西日本新聞社

1028

火曜日

福岡
(きょう)

晴

21℃

佐賀
(きょう)

晴

22℃

大分
(きょう)

晴

19℃

熊本
(きょう)

晴

23℃

長崎
(きょう)

晴

23℃

宮崎
(きょう)

晴

22℃

鹿児島
(きょう)

晴

24℃

山口
(きょう)

晴

21℃

衛星データで太陽光発電量を予測 東京大学、安定供給に活用も

2014年10月05日(最終更新 2014年10月06日 01時45分)
 東京大のチームが開発したモデルで計算した2011年7月18日の日本周辺に届いた太陽光の量。赤い部分は量が多い(竹中栄晶特任研究員提供)

東京大のチームが開発したモデルで計算した2011年7月18日の日本周辺に届いた太陽光の量。赤い部分は量が多い(竹中栄晶特任研究員提供)

 気象衛星「ひまわり」の観測データから、雲やちりによる太陽光の反射、散乱を想定し、地上に届く太陽光の量を高い精度で把握する技術を、東京大学大気海洋研究所のチームが5日までに開発した。

 天候に左右されやすい太陽光発電の導入に不可欠とされる発電量の予測に活用できる技術で、電力の安定供給に役立つ可能性がある。

 同研究所は、ひまわりのデータから太陽光の反射や散乱の影響を分析し、日本や周辺の地上や海に届く太陽光の量を、1キロ四方ごとに短時間で計算するモデルを開発。千葉県の太陽光発電施設で、モデルによる推定発電量と実際の発電量がほぼ一致すると確かめた。

注目ニュース

一覧

科学・環境

科学・環境

 北京で始まったIAEAの国際会議=27日(共同)

科学・環境 写真特集

写真一覧

Recommend【PR】
新着!在宅お仕事情報
九州お仕事モール

WEBで使うプレゼンテーション動画の制作(2分)
90,000 円

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 父親の死、容疑少女に伝える 佐世保同級...
  2. 難聴乗り越えプロへ ドラフト西武5位、...
  3. 霧島・硫黄山に噴火警報 県道や登山施設...

スポーツ

  1. 東福岡バッテリー、センバツ目指す 25...
  2. 九電工、大会新V 福岡で実業団女子駅伝
  3. 九州学院、海星を撃破 秋季高校野球九州...

ホークス

  1. 代打で中安 松中
  2. ソフトバンク、競り勝ち1勝1敗 日本シ...
  3. 好リード&鳥谷刺した 細川

イベント

  1. 上乗せするより、壊して演じる 映画「ま...
  2. 【福岡県水巻町】一面に花のじゅうたん ...
  3. NHKの出田アナが結婚 辻清人衆院議員...

>>もっと見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