まります。
この東海道線なんですが、どういった路線かといいますと、首都圏と、そして愛知、静岡を結びます、物流の大動脈のような存在だそうです。
例えばこの愛知、静岡方面にはバイクの工場であったり、自動車工場など多数ありますから、一日に90本近い貨物が走るそうなんですね。
ですから、そういった自動車の部品やそしていろんな食料品、様々なものを運ぶのがこのJR東海道線なんです。
ですからこれ以上、運休、こういった土砂崩れが続きますと非常に深刻な影響が考えられます。
昨日、この土砂崩れが起きた時間帯なんですけれども、午前9時頃、その頃、静岡・清水地区どれほどの雨が降っていたかと言いますと、およそ1時間当たり60ミリほどの雨が降っていたそうです。
気象庁によりますと、それがどのくらいの雨かというと、傘を差していてもほとんど意味がない、滝のような雨だったということなんですね。
いずれにしても、この土砂崩れが起きたJR東海道線、一日も早い復旧が待たれます。
国分≫今朝の通勤・通学の足にどれぐらい影響がありそうですかね。
≫正確には数字はわからないんですがおよそJR東海道線、通勤・通学ではおよそ2万5000人の人が利用しているそうなんです。
私が歩いているのが国道1号線なんですがこの1号線も、ほぼすべて、一部区間を除いて通行止めになっています。
近くにはJR新富士駅という新幹線の駅があるんですが、そこからここまで普段でしたら30分ほどで車で来るところを3時間以上かかるといった状況が起きています。
国分≫臨時バスとかは出てたりするんですか?≫JRによりますと、今のところ臨時バスとか、その代替の運送というのは考えていないということなんですね。
皆さんどうしているかというと、ちょうど今、自転車で走ってる方もいるんですがこの通行止め、電車が動いていない区間、周辺も渋滞していますから、駅から駅の間を徒歩でそして自転車で移動する人たちの姿が朝から多数見受けられます。
国分≫復旧の見通しというのはもうついているんでしょうか?≫復旧の見通し、とりあえず今、土砂の流れ止め止める作業が終わったところですから、今のところ、復旧のメドは全く立っていません。
JRによりますと、少なくとも相当日数がかかるということです。
国分≫わかりました、ありがとうございました。
そして18号が去ったと思ったら今度は19号が日本列島に接近しているという話があります。
根本≫先週の金曜日に台風19号が発生しています。
19号というふうに聞くと、皆さんもしかしたらこちらの台風を思い出されるかもしれません。
VTRをご用意しているんですが、1991年なんですが、ご覧いただいているのは長崎の様子。
台風19号によりまして熊本城が損壊するという被害が九州では出たり、長崎では、こんなふうに屋根がはがれたり、一方、これ青森ではリンゴに影響が出たためにリンゴ台風などという名前でも呼ばれているんですね。
50m以上の突風が吹きましてこんなふうにリンゴが大打撃を受けたというのが、1991年の台風19号でした。
気象界では19号と聞くとこれを思い出すわけですけど。
では今回の19号は、一体どういった感じになるのか、進路を見てみますと、どうやら、これが台風18号、昨日被害を与えた台風18号に非常に似ているということが言えそうです。
マリアナ諸島付近を通過しました。
現在この位置、ちょっと南寄りを通っているわけですがこの後、台風18号と同じように北上してくるのではないかというふうに見られています。
もう1つ、これ原因、この進路を通るわけですけれども、ここに高気圧があります。
この高気圧の位置が、割と西に張り出しているんですね。
この状態が変わらないということで、同じような進路を取りそうなんです。
国分≫この時期、ここいった場所を通るのは多いんですか?根本≫大体この時期ならではの位置ではあるんです。
だから秋台風という呼び名があるようなコースを通ってはいるんですよね。
偏西風に最終的には乗るので最後は速いスピードで通過していくんじゃないかなというところも、似たような感じになります。
国分≫台風18号もかなり早く。
根本≫ですので、突然、風が速くなったりとか雨がザーッと降ったりなんていう被害が出ました。
この高気圧次第で進路は変わってくるわけですけれども、その辺りはまだちょっと見えないところがあるというのが1つあります。
そして、もう1つ台風18号と似ている点がこちらなんですが、海水温なんですね。
台風が通った後というのは、実は海水温が下がってもおかしくないはずなんです。
というのは、こちらに図を出したいんですが、台風って、かなり勢いが強いですから、海水をかき混ぜるんですね。
下の方の冷たい海水が上に上がってきて海水温が下がるという傾向にあります。
ですので追従するような、2個続けてくるようなパターンのときは意外と発達しないということがあるんですが近年の温暖化などもあってこの海水温が大分深いところまで温まっている、ですので、かき混ぜられてもそんなにこの海水温が下がってないというのが、これを見るとわかるということでまだ、これ30度前後なんですね。
台風というのは27度以上の海水の上を通ってくると発達するんです。
これ以下になると、衰えてくるんです。
国分≫ということは、30度ですからかなり大きくなる可能性も、強くなる可能性もあるということですか。
根本≫両方あるんです。
国分≫となると、19号の、日本に上陸するの丘しないのかということが気にはなるんですけどね。
根本≫重要になってきますよね。
まだその辺りは日本の進路図では出ていないので、先のことが出ているデータを持ってきました。
これはヨーロッパの気象庁が出しているものなんですけれども、ここに台風19号があります。
これがヨーロッパの飛行機とかを見るためにそういったことを見るために出ている資料なんです、ちょっとマニアックな資料なんですが、これを見るとここに19号、これが明日になりますとちょっと大きくなってくる。
さらに、9日を見てみますと、9日、10日と、この段階で気象庁も、ここら辺までは同じように予想しているわけです。
この先がまだ出てないので、あくまで参考までですが、ご覧いただくと、この3連休、さらに大きくなって北上してきて、12、13と、この3連休、日本列島を直撃するおそれが、これで見ると出てくるよと。
国分≫3連休ですから、ちょっと心配ですよね。
根本≫18号も週末被害を受けたという点では、この19号も、またそこも似ているところもあります。
国分≫10月ってどうですか、白波瀬さん、こんなに台風が上陸する印象はありましたか?≫いや、ないですよね。
普通は夏の終わりから台風がって。
今はもう秋で落ち着いてって感じですよね。
温暖化ですかね、やっぱね。
根本≫過去2回上陸した、10月に2回上陸したことが2回あるんです。
