1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:22:57.09 ID:6YL6Vn6C0.net
お金あげたら救われるというのが間違いじゃなかろうか



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:23:43.91 ID:QZUaiulO0.net
正直アフリカ政府の養分になってそう

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:30:10.00 ID:0czNu7hp0.net
>>2
「一億円でなんとかちゃんの命が救えます」って難病の子供が寄付を集めてるけど
あれも寄付を集めてる団体が半分くらいもっていくらしいな。

まえに親と団体がとりぶんでもめて裁判になってたわ。

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:24:29.69 ID:667rYrb60.net
魚をあげるより釣り方を教えてあげないと

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:26:53.06 ID:iqsNwodh0.net
>>3
本当これあいつら仕事やる気なさすぎなんだよな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:24:57.76 ID:D0q30bfh0.net
昔はよく募金したなあ
最近なかなか余裕がなくできていない

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:25:33.95 ID:nPkH813y0.net
百円を軽視した発言だよなそれ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:27:30.61 ID:1SqLpSmo0.net
マジレスすると100円で救えるってのは100円で一日生活出来るって意味だからな
「1万人が一生幸せに生きられる」にとなると億単位での金銭的価値がある

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:27:38.26 ID:6YL6Vn6C0.net
月にしたら3000円要求してんだろ、アフリカ人にそれだけの価値あるのかよ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B001YQGDS2/

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:29:43.26 ID:PUaDgg2k0.net
募金は根本的な問題の解決に使われていることが明確でないならば、することにどれくらいの意味があるのかすら分からんししない方がマシかもそれん

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:30:25.04 ID:r3Rz9BMe0.net
人口減らさなきゃ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:30:58.94 ID:TfuhlVE00.net
その100円を消費税で吸い上げられてるからなあ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:31:03.51 ID:6YL6Vn6C0.net
100円募金したら98円くらいぽっけないないしてそうなイメージ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:35:19.72 ID:7aeUcdgt0.net
なんであいつら、育てる力も無いのに10人とか産むんだろうな
それで育てられなくて助けろってちょっとわがままじゃない?

日本なんて育てる金が無くて出生率下がってんのに

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:35:30.00 ID:F4UB3GV90.net
父母子子子の家族が居たとするだろ
この家族におにぎり3個与えた時に

普通なら子供3人におにぎり食わせる
アフリカ人なら父親が2個、母親が1個食って子供は食えない

これがアフリカの子供が死ぬ主な要因

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:37:35.73 ID:W0w377QH0.net
アフリカにも先進国並みの大都会の街が幾つもあるんだし・・・アフリカ連合とか作ってる割りにはあれだよな?w。
しかも、日本の常任理事国ネタを釣り餌にするしw。

しかも、資源で儲けた分は一部が溜めこんで豪遊するとか聞くしw。

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:39:22.46 ID:6YL6Vn6C0.net
アフリカのゴミ共なんか助ける必要ないよ。
なんで女子供が飢えてるかって、むこうは男がまずたらふく食う。
余ったら女(母)→子の順。
だから、父母子が植
えずに暮らして行ける量の援助だと、
父-満腹 母-腹八分目 子-飢餓状態 になる。
子供を飢餓状態から救うには、父母が食べきれない量の食料を援助する必要がある。
けどそうすると、いまでさえタダメシもらって、
アピール程度に井戸掘って麦植えてる連中なんか絶対に働かなくなる。
だって1穴に5粒種を蒔けと言ってるのに、再度状況を見に行くと穴すら開けずにばらまいてる。
知能が無いんじゃない。たんに働くのが嫌なだけ。
あげく種もみまで食べておかわり要求。
食料系を補おうとすると種もみまで食うから、こんどは外貨獲得のためのバイオエタノールの原料になる植物を植えさせた。
その植物は現地でも生息していて、食べられないからだれも見向きもしなかったんだけどバイオエタノールの燃料になる。
ものすごい生命力だからどこでもいくらでも育つ。
しかし、あの馬鹿共は「そんなの食べられない」といって嘲笑し放棄、
支援者を信じてその作物を作っている数少ない働き者の畑に入り、
「こんなもん育てても食えないよバーカ」と言って引っこ抜いてしまう。
文化として、寝たいときに寝る、先がわからない原始時代の生活を望んでいるんだから
はっきり言って、文明国の人間の感性で「かわいそう」とか言って支援しても無駄。
我々の「幸福な生活、生活の質」と価値観が根本的に違う。

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:45:32.96 ID:9c9e/hX20.net
>>23
知能はある
募金で食えるってわかってるんだから

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:49:06.65 ID:t+zGz6pn0.net
>>23
これだと少子高齢化が進むはずじゃないの?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:51:44.42 ID:6YL6Vn6C0.net
>>34
今日100人死ぬというなら150人産みます的な感じだろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:39:46.48 ID:VomdQIEW0.net
なにここ(´・ω・`)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B001YQGDS2/

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:42:53.27 ID:W0w377QH0.net
ちょっと前のエボラ騒動で「先進国が乗りこんでくる」とか否定論が涌いたのは記憶に新しいw。そんなところw。

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:44:00.55 ID:6YL6Vn6C0.net
知識✖
体力○
モラル✖
銃火器扱い◎

こんなん関わりたくないわ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:47:45.48 ID:zKMMwC9X0.net
アフリカの子供助ける前に日本の子供助けるわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:49:55.73 ID:9Q2kxgjX0.net
アグネスの豪邸は寄付金でできています

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:54:07.44 ID:W0w377QH0.net
最近になってハイチのネタを聞かなくなって落ち着いたが・・・少し前までアフリカ並みに援助で引っ張ってたよなw。どんだけ援助が美味いのか?って感じwww。

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/26(日) 20:34:08.56 ID:rcQmdtPq0.net
アフリカ人「お前らの募金待ってるぜ!」

引用元:一日100円でアフリカの子供30人が救えます←アフリカの大人が救え
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414322577/

関連記事