キャリアアグリゲーション※1の導入により、下り最大速度220Mbpsのサービスを実現し、順次エリアを全国へ拡大してまいります。

UQは、周波数を効率的に利用し、より多くのお客様に快適なインターネット通信をお楽しみいただけるよう、現在、WiMAXサービスを提供している周波数帯域30MHzのうち20MHzをWiMAX 2+サービスへ切り替えるとともに、すでにWiMAX 2+サービスを提供している20MHzと合わせてキャリアアグリゲーションを導入し、WiMAX 2+サービスで下り最大速度220Mbpsの高速化を実現してまいります。
これにともない、WiMAXサービスの下り最大速度40Mbpsエリアは、来春より順次、下り最大速度13.3Mbpsエリアへ切り替わりますが、WiMAXサービスをご利用のお客様※2が、この機会に是非、より高速で快適なWiMAX 2+サービスをご利用いただけるよう、WiMAX 2+対応ルーターに無料で交換いただけるプログラムとして、「WiMAX 2+ 史上最大のタダ替え大作戦」を2014年11月1日(土)より実施いたします。



※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201410272.html

http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf






Share on Google+
3 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:30:34.58 ID:hdJTs9fP0.net

これはありえない。ゴネるわ

4 セントーン(東京都【15:36 東京都震度2】)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:42:17.87 ID:8LeEBn5T0.net

※6 WiMAX 2+については、課金開始日を含む月から25ヶ月間は月間データ量制限7GBが適用されません。
但し、ハイスピードプラスエリアモードにおいて、月間の合計通信量が7GBを超えていない場合に限りまスタイル。

5 ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:42:36.85 ID:cOd/srbm0.net

限りまスタイル。

6 フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:47:09.63 ID:+Xt9Xm5g0.net
12月に今のWIMAX契約終了だけどどうしようかなー

7 ネックハンギングツリー(東京都【15:36 東京都震度2】)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:56:58.72 ID:qUOgYDed0.net
>>6
同じく
どうしよう( ; ゚Д゚)…

8 名無しさんがお送りします :2014/10/27(月) 16:03:31.27 ID:+ip84clhK

俺もWiMAX使ってるけど、
これどーゆうことか全くわからん
良くなるの?悪くなるの?

えすしーからの書き込みですまぬ

9 ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:13:13.02 ID:YVZY9xQj0.net

なーに繋がらなければどうという事はない

10 フルネルソンスープレックス(石川県)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:15:05.23 ID:O6WhHDLx0.net

エリア的に糞だったから早々に見限ってよかった
聖地巡礼には速度よりつながりやすさだわ

11 ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:15:23.21 ID:4063mjpl0.net

これは解約だわ

12 河津掛け(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:25:19.47 ID:2K2MeTk/0.net
今日、GMOと契約した奴www

23 ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:03:27.30 ID:+L/Sr02Z0.net
>>12-13
GMOの癖にキャンセル対応受け付けてるぞ

14 頭突き(北海道)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:26:42.36 ID:QBG1/3u/0.net
WiMAX厨って少し安いぐらいで部屋でも使うんだよな?

プツプツキレるような回線よくつかってられるな。

62 オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 19:27:19.74 ID:j80W/dcO0.net
>>14
ADSLが夏休みや正月休みになると繋がり難くなるから
wimaxに変えて快調だよ

15 ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:32:01.55 ID:9QHc5GXk0.net

auHOME使っとけ

16 張り手(エストニア)@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/27(月) 16:38:23.83 ID:ywN8wfZH0.net

素のwimax で24M位で使えてるから、このままでいいんだが取りあげられて速いけど制限ありではいらん。
解約だー。

17 キャプチュード(静岡県)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:38:59.37 ID:bDaypAuR0.net

家でWiMAX使ってるけどバカなんで本文に何が書いてあるのか全く分からない
スレタイ見る限りでは通信速度が低下するって話なんだろうけど

18 張り手(エストニア)@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/27(月) 16:40:47.33 ID:ywN8wfZH0.net

2+に明け渡せというわけだ。

19 張り手(エストニア)@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/27(月) 16:50:17.24 ID:ywN8wfZH0.net

乗り換えキャンベーンといっても新しい 220Mb CA じやなくて古くなるNAD11 じゃねーか。

20 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:52:03.13 ID:AhPDjrd/0.net

今のままでサービス内容を一方的に悪化させるのなら、料金下げなきゃ詐欺だよなw
契約の前提条件が異なってくるんだし。
ルーター無料にするから2へ移行してくださいだけじゃ、
UQなんて会社、信用なくなって