記事

肉食系女子向け婚活マンションが怖い!!

本日、別の話題を書こうとしていたらTwitterに流れて来た

見て刮目し、思わずエントリーにしてしまった。

女子力が上がる、女性向け婚活マンション

婚活マンションに必要な7つの条件を備え、結婚適齢期の女性がさらに輝く仕掛けを熟考。ラブライフアドバイザーOLIVIAさんとコラボした女性向け婚活マンションが誕生です。

こう言っては何ですが、わたくし工学部建築工学科卒です・・・

pdo_case007_main940x472

部屋の中心に設置された「ポールダンス練習用」のポール!!

8018848
フリー素材探しましたよ

キッチンの横にむき出しのバスタブ
pdo_case007_1-3

風呂から上がるとキッチンは水浸し・・・そしてポールはバスタブの横。ボールでくるくる回ってバスタブに飛び込めます。

しかもこのキッチンの角っこが尖っていて、ポールでくるくる回ってぶつけたら血みどろに・・・

pdo_case007_3-1

塀の中を思わせるクールなトイレ回り・・・

まずは、婚活不動産の担当がニューヨークのホテルでの体験をヒントに発案したという南面バルコニーに面した開放的なバスタブについて。「開放感がある風呂は、体をリラックスさせる効果が高い」という期待のもとに、リビングの一角に大胆に配置したこのお風呂ですが、実際にバスタブに身を横たえると5階の窓には空が一面に広がり、気分はもはや“露天風呂”。

OLIVIAさんによれば、ご自身が本を読みながらお風呂に浸かり、彼氏はソファで寛ぎながら、ときどきおしゃべりを交わし、ゆったりとした時間を過ごす……、そんなシーンがごく自然に生まれたそうです。お風呂を含めた仕切りのないLDKは、どこにいてもお互いの存在を視界に入れることができ、その様子が特に男性にとっては“エンタメ要素”として受け入れられるようで、彼氏も大いにこの部屋を気に入ってくれたそう。女性のひとり暮らしだからといってデザインを甘くしすぎずに、むしろユニセックスなクールな印象にしたのも、訪れる男性が落ち着けるポイントになったようです。

国立社会保障・人口問題研究所の平成23年調査データがあったのでもってきてみた。結婚相談所とか軽めの調査はかなり偏向されているのでアテにならないのが多いです。

結婚相手の条件として「家事・育児の能力」が増加、女性では「経済力」「職業」の重視傾向も強まる

結婚する意思のある未婚者が結婚相手に求める条件としては、男女とも「人柄」を重視または考慮する人が最も多いが、「家事・育児の能力」「自分の仕事への理解」も大多数の未婚者が重視している。とくに「家事・育児の能力」は約10年前の第11回調査(1997年)に比べ、「重視する」割合が顕著に増加している。その他、「容姿」「共通の趣味の有無」は男女ともに考慮・重視する割合が高いが、女性では「経済力」「職業」を考慮・重視する割合がこれらよりも高く、とりわけ「経済力」「職業」を「重視する」割合は、今回の調査で明瞭な増加が見られる。

男性が結婚相手に求める条件は・・・

1
1に性格、2に家事・育児能力、3に仕事への理解となってます。ごく当たり前の感じです。女性は「経済力」を求める率が男性より高いけど1位はやっぱり人柄です。

まあ、マジで突っ込むのもどうかと思うが・・

知り合った女の子の部屋に行ってポールダンス踊られたら引く

まあ、普通の神経なら「いい子だな、この子と結婚したい」とは思わないのではないかと・・・。「こいつ、変わってるな、頭のねじが1本飛んでるのかな」くらいがフツーの感覚では無いの?
とくに今の若者は草食系だから、こんな肉食むき出しの部屋に呼ばれたら恐怖のあまりに失神しそうです。

ひと言で言うと「猛烈な肉食系女子が罠張って待ち受ける怖いところ、っていう印象ですわ。ロードオブザリングにもこんなシーンありましたな・・・

女郎蜘蛛の巣

この部屋を企画した「ラブライフアドバイザーOLIVIAさん」で検索したら、物凄い数のセックス本出していらっしゃいました。

これほど「嫁を探している男子が理想とする女子の住居」のニーズから遠い物件もなかなかないと思うので、婚活のためにマジウケしてこの部屋借りる人もいないと思いますが、面白かったのでピックアップしてみました。
こういうのが狙いでこの部屋作ったんだよね??絶対そうだよね??マジじゃないよね??

あわせて読みたい

「マンション」の記事一覧へ

トピックス

記事ランキング

  1. 1

    "婚活マンション"が肉食女子向け物件で怖い

    永江一石

  2. 2

    日中会談実現に向け中国が態度を変えた背景

    田原総一朗

  3. 3

    真夜中の会見という"禁じ手"使った望月大臣

    新田哲史

  4. 4

    DL数激減 音楽ビジネスを失いつつあるApple

    大西宏

  5. 5

    死期が近い中国経済、共倒れの韓国経済

    月刊誌『Voice』

  6. 6

    WiMAXの速度が3分の1に 約束反故にするのか

    krmmk3

  7. 7

    小渕氏辞任に野田氏"父と娘の間に天地の差"

    野田佳彦

  8. 8

    NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の公式HPがひどい

    諌山裕

  9. 9

    在日米軍"NHK受信料"支払い拒否に怒りの声

    弁護士ドットコム

  10. 10

    日教組の組織率と学力に相関はあるのか?

    BLOGOS編集部

ランキング一覧

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

意見を書き込むには FacebookID、TwitterID、mixiID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。