それは10年前に、一番最新では10年前にあったんですが、今回、また2個上陸となると10年ぶりのことになります。
国分≫今も出ましたけれども、やはり温暖化ということも影響されてるんですかね、これは。
根本≫そうですね、個人的にはそれはあると思っていて。
というのは、海水温が高いということは台風が発達するというのが1つありますよね。
そして海水温が高いので、発達したまま日本に近づいてくるので被害が大きくなるということが言えると思います。
国分≫また後ほど天気予報をお願いします。
枡田≫続いてはこちらです。
昨日、披露宴が行われた千家国麿さん、典子さんご夫妻。
明日の晩さん会はどのような内容になるのでしょうか。
≫昨日昼過ぎ、松江市内のホテル一畑に姿を現したのは披露宴に向かう千家国麿さんと典子さん。
典子さんはクリーム色の着物、国麿さんは紋付き袴姿。
お互いの家族もリラックスした表情です。
台風18号が日本列島に近づいていた日曜日、出雲には奇跡的に雨も降らず無事、結婚式が執り行われました。
結婚式を終え、両家はコメントを発表しました。
≫今から13年前、典子さんが初めて出雲大社を訪れて以来家族ぐるみで付き合いを続けてきた高円宮家と千家家。
その関係は、2000年以上昔にさかのぼります。
もともと出雲は大国主大神という神様が治める国でした。
それを見た日本の最高神、天照大神は自分の子どものために国を譲ってほしいと持ちかけます。
大国主大神は国を譲る代わりに大きな神殿を建てて欲しいと頼み、つくられたのが出雲大社なのです。
そんな出雲大社の宮司として、先祖代々大国主大神に仕えてきたのが千家家。
一方、天照大神を祖神とするのが典子さんが生まれ育った皇族なのです。
今回のお二人のご結婚は、両家が時を超えて結びついたまさに歴史的なご成婚だったのです。
そして昨日、午後1時から行われたお二人の披露宴。
両家の親族、新郎新婦の学生時代の友人ら283人が出席。
2時間にわたって行われました。
一体、どんな雰囲気だったのでしょうか。
地元に伝わる祝い歌、大社神謡と島根県知事の祝辞で始まった披露宴。
出席者の中にはEXILEの元パフォーマーHIROさんの姿も。
お色直しでは、国麿さんはタキシード、典子さんは純白のロングドレスという装いに。
7月に行われた納采の儀で取り交わされた絹の布地で仕立てた洋服です。
そして注目はこちら、出席者に配られた引き出物。
出雲大社の御神酒、八千矛にこちらの、うず煮は千家家に代々伝わるおもてなし料理。
天然フグの身とダシを使った伝統食です。
さらに注目は陶器でつくられたボンボニエール。
ボンボニエールとは、金平糖などの砂糖菓子ボンボンを入れる器で、皇室の慶事にはおなじみの品です。
今回は、出雲大社の紋と、典子さんのお印、蘭があしらわれています。
披露宴は国麿さんと、父・尊祐さんの挨拶で締めくくられました。
宮内庁では昨日、皇族の戸籍に当たる皇統譜に典子さんが結婚により、皇族から離れたことが記されました。
長い一日を終えた2人がホテルを出たのは夜の8時過ぎ。
明日は東京で晩さん会が開かれます。
枡田≫今日もスタジオには「女性自身」皇室担当記者の近重幸哉さんにお越しいただきました。
赤荻≫昨日行われました披露宴披露宴と言いますと、やはり気になるのがどんなお料理だったのかとか、どんなお姿なのか、いろいろあると思います。
そこで、料理につきまして、実際に出席された方に話を伺いまして、メニュー表をつくってみました。
それが、こちらです。
いかがでしょうか。
非常に文字が細かくなっていますが、前菜からスープといろいろありますけれども、島根ということもありまして、例えば宍道湖産大和しじみと出雲産椎茸のコンソメスープとかしまね和牛のフィレ肉のステーキとか、あとフレンチということもありまして、地元のブランド米のきぬむすめを使ったご飯ではなくパンだったり。
国分≫これは島根の、地元のおいしいものをそろえてきたなというのが、潟永さんこうやって見てもわかりますね。
≫意外だったのが、ワインが意外でしたね。
奥出雲産ワインというのは、今、もう出雲ブームですから、観光も、戦後以来。
このメニュー食べたいって思われるお客さんも結構いらっしゃるんじゃないですかね、これから。
国分≫ワインも力、入れてるんですね、今はね。
赤荻≫そのワインがソースに使われているということですね。
国分≫これはメニューというのはお二人でお決めになったんでしょうかね。
≫そうでしょうね、やはりご自身たちの結婚式ですのでおもてなしの心をもって、お二人でお決めになったのかなっていう。
出雲地方だけではなく、島根県全域の特産物が入っているというのが感じられますね。
国分≫チョウザメもあるんですね。
赤荻≫チョウザメの卵、キャビアではなくチョウザメの燻製というものもありますね。
枡田≫そして気になるお衣装についても、出席された方からお話を伺うことができました。
まず最初の登場なんですが、国麿さんは紋付き袴、そして典子さんはクリーム色の和服に、黄色のカトレアの花飾りをつけていらしたそうです。
お色直しもあったんですが、その際には国麿さんはタキシード姿に、そして典子さんはクリーム色のロングドレスに赤のカトレアの花飾りをしていたそうです。
この典子さんのお印の蘭にちなんで、カトレアを選択されたということです。
そしてドレスのデザイン担当は皇室の衣装を数多く手がけてきましたオートクチュールデザイナーの鈴木紀男さん。
鈴木さんは昨日も出席されていたということです。
そしてブーケのデザインをされたのは、假屋崎省吾さんです。
国分≫やっと知ってる人が出てきました、假屋崎さん。
でも、相当悩んだでしょうね、どういうものにしようかというのは。
赤荻≫そしてもう1つ披露宴として気になるのは引き出物ではないでしょうか。
VTRにもありましたけれども、お酒と料理、さらにこちらのボンボニエール。
ここに出雲大社の紋があり、そして今、お印の蘭があしらわれているとる国分≫なぜこのボンボニエールを引き出物に選んだんでしょうね?≫明治の中期以降、皇室では慶事に、お祝い事とか、それからご誕生のとき、それから金婚式のお祝いだとか、そうした折々に、ボンボニエールに金平糖を入れてプレゼントされるというのが習わしというか、そういう形になっています。
国分≫今回もコンペイトウが入っているということですか?≫はい、今回も優しい色合いの、五色の金平糖が入っていましたね。
赤荻≫そして昨日、出雲で行われた披露宴、その次に行われるのが明日、都内で晩さん会、明日の午後6時からホテルニューオータニで行われるということです。
国分≫どんな方たちが招待されてるんですかね。
≫皇太子ご夫妻、三笠宮ご夫妻ですね、それから三権の長の4人ということになります。
約60人ちょっとということを伺っています。
