ふしぎがいっぱい「あたたまると空気は?」 2014.10.07

(テーマ音楽)小さな雪だるま。
台所にかざるんだ。
もう一つは上。
かわいいね。
ん?火!雪だるまがとけちゃうよ!とけてない。
よかったね。
あ〜あ…とけて顔がなくなっちゃった。
かざったのは同時なのにとけ方がちがったのはどうしてだろう?上と下?何かちがう?雪だるまの代わりにアイスをおいてとけ方と空気の温度を調べてみよう。
火をつける前下の温度は23.7℃。
上は23.1℃。
火をつけるとアイスは…。
5分後温度は26℃と56℃。
上の空気の温度が30℃も高い。
火からのきょりは…。
あれ?上のほうが遠い。
どうして火から遠いほうが温度が高くなったんだろう?空気のあたたまり方を調べるためにひとみちゃん大学の研究しせつをたずねたよ。
(ひとみ)こんにちは。
こんにちは。
今日はよろしくおねがいします。
ここでは部屋の空気の動きや温度のかわり方について研究しているんだ。
この2台のストーブを使ってこの部屋の空気がどういうふうにあたたまるかを調べてみましょう。
はい!部屋の温度はストーブをつけるとどうかわるかな?これは温度計です。
これでこの場所の温度がわかります。
部屋の12か所の温度をはかるよ。
今って何度くらいなんですか?今だいたい20℃ぐらいですね。
ストーブをつける前の温度はだいたい同じだね。
ストーブをつけると…。
5分後の温度。
いちばん温度が高いのはストーブの前。
次に高いのはどこ?天じょうの近くだ。
ストーブのすぐとなりより温度が高くなっているね。
部屋の空気がどんなふうにあたたまっていくのかとくしゅなカメラで見てみよう。
ぬのにドライヤーであたたかい空気を当てると空気であたたまった所が赤くうつし出される。
このぬので部屋の空気のあたたまる様子がわかるんだ。
ストーブはぬののうらにあるよ。
あたためる前は温度はどこもだいたい同じ。
ストーブをつけると…。
もう一度どこからどんなふうに赤くなっていくかよく見てて。
天じょう。
そして部屋全体。
台所の空気も同じように上が先にあたたまったんだね。
でもどうして部屋の上のほうが先にあたたかくなるんだろう?ひとみちゃんどうしたの?ん?風?風船で空気の動きを調べるんだ。
手をはなすと下に落ちる風船。
ストーブの上に持っていくと…。
お〜。
お〜!高橋さんが空気の動きを見せてくれたよ。
緑色のレーザー光線を当てたけむり。
これで空気の動きがわかるんだ。
ストーブをつける前けむりは横に動いている。
ストーブをつけると…。
もう一度。
ストーブをつけると空気は上のほうに上がっていく。
天じょうにぶつかって…。
部屋の空気があたたまる様子と重ねると…。

(テーマ音楽)2014/10/07(火) 09:30〜09:40
NHKEテレ1大阪
ふしぎがいっぱい「あたたまると空気は?」[解][字]

小学校4年生向けの理科番組。今回のテーマは「空気のあたたまり方」。部屋の空気のあたたまり方にはどんな決まりがあるのか、実験を通して考える。

詳細情報
番組内容
【出演】吉田仁美,【語り】置鮎龍太郎
出演者
【出演】吉田仁美,【語り】置鮎龍太郎

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9964(0x26EC)