ニュース詳細
川内原発 市議会が再稼働同意へ10月28日 12時27分
K10057493911_1410281228_1410281238.mp4
原子力発電所の新しい規制基準に初めて適合しているとされた鹿児島県の川内原発について、地元の薩摩川内市議会の臨時議会が28日午前から開かれ、このあと再稼働を求める市民団体からの陳情を採択して再稼働に同意する見通しです。
その後、市長もみずからの考えを表明し、薩摩川内市として川内原発の再稼働に同意するとみられます。
川内原発を巡って、原子力規制委員会は先月、九州電力の安全対策が新しい規制基準に適合していると判断し、立地自治体が再稼働に同意するかどうかが焦点となっています。
地元の薩摩川内市の市議会は、28日午前から臨時議会を開いていて、これまでに再稼働に反対する10件の陳情について採決が行われ、反対多数で不採択としました。
このあと再稼働を求める市民団体からの陳情について採決が行われることになっていて再稼働に賛成の立場の議員が多数を占めていることから、この陳情を採択して川内原発の再稼働に同意する見通しです。
その後、岩切秀雄市長もみずからの考えを表明し、薩摩川内市として川内原発の再稼働に同意するとみられます。
川内原発の再稼働を巡って、九州電力は地元の薩摩川内市と鹿児島県に同意を求めたいとしていて、薩摩川内市の同意を受けて、今後、鹿児島県議会と伊藤知事が再稼働への同意を判断することになります。