赤荻≫こういった方々が出席されるということです。
国分≫出雲で披露宴をしまして、晩さん会が東京というのは、何か理由があるんですか?≫やはり出雲大社という千家家という家柄ですので、地元である出雲でということで、そちらの出雲大社のある地方を中心にした結婚式とそれと、やはり皇族の方ですので、皇族の方たち、それから日本の要人の方たち、そうした方たちを招かれての披露宴ということになると思います。
それを晩さん会という形でお開きになることだと思います。
国分≫警備も厳重になりそうですよね。
赤荻≫実際に東京での晩さん会がどういった形になるのかというと、過去のVTRがありますので、ご覧いただけますでしょうか。
実際にどういったものになるのか、これは2005年に行われました黒田清子さんの披露宴なんですね。
天皇・皇后両陛下のお姿もありますそして、皇太子ご夫妻のお姿もあったということです。
そして清子さんは皇后さまの着物、料理はフランス料理ということです。
こちらには今、キャビアがのってますね。
そして乾杯の発声ですが、当時の石原都知事なんです。
というのも夫の黒田慶樹さんが東京都の職員ということで、上司の中でもちろん一番偉い方が当時の都知事ということで、そういうふうに行われたようですね。
国分≫となりますと、今回の晩さん会の乾杯のご発声というのはどなたになるんでしょうか。
≫皇太子殿下と伺っています。
ですから、今回は天皇・皇后両陛下はご出席になりませんので、皇太子殿下が皇族方では主賓ということになると思いますね。
国分≫潟永さん、何か気になることとかありますか?≫会場がホテルニューオータニ、これがまたどういうあれだったのかなと。
国分≫なぜニューオータニが選ばれたか。
≫やはりお住まいの赤坂御用地から近いということとあと、大きな格式のあるホテルですので、こういう皇族の方たちとか各国の要人を招いての会とかが開かれていて、警備の実績があるということもあると思いますね。
国分≫披露宴の席次というのは、どうやって決まるんですかね?≫やはり位とかそういうこともあるかと思いますけれども、その辺は本当に練りに練ってお考えになってるんじゃないかと思います。
国分≫お金をお包みすることもあるのかな〜って。
普通の披露宴だったり。
≫私もそこは知りたいところなんですけれども、ご祝儀、お祝いのお金に関しては私も取材したことないので、恥ずかしながら、ちょっと想像が。
ただ、お祝い事ですので、何らかの形でお祝いを持って行かれるのではないかと思います。
赤荻≫その中で、変わるものというのがあるんですね。
それが呼び名だそうなんです。
こちらをご覧いただきたいんですけれども、これまでは皇室の中で典子さまは「女王殿下」と呼ばれていました。
それが結婚されて典子さんとなられては、千家家として若姫君様、このように呼ばれるのではないかという。
国分≫これはどういうことなんでしょうか?≫私も若姫君様は、千家家では奥さまが姫君様と呼ばれていますので、これで次代の宮司さまの王女様ということで、親しみを込めて若姫君様ということになるのではないかと思います。
赤荻≫明日、晩さん会が開かれるということでどんな式になるんでしょうか。
枡田≫続いてはこちらです。
佐世保市で起きた同級生殺害事件。
加害少女の父親が自宅で死亡しているのが見つかり波紋を広げています。
≫今年7月、長崎県佐世保市で高校1年生の女子生徒が同級生を殺害した事件。
逮捕された加害少女の父親がおととい、自宅で首をつって死んでいるのが見つかりました。
警察では自殺をはかったものと見て調べています。
≫死亡していたのは長崎県佐世保市で起きた同級生殺害事件で逮捕された加害少女の父親、53歳。
通報したのは、父親の知人女性だった。
首をつっていたことから警察では自殺と見ていますが、これまでのところ遺書などは見つかっていません。
事件は今年7月、マンションの一室で起きました。
当時15歳の少女が同級生の少女を殺害したとして逮捕されたのです。
少女は調べに対し、人を殺してみたかったという趣旨の供述をしており、被害少女を殺害後、遺体の一部を切断したことなどで社会に大きな衝撃を与えました。
事件をめぐっては父親と加害少女の親子関係が影響していたのではという指摘もあります。
少女は去年の秋、実の母親を病気で亡くしていますが、父親は今年5月に再婚。
3月には父親は少女から金属バットで殴られ大ケガをしましたが、事実を知った教職員に父親が口止めしたとされており、こうした対応が殺人事件を防げなかった一因ではと批判する意見もあります。
この出来事の後、父親は精神科医に同じ家だと命の危険があるとアドバイスを受け、少女を4月からマンションでひとり暮らしさせていました。
そして今年7月、事件はそのマンションで起きたのです。
事件直後、父親は謝罪の意を書面で公表。
私の命をもってしても償うことはできないものととらえ、補償、謝罪など、力の及ぶ限り誠意ある対応をしていく所存です。
≫しかし、それからわずか2カ月で突然の死亡。
代理人の弁護士によると父親は、私は生きていいんでしょうかと心中を明かすこともあったといいます。
≫こう語るのは、死亡した父親の友人。
事件後、数回メールでやりとりをしていたと言います。
加害少女は現在、検察の精神鑑定を受けていますが、事情を詳しく知る父親が死亡したことで事件の真相解明への影響も予想されます。
父親の突然の死が広げた波紋。
父親の友人は複雑な心境を漏らしました。
国分≫子を持つ親として白波瀬さんはどんなことを感じましたか?≫やっぱり加害者の女の子と一緒に生きていってあげるお父さんがいなくなったっていうのは、すごく大きなことで、ただ、手をかけた子どもの親っていう立場と被害に遭った親の立場と、本当になかなかどちらの立場もとしても難しいものがあるなというふうにちょっと感じますね。
国分≫今お話しにあったように加害少女の更生を考えるとお父さんの存在というのは本当に大きい、そして大切じゃないかなと思うんですが、潟永さんいかがでしょうか?≫おっしゃるとおりです。
恐らく昨日、加害少女は弁護士さんからお父さんが亡くなったことを聞いてるはずなんですけど、どう受け止めているのかもう胸が痛いですし、彼女はこれから処罰されるんじゃなくて更生していかなきゃいけないんですね。
そのときに一番支えてくれる存在というのは、一緒に更生を支えていくというのがお父さんだったと思うんですがお母さんも亡くしてますし、これで両親いないという状況で、彼女がどういう孤独感に陥るかというのを考えるとつらいですね。
国分≫潟永さん、白波瀬さん、ありがとうございました。
根本≫台風18号は昨夜、温帯低気圧に変わりまして、今日は台風一過の晴れ、全国晴れとなりそうです。
おはようございます、ここからは気象情報をお伝えしていきます。
