18公演駆け抜けました!
メンバーの皆、スタッフの皆さん
見に来てくださった皆さん
本当にお疲れ様でした。
なんかもう、文章にはまとまらないから
写真とともに振り返るね
この衣装可愛かった
少し重いけど回った時のスカートがひらってなるの凄い好き。
私が2曲目裏の幕から出る瞬間
失いたくないからで皆が円になる
2期生ダンケシェーンからの
1期生涙頃→全員で失いたくないから
スタッフさんが考えてくれたセットリスト
だって教えてもらいました。
うれしい。
休憩中、マッサージしてもらって
針やテーピングでボロボロになった体を支えていただいてました。
さゆ、優里、れなち、きいちゃん
その他のメンバーも
怪我や体調不良を乗り越えて
皆でステージに立てて良かった。
万理華が書いてくれた似顔絵に
れなさん含め乃木坂メンバー全員が
メッセージを書いてくれてました
本当に感動しました。
皆それぞれ字や内容にその子らしさが
出ててニヤニヤしちゃう。
嬉しすぎて、、
母からの手紙も伊藤ちゃんずの孤独兄弟も
全員で踊る最後の涙頃も乃木詩も
君の名は希望も、全部全部心に刻んで
深く深く私の思い出になりました。
ピンクとオレンジのサイリウムや
一面紫になるサイリウム
本当に本当に綺麗でした
最初は無謀に思えた18公演...
しかも内容は魅せること重視で
今までに経験したことのない
ダンスや体力勝負なスケジュール
作っている途中段階は
正直つらすぎて出るって言ったことを
少し後悔しました。
握手会も途中で挟まるスケジュールで
最後の最後に私持つかなあって。
絶対にどの公演も休むわけには
いかないし怪我を悪化させたり
するわけにもいかない。
全公演ひとつひとつその回しか
来れない方のために最高のものを
魅せていかなきゃいけない。
思いはあっても体がついてこない日も
もちろんありました。
スタッフさんやメンバーで
意見を出し合いぶつかったことも
私達の未熟さ上落胆させたことも
ありました。
お仕事をする上で何を大切にすればいいのか
疎かにしてはいけないものを自分で
きちんと見極めて周りの人に
迷惑をかけないように
プロとして何が必要か沢山学んだと思います
これからの道に直接は
役立たないことかもしれないし
それを使うこともないかもしれないけど
自分の中では大きな財産になりました。
ステージドリンク
合間に必死に飲む
全部汗になって流れちゃうから笑
アンダーライブTシャツとタオル
アンコールでお立ち台に行くことが
多かったかな?
皆さんの近くに行った時の
皆さんの笑顔が忘れられません。
本当に嬉しそうに手を振ってくれるから
私も全力で楽しみました。
素敵なボードも最後の日に
壁に飾ってあったスタッフさんからの
メッセージも感動しました
ありがとうございました!
決して私のためだけのLIVEじゃなくて
皆で作り上げる10枚目のアンダーライブで、
出させていただくことを許可してくれた
スタッフさんとメンバー。
それを喜んでくださったファンの皆さん
。
本当に感謝してます
卒業発表してから皆さんの前に立つ機会が
あって本当によかったです
なにも悔いなく終わりを迎えられました。
あの日に私の口から零れた
言葉たちは本当にあの時の感情に
任せて出てきたものなので
ブログでは中々起こせませんが...
3年間の終わりを
アンダーライブで迎えられてよかったです。
前に進む勇気を沢山貰えました。
あんなに私のために泣いてくれる仲間
ファンの皆さん、スタッフの皆さん
愛されてるなって自分でも感じるくらい
幸せな気持ちでした。
本当に本当にありがとうございました!
ねねころ
おんさま