東京は昨日は台風18号の影響を受けて大雨になりました。
10月一カ月分の雨量の1.4倍の雨が昨日、おとといの2日間で降ったことになりました。
一方、台風の影響で気温も大きな影響を受けました。
こちらご覧いただきたいんですが、昨日の東京の気温変化です。
朝は北寄りの風が吹いていました。
この影響で最低気温は16.1度、かなり肌寒かったという印象が皆さんあると思います。
ただ、台風が近づいてきて、南寄りの風が吹いてくると気温がグンと上がりまして、その後、中心が近づいてきますと、台風本体の暖かい空気を置いていきましたので気温が28.4度まで上がりその差は12.3度もありました。
その後、吹き返しの風が北寄りでしたのでどんどんまた寒くなって、今朝は17度ぐらいまで下がりましたのでまた温度差が大きかったということで、寒暖差の大きい一日ということになりました。
雲の様子で見てみましょう。
空の様子です。
こちら渋谷ですが、今落ち着いてますね。
皆さん、傘も差していませんし、日傘の方がいらっしゃるかな。
気温は今17.5度、北寄りの風、北東の風が吹いています。
続いて鴨川の様子ご覧いただきます。
空はとってもきれいなんですが、波がやや高めです。
4mぐらいの波を予想していまして、うねりも伴っていますので、なるべく海には近づかないでいただきたいと思います。
気象衛星で雲の様子を見てみますと台風の雲は去っていきまして、広く雲のないエリア、こういったときは放射冷却がききますのでどんどん気温が下がって朝は冷え込む傾向にあります。
北海道では旭川で初霜の便りが届きまして、岩手では岩手山で初冠雪ということになりました。
天気図を合わせますと、こんな感じで、高気圧に覆われますので、今日は全国的に晴れと言って間違いないと思います。
ただ風がちょっと残りそうなんですね。
これ北寄りの風、数字で見てみると6m、9m10mなんていう風も残ります。
ですので体感温度を少し下げる風になるということと自転車などが倒れやすいような風になると思いますので、ご注意ください。
根本≫また台風19号の詳しい予報については9時30分頃、お伝えします。
国分≫ここからは隣のセットに移ってお伝えします。
枡田≫アンミカさん、そして今日は斉藤由貴さんにもお越しいただいています。
国分≫斉藤さん、ご無沙汰しています。
枡田≫続いては「とことんリサーチ!いっ特」です。
杉山≫今年も新米の季節がやってまいりました。
新米といいますと、やっぱりやわらかくて香りもよくておいしいというわけなんですけれども、皆さん今年の新米は食べましたか?国分≫僕はもう食べました。
アンミカ≫さすが早い。
国分≫新米だけはおにぎりとかにして、何もおかずなく食べるっていうのが僕は賛成なんですよね。
アンミカ≫ぜいたくだなぁ。
杉山≫斉藤さん、召し上がったりしました?斉藤≫私もついこの間買ったばっかりで、そうしたら新米ってシールが貼ってあったのであ〜って楽しみに食べました。
国分≫新米を買いに行ったわけじゃなくて、たまたま新米だった?斉藤≫お米をきらして、買いに行ったら、そうしたら、新米がもう出たんだって思って。
アンミカ≫だってもう3人のお子さんがいらっしゃるということで、お料理も。
斉藤≫3児の母です。
杉山≫新米と聞くと、斉藤さんもお気づきかもしれませんけれども、やっぱりちょっと値段は高めというイメージがあるんですけれども今年の新米はちょっと違います。
新潟県産のコシヒカリなんですが、なんと今年は去年に比べて1割から2割ほど安くなってるんですね。
お米が安くなるということは、消費者の私たちにとってはすごく優しくて、うれしいことなんですが、その裏には重大な問題が隠されていました。
その真相をとことんリサーチ!≫東京都内のスーパーを訪ねてみると…≫この時期は新米の季節ということもありスーパーには新米がずらっと並んでいます。
≫しかもその値段にビックリ。
新米が軒並み例年よりも安いんです。
今年の新米、一体どれくらい安くなっているんでしょう?≫別のスーパーで調べてもやっぱり新米が安い。
どの品種も去年より値段が下がっています。
多くの食品が値上がりする中でこれはうれしいニュースです!でも、この安さに町では意外な反応が。
≫ならば検証。
200年以上続く老舗の5つ星お米マイスター、市野澤さんに実際に食べた評価していただきました。
食べていただいたのはこちらの4つの新米。
いずれも去年より値段が下がっていますが、果たしてお味は?では、肝心の味は?≫しっかり系のお米なんです。
≫食べ応えのあるふさこがね、出来は上々だと言います。
≫力強い旨みはお米マイスターも思わずうなるほど。
≫西日本を代表する米どころ、熊本県のコシヒカリは…≫今年のお米は非常によく仕上がってますので。
ちょっとワンランク上のお米をお手頃な価格で召し上がることができるんではないかと思っておりますね。
杉山≫では新米のゆめぴりかです、いかがでしょうか?国分≫おいしいよ!アンミカ≫お米から味がする。
しっかり甘みとか。
岩下≫粘りがある。
杉山≫甘みもありますか?アンミカ≫香ばしい、すごいおいしい。
≫今年の新米はとびきりおいしい保証つき。
でもそれならなぜ値段が下がっているのでしょうか?その疑問を解決すべく、米の生産量日本一を誇る新潟県へ。
生産者の方に伺うと…≫農協に出荷してるわけですけど、≫出来はいいのに買い値が安いとは一体どういうことなんでしょう?米の流通を管理する団体の理事長に伺うと…≫さらに…米の消費量は年間8万トンものペースで減り続けているんです。
これは年々ご飯12万杯分も食べなくなっている計算。
戦後、間もなくから営業している食堂でもご飯離れを実感しているそうです。
≫もう死活問題ですね。
≫機械などの経費を引くと今年の売り上げでは赤字になってしまうのだそうです。
30年前の半額程度にしかなりません。
生産者が1年間丹精込めて育てた米は同じ重さの500mlのミネラルウォーターよりも安く買い取られているのが現状なのです。
しかし、そんな現状を打破するための試行錯誤も各地で始まっているんです。
もっと米を食べてもらいたい、まずは近年、米どころとして名を上げた北海道での試みから。
道内でも有数の産地である当別町の米の保管倉庫に案内してもらうと…≫今、あんまりないですね。
≫はい、もうこれしか余ってないですね。
昨年のお米になります。
全国的に余っているはずの昨年度の米が北海道では残っていない。
その理由は、あるブランド米の誕生にありました。
厳しい寒さゆえ、稲作不毛の地とされてきた北海道で初めて米のおいしさランキングの最高評価を獲得したゆめぴりかです。
≫ゆめぴりかっていう本当においしいお米がとれましたので。
皆さんもご覧になったことありませんか?≫このCMで一躍有名になった、ゆめぴりか。
北海道米の存在を全国に知らしめました。
さらにマツコ・デラックスさんを起用するなどインパクトのある様々な手法でアピールし、北海道米は日本中で売れるお米となったんです。
その味はもちろん生産者も太鼓判。
≫ご自宅では何を食べてるんですか?≫熊本県だって負けてません。
2012年、米のおいしさランキングで第1位となった森のくまさんはパッケージやイベントにご当地キャラのくまモンを起用しそのおいしさを子どもからお年寄りまで幅広い層にアピール。
さらに茨城県のアンテナショップではある、変わった新米の試食会が行われていました。
それがこちら、米袋にかわいいお姫様のイラストがプリントされた恋瀬姫の舞。
このデザインの発案者はなんと地元のお米屋さんなんだそうです。
去年、このかわいいパッケージに変えてから指名買いも増え、売り上げはなんと2倍以上にもなったそうです。
知名度があるばかりにこれまで宣伝に力を入れてこなかった新潟県産コシヒカリも動き出しました。
東京都内のホテルで行われたあるイベントをのぞくと、若い女性たちの行列ができていました。
彼女たちのお目当ては何と、おむすびです。
握っているのは新潟県の米生産農家のお母さんたち。
50〜70代の7人で新潟ライスガールズというユニットを組み、新潟米のPR活動をしているんです。
この日は忙しい収穫期ながらも東京にやってきました。
新潟ライスガールズのお一人、大坂さんもこの時期は収穫作業で大忙しです。
そんなお米のプロが今年初の新米を炊いてくれるそうです。
≫お米って大事に扱いますか?≫そうですよね、ちょっとこぼれたら嫌ですよね。
難儀して作ってるわけだから、やっぱりそういうのは大事にしたいですよね。
つくると何でもそうなんです、気持ちが入るから、みんな大事にするんですよね。
≫つくり手の思いがこもった今年の新米。
ツヤツヤに炊き上がりました。
≫今は米の保存がいいので年中おいしく食べられるんですけれども、新米のとれたときだけは、≫若い女性にもっとご飯を食べてもらいたい。
その一心で忙しい収穫期に東京まで来ておむすびを振る舞う新潟のお母さんたち。
さあ、握りたてのおむすびの感想は?≫最近人に握ってもらったりとかそういうことってあります?≫ないですよ〜。
≫この日、握ったおむすびは全部で500個以上。
1つ1つを手渡ししながら言葉を交わすことで、ご飯のおいしさ、温かさも伝わっているようです。
ところで今年の新米についてどう思っているんでしょう。
国分≫農家の方はやっぱり作る大変さがありますので、値下げするとか安くなるっていうことを考えると、どうなのかなと思いますけど、僕ら消費者からするとやっぱりうれしいことではありますよね。
アンミカ≫でもインタビューで安くなったと聞くと何かあったのかなと感じる若い方もいるんですね。
岩下≫お米だけは少々高くてもいいような気もしますけれども。
杉山≫価格ともう1つ、ご飯離れというのが理由にあるわけですがその若者中心のご飯離れなんですがその理由の1つに、ご飯が太るということが、誤解があるそうなんですね。
枡田≫さっきのVTRでも炭水化物は夜は控えていますとかって言ってましたよね。
国分≫多いですよね、若い方は。
杉山≫専門家の方に伺いました。
杉山≫食生活の日本人の変化にあるわけなんですが、今までのお米や魚を主食とした高糖質食からだんだん時代の変化とともに高脂質食に変わってきたと。
これは肉や脂が多いということで、脳は糖質をエネルギーにしてるんですけれども、糖質をとることによって、満腹中枢が血糖値が上がって満たされる。
ですけれども高脂質食だとなかなか血糖値が上がりにくい、満腹感が得にくいということで、つまりは太りにくい食事はむしろお米ということになるわけですね。
アンミカ≫周りのモデルさんたちも、本当にダイエットしている方はお米を抜かないです。
お肌が変わっちゃうから、今度は。
お米食べてると、お肌もよくなるんですよね。
どうせ取るんだったら、血糖値を緩やかにというお話がありましたけど、お豆類と一緒にとると、TGI食品っていってちょっと血糖値の上がり方が緩やかになるので国分≫おかずにお豆類とか?アンミカ≫とか味噌汁とか昔ながらの食事がいいんですよね。
杉山≫実際に私たちはどういう基準でお米を買えばいいのかいろいろ迷ってしまうと思うんですけど、その1つとして、新しいブランドができております。
パッケージを見ていただくとわかるんですけれども、数字がドドンと書いてあるのはわかります?国分≫数字が書いてありますね、ドドンと。
杉山≫こちら、食味値というものですがお米のコンクールがありまして、アミローズ、旨み成分ですとか様々な成分を点数にした食味値というのをつけていまして、それをそのままパッケージに点数を書いているんです。
アンミカ≫高い方がいいってこと?国分≫でもそれは、人それぞれ舌が違うから、自分で選んだ方がいいような気がしますけど。
杉山≫何十人もの技術を持った鑑定士が感応検査をしたり、機械によって旨み成分を検出してそれを点数化しているという。
ですから点数が高い方が、よりおいしいよという基準にもなるし、その分、値段も少しは高くなるということですね。
真ん中の100点満点中95点を獲得しましたお米の生産者の方に点数をつけることのメリットを伺ってまいりました。
≫消費者と近いので、こういうお米が欲しいんだよっていう要望なんかも聞けるところがいいと思います。
杉山≫消費者にとっても見た目でわかりやすいですし生産者も、もっとおいしいものを、点数を高いものをつくろうという意欲になるわけですからね。
岩下≫昔はお米の値段は決まってましたもんね。
今は競争なんでしょうね。
杉山≫各地方、地方、全国どこでもとれるようになりましたからね。
このコンックールに出品されたお米ですが、インターネットなど小売店で買うことができます。
今、新米の季節ですから、1年の間で新米を食べられるのは今だけですから、新米を味わってみてはいかがでしょうか?≫今週末は3連休。
行楽の秋、楽しいはずのお出かけですが…≫そう、皆さんを悩ませているのは頻尿や尿もれなどによる尿トラブル。
しかし…≫日本排尿機能学会が発表したデータによると、くしゃみをしたり、重いものを持ったりしたときにもらしてしまう、尿もれに悩んでいる方は1000万人。
急におしっこに行きたくなり、何度もトイレに行ってしまう頻尿の症状を抱える方は3300万人。
さらに、寝ている間にトイレに何度も起きてしまう、夜間頻尿の方は実に4500万人。
もはや国民病と言っても過言ではないほど、多くの方が尿トラブルに悩んでいるんです。
一日70人もの患者を診察する尿トラブルのエキスパートもこう警鐘を鳴らします。
さらに症状が進むと、その悩みもより深刻に。
6年前から頻尿、尿もれに悩むこちらの女性は…≫加齢とともに確実に私たちに降りかかってくる尿トラブル。
何か打つ手はないのでしょうか。
≫1人で悩んでいないで、その頻尿尿もれが治るかも。
今日はあなたの症状に合った尿トラブルの予防法から対処法まで、たっぷりとご紹介します。
吉田≫今日も池谷医院院長、池谷敏郎先生と一緒に40歳以上の2人に1人が頻尿に悩んでらっしゃるということなんですが、皆さんはどうですか?国分≫いや〜、僕はよくおトイレには行きますけどそれが頻尿だとは思ってないですね。
今日も朝起きてから今まで、3回から4回。
吉田≫え〜、そんなに?池谷≫回数も大事な要素ではあるんだけど、それが自分の生活の質を落としてるかどうかがポイントで、それが気にならない方は病気としてとらえる必要はあまりないです。
国分≫ですよね〜、絶好調なんですよ、俺、それでも。
アンミカ≫私、ちょっと気になったのが、夜間頻尿ですか、よかった、そういう人いるんだってホッとしました。
人としゃべらない内容なので。
国分≫相談しづらい?アンミカ≫しづらかったんです、夜眠りにくかったんです。
≫年齢とともにだんだん尿トラブルって多くなってくるので年のせいだからしょうがないという方もね、あきらめてる方も多いとは思うんですが、かなり自分の努力で治せるものも多いので、今日はしっかり学んでいきたいと思います。
吉田≫そんな皆さんにお伝えしたい今日の新常識がこちらです。
池谷≫頻尿というのは、昼間、一日8回以上トイレに、それから夜間、1回以上トイレに行く。
これ、頻尿って言うんですけどね、ただ太一さんのように気にならない方はあまり病気としてとらえる必要はないです。
岩下≫数はもっと多くても気にしない方はいいんですね?池谷≫自分の生活の質が落ちてない人はあまり神経質になる必要はないですね。
吉田≫まだ私は尿トラブルではないよという方も、ひょっとしたら予備軍かもしれないということで、今日はこちらをご用意しました。
皆さん、○×でお答えください。
吉田≫これは先生?池谷≫1つでも○が多くなっていくと尿トラブルを抱える要因が多いということですね。
国分≫「歩くのが遅い」もそうなんですか?池谷≫最初の3つは、膀胱周りの筋力の低下を表していますね。
4、5は膀胱への血流が悪くなるので、トラブルの原因になっていくということですね。
国分≫筋肉ということは、治せそうな気がしますね。
吉田≫後ほどトレーニングもご紹介します。
視聴者の方から、こんな質問をいただいています。
池谷≫これは水分を知らない間に取り過ぎていて、それを出すために頻尿で悩むという方も結構多いんですよね。
自分の水の飲み方を考えてほしいんですが大体必要量って、一日、この春から秋にかけては1リットルから1.5リットルぐらい飲めばいいんですね。
食事からも1リットルぐらい入ってくるので。
国分≫斉藤さん、とってますか?斉藤≫結構取るように意識していますけど。
池谷≫このぐらい取れていればいいんですけれども、とった分だけ、もちろん尿になって出てくるわけですが、特にカフェインの入っている、紅茶とかコーヒーとか、柑橘類もそうなんですけれども、こういったものは膀胱を刺激して、尿量を増やすことになります。
国分≫コーヒー好きなんですよね、僕。
よく飲んでるので、それも1つの原因でしょうね。
岩下≫私もお茶はよく飲むんですけどでも私のお小水はね、見せたいくらい透明でね、水槽に入れて金魚飼えるぐらい、これは健康なんでしょうか?池谷≫色はとても関係があって、十分な水が入ってると、あまり濃いおしっこをつくる必要がないので薄い尿が出るので、腎臓が楽なんですよ。
濃い尿が出るときは、腎臓が酷使されているので、岩下さん、とても腎臓にいい水分の取り方してる。
岩下≫ありがとうございます。
アンミカ≫あと質問いいですか、私たちモデルも一日何リットルって言われるんですけど、ちょこちょこ飲んでるとそれがどのぐらいの量になるかわからないんですよ。
いい飲み方ってあるんですか?池谷≫まず、のどが乾いたら適量飲むでいいと思うんですね。
尿の量によりますね。
飲んだ分だけ出るということもあるし、むくみの原因になったりすることもあるのであまり過剰に飲むのはよくないかもしれない。
吉田≫続いて夜間頻尿なんですが、アンミカさんも悩まれているそうですが、夜に1回以上トイレに行くだけでそれは夜間頻尿なんだそうですね。
アンミカ≫1回で?私、3回ぐらい行ってる、いつも。
熟睡できないんですよ。
岩下≫あなたもそうだろうけど、一緒にお休みになってるご主人が気の毒ですよ。
国分≫また行ったぞって思いますよね。
岩下≫安眠できないでしょう。
吉田≫そんな夜間頻尿に関する問題をご用意しました。
国分≫効果あるんだ、これ?国分≫斉藤はさんは、何もわからないと。
吉田≫とりあえずAを出していただきました。
池谷≫斉藤さん、残念でしたね、正解はBなんです。
これね、横になることが大事で、できれば4時間とか3時間ぐらい前に、30分ぐらいソファに横になってもらえると効果があるわけです。
国分≫こんなことよくあるもんな。
池谷≫ポイントは、足のむくみと関係あるんです。
国分≫高くした方がいいのかな。
池谷≫これ、夜横になると、足にむくみとしてたまっていた水分が血管を通って心臓に返っていくんですね。
そうすると心臓が余分な水が増えたということで、腎臓に命令を出して、おしっことしてその水分を体の外に出していく。
これが夜間の頻尿につながってしまうというわけです。
アンミカ≫私、むくみ防止ソックスを履いて足を高くして寝るんですよ、美脚を保つために。
それで戻ってきやすいのかもしれない。
池谷≫それをもう少し早いタイミングでお風呂上がりとか、少し早いタイミングでやっておくと、1回出してしまえばいいと思います。
国分≫それですよ、原因は。
アンミカ≫安眠できないアンミカだけにっておっしゃったけど。
岩下≫ご主人が安眠できない。
アンミカ≫でも一緒に寝たいという。
池谷≫美し過ぎる足のスタイルも問題なんですよ。
結構、距離が長くて、ふくらはぎって第2の心臓といってポンプになる筋肉がちょっと細いんですね。
距離も長いのでたまりやすいんですよ。
それを一挙に夜、タイツで絞り出すから夜の頻尿になっているわけで。
国分≫それが原因の方も多いかもしれませんね、女性の方は。
池谷≫昼間、足を動かすことも大事ですね。
国分≫やっぱり運動ですよ。
吉田≫夜間頻尿に悩んでいる方は就寝の30分ほど前に行うといいということです。
もう1つ、視聴者からの質問、ご紹介します。
池谷≫トイレの回数が多い方はあまり我慢しない方がいいと考えますでしょう?でもね、実はちょっと我慢してもらった方が効果があるんです。
国分≫膀胱炎になるとか聞いたことがある。
池谷≫あまりね、すぐトイレに行ってしまうと、ちょっとたまっただけでトイレに行くという癖がついてしまって膀胱がそれを覚えてしまうんです。
食事と似てますよね。
食べなければ食べなくて済むという。
食べ出すといっぱい食べてしまうという。
形を覚えさせてしまう。
岩下≫癖なんですね。
アンミカ≫男の人も女の人も我慢した方が?池谷≫男性もやはり少し我慢することで頻尿を予防することはできますね。
膀胱訓練とも言うんですけどね。
国分≫大分、我慢してますけどね。
岩下≫え?ちょっと癖がついちゃってるのかな。
国分≫そうかもしれないですね。
吉田≫実は、多くの人が悩んでいる頻尿の治療法として、≫その一番の治療法は…キーワードとなるのが…過活動膀胱の人は少量の尿しかためられないのがわかります。
通常の人は大体400ccぐらい膀胱にたまるといっぱいになったよというサインが大脳にいってそれでおしっこが始まるんですけど、過活動膀胱の人たちというのは、膀胱が少し知覚が過敏になっていて150ccぐらいたまると、膀胱が異常収縮して、間違ったサインが大脳の方にいっちゃうんですね。
それで結果的に、急におしっこが行きたくなったりもれてしまったりするということですね。
そこで先生がオススメするのが膀胱トレーニング。
≫家でできるようになったら外出先でも我慢してみましょう。
外でも気にならなくなったら、トレーニングは終了です。
この伸び縮みのする膀胱を、少しずつ伸ばしていくと、急にいきたくならないというような状況に持っているんですね。
そうやって頻尿を治療します。
≫さらに、この後スタジオで尿もれにも効果を発揮。
アンミカ≫まさか我慢が予防法だなんて思わなかったです。
池谷≫我慢するポイントというのは、やはり気をそらすことも大事なんだけど、手に届きそうな目標を定める。
マラソンのときにつらくても、あの電柱までとか我慢できるじゃないですか。
あそこまで、時間でも、あと5分だけ頑張ってみようとかそういうのを目安にしてみるといいかもしれないです。
国分≫僕ジョギング始めるときに、あんま好きじゃなかったんですけど、まず今日は靴を買おうってところから始めたので、その靴を履いて、電線まで行こうとかずーっとそうやっていったんですよ。
そうしたら本当に楽しくなったので、なるほど。
池谷≫それはすばらしい方法ですね。
この病気には専門薬もありますので有効な治療法もありますからね。
吉田≫頻尿と並ぶ尿のお悩み、尿漏れについても視聴者の方からいただきました。
池谷≫力を入れたときに、ちょっと出てしまうといううっかりの尿のトラブルですね。
骨盤底筋と言って、お尻の下の方に張っている筋肉を鍛えることが大事なんです。
こちら、横から見た体の様子なんですが骨盤底筋は胴体の一番下にあって、尿道とか膀胱を支えているインナーマッスルという筋肉なんです。
ここが年をとったり、出産をしたり肥満などがあると緩んでしまって、それが尿漏れのトラブルになってしまう。
国分≫あそこの筋肉の衰えはわからない。
吉田≫腹筋ではなかなか効果がないということで骨盤底筋を鍛えるトレーニング、今から教えてもらいます。
ぜひ予備軍の方も一緒にやってみてください。
では、先生お願いします。
池谷≫尿の出口を支える骨盤底筋を鍛えるという体操をしてみたいと思います。
まずイスに浅く腰かけてください。
まずお尻の肛門の周りの筋肉を締めます。
足を軽く、ひざを開いてください。
かかとをつけて、体を少し後ろにそらします。
肛門を少しギュッと締める。
手を一緒に締める動作をすると締めやすいです。
2秒締めて、1秒緩める。
お尻を、おならを我慢するような感じですね。
アンミカ≫皆さん、説明はしにくいんですけど。
池谷≫あまり、外から見てやってる感を出しちゃダメです。
一点集中です、ほかの筋肉動かさないように。
アンミカ≫周りの方やってたら共有できるんですけど、むっちゃ腹筋とか骨盤の周りの筋肉にききます。
国分≫逆に危ないっすね、でも。
我慢しようとすると…。
池谷≫リラックスして、出口の一点だけ集中してください。
国分≫ハプニングが起こりそうな。
池谷≫あまり腰の周りとか気にしなくていい、出口だけ意識して、締めて緩める。
吉田≫大きくツーステップあるということで、今のがステップ1。
続いて、ステップ2を。
池谷≫今度は前の尿道の出口を締めます。
ひざをくっつけてください、前屈みになりましょう、背中を伸ばしてね。
おしっこを我慢するような感じでギュッと締めます。
おしっこを途中で止めるような感じ。
岩下≫よくします。
池谷≫2秒締めて、1秒緩める。
これも手を締めながら、意識して、ギユッと2秒締めて、緩める。
アンミカ≫変な話、女性的にすごくわかりやすい。
わかります?斉藤さん、ギュッとなりません?池谷≫尿を途中で止めてる感じ。
アンミカ≫斉藤さん、ギュッてなりません?斉藤≫そうですね…ありますね。
国分≫すごい回に来ましたね。
体を寝かしたり、前に倒したりしながらやってほしいですね。
アンミカ≫すごいきく、こんなとこ鍛えられるんだ。
岩下≫ご婦人向きで、私たちには関係ないんじゃないですか?池谷≫男性も実は、出そうになったときにクッとやって役に立つので、男性の尿漏れにも効果があります。
吉田≫皆さんあくまでも普通の呼吸で行ってください。
力が入ってしまうのとダメなので。
今教えていただいたステップ1と2を5回が1セット、これを一日に3〜5回行うと効果的だということです。
デスクワークの方なども簡単にできるのでぜひ実践していただきたいですね。
池谷≫誰にも気づかれずにできますからね。
国分≫気づきませんか?これ。
池谷≫手はやらなくていいです。
吉田≫今日は尿トラブルの新常識をお伝えしました。
来週は肩こり解消法の新常識を国分≫続いては「ぷく天」です。
根本≫まずは台風18号によって降った雨の量をご覧いただきたいんですが、日曜日、月曜日で静岡県清水では観測史上1位の値になりました。
平年の10月一カ月分の2倍の量が2日で降ってしまった。
さらに東京も平年の1.4倍ぐらいの量が降ったわけですが、各地、土砂災害などの被害もありました。
番組冒頭でもあったんですが、東海道線の復旧活動もままならないまま、台風19号が近づいてきているということで。
最新の進路を見ていたきたいんですけれども、今日、明日、あさってにも非常に強いという勢力にまで発達して、またここでクッと進路を北寄りに曲がってしまいそうなんですね。
国分≫18号と同じ動きになるかもしれない?根本≫そうなんです。
何でクッとまがるかというと、高気圧のへりを通るからなんですね。
大体これぐらいだったんです、18号が。
今このぐらいなんですけど、この後、少しこれが北寄りに上がってきそうだと。
上がると、このへりを通りますからまた日本列島の方に直撃するコースを通る可能性が出てきていると。
まだ、これの動き次第で変わってきますのではっきりとしたことは言えないんですが、ちょっと動向を見ていかなきゃいけないような台風だと。
国分≫今週末からですからね。
全国各地この青空です。
気持ちがいいんですが、気温がまだあまり上がっていません。
東京20.1度ということで、少し肌寒く感じるような朝になっています。
高気圧に覆われているということ、これが台風18号から変わった温帯低気圧。
高気圧に覆われると放射冷却が効いてあちこちで空気が冷たくなって初霜の便りなんかが届いているんですが、富山の立山でも初冠雪が届きました。
ということで、今日は晴れますよ。
風がちょっと北寄りなんで冷たく感じるところはあるかもしれません。
こちらも静岡から札幌も晴れますよ。
国分≫東京もロケ日和ですね、斉藤さんね。
斉藤≫本当ですね。
根本≫ばっちりです、ちょっと日焼け対策だけした方がいいかもしれません。
洗濯物もバッチリ、外干しOKとなっています。
気温がまた過ごしやすくて、25度前後、湿度が40%前後と。
国分≫運動にもいいですね、体動かすにはね。
根本≫なんてすばらしい天気なんでしょうという天気です、イエイ。
週間予報なんですけど、9日から沖縄で台風の周りの雲がかかってきて、12、13、ここの予報が変わる可能性があります。
枡田≫続いては最新のニュースをお伝えします。
≫戦後最悪の被害となった噴火でなお12人が行方不明になっている御嶽山で3日ぶりに捜索が再開された。
中継。
御嶽山の5合目です。
新しい情報です。
捜索の関係者によりますと、先ほど山頂付近で、1人が見つかったとのことです。
捜索は後方支援も含めて1000人態勢で行われ大型ヘリコプター2機を使ってふもとのヘリポートから300〜350人の隊員が山頂に上がります。
斜面を幅40mずつの区画に分けた上で、金属の棒を刺して行方不明者を捜すことにしています。
ただ、大量の水分を含んだ火山灰はぬかるんでいて、捜索は難航している。
ぬかるんだ火山灰に沈んでしまいまして、今、ロープをつないで引き上げています。
なかなか引き上げることができません。
今日からしばらくは天候が安定しているため捜索関係者もこの数日が捜索のヤマ場と見ていますが、悪条件の中で、捜索は難航も予想されます。
新しい情報ですが、捜索の関係者に寄りますと先ほど、山頂付近で1人が遺体で見つかったということです。
スペインでエボラ出血熱の患者の治療に当たっていた看護師がエボラウイルスに感染した。
アフリカ大陸以外で感染が起きたのは初めてと見られる。
スペインの保健省は6日、マドリードの病院に勤務する女性看護師がエボラウイルスに感染したと明らかにした。
この病院にはこれまでに西アフリカで感染した患者2人が搬送されているが、看護師はこのうちシエラレオネで感染し、先月25日に死亡した神父の治療チームの一員だった。
看護師は発熱があるものの容体は安定しているとのこと。
西アフリカでは既にエボラ出血熱の感染者は7500人近くに上っているがアフリカ大陸以外の場所で感染が起きたのはこれが初めてと見られる。
アメリカ・ニューヨークの名門ホテル、ウォルドルフ・アストリアが中国企業に売却された。
ウォルドルフ・アストリアは1893年に開業したニューヨークを代表する高級ホテルで、歴代のアメリカ大統領がニューヨークを訪れる際に宿泊することでも知られている。
これを傘下に持つアメリカの大手ホテルチェーン、ヒルトンは6日、ウォルドルフ・アストリアを中国の保険会社、安邦保険グループに、およそ2130億円で売却すると発表した。
ただ、今後100年間はヒルトンが運営を続け、大規模な改装などを行うとのこと。
枡田≫来週日曜日からスタートする日曜劇場「ごめんね青春!」に斉藤由貴さんがご出演されます。
昨日は、緋田さんにお越しいただきましたが、斉藤さんはどのような役柄でしょうか?斉藤≫私は聖三島女学院というカトリック系の学校の校長先生の役でシスターの役をやってます。
国分≫これはすごいんですよね、学校が。
斉藤≫仏教校対カトリックの高校の合併みたいな話で、私はすごく合併反対はしてるんですけれども、とにかく衣装はこれだけです。
完全に。
国分≫これは宮藤官九郎さんが作品をつくっているということで?斉藤≫そうです、だからかなりハチャメチャですけどすっごくおもしろくて、楽しいです国分≫相当テンション高いですね、こうやって見てると。
斉藤≫本当のシスター関係の方が見ると多分すごくつらい気持ちになるとは思います。
国分≫生瀬さんとのバトルもあるんですね。
斉藤≫そのやり合いが楽しいですね。
国分≫10月12日日曜日夜9時スタートですね。
斉藤≫はい、ぜひ見てください。
国分≫初回は15分拡大ということでございます、チェックしてください。
枡田≫FAXもたくさんいただきました。
アンミカ≫ありがとうございます。
国分≫アンミカだけにちゃんと安眠しないといけないですよ。
アンミカ≫太一さんダジャレまで、ありがとうございます。
2014/10/07(火) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
いっぷく![字][デ]【週末には台風19号?▽頻尿トラブル9割が治る】

その日の朝の“最大関心事”“最新ニュース”をお届けします▼ハッピーになる生活情報▼いっぷくクリニック「血管力を高める」▼メッセージはLINE・メール・FAXから

詳細情報
お知らせ
【ニュース】
その日の朝の最大関心事、最新ニュースなどをTOKIO国分太一が専門家をスタジオに迎えどこよりも分かりやすくお伝えします。■週末には「台風19号」が接近・・・コースは18号に酷似、10月2個目の上陸?
【いっ特】
「とことんリサーチ!いっ特」では、いま各地で起こっているムーブメントの最前線に迫ります。
番組内容
今週は「なぜ?収穫の秋に新米価格が“安すぎる”のワケ」。獲れたばかりの新米の価格が安い意外な理由は?

【クリニック】
アナタの健康法は間違っている…!?勘違いにズバリ切り込む「いっぷくクリニック」。今週は40歳以上の2人に1人が悩みを抱えているという「尿」をめぐる病気を特集。「実は9割は自分で治せる」新事実を紹介
出演者
国分太一
岩下尚史
枡田絵理奈(TBSアナウンサー)

アンミカ

根本美緒(気象予報士)

【スペシャルゲスト】
斉藤由貴(日曜劇場「ごめんね青春!」)
制作
■番組HP
http://www.tbs.co.jp/ippuku_tbs/
■フェイスブック
https://www.facebook.com/ippukutbs
■FAX
0570−084−129(0570−おはよう−いっぷく)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:1122(0x0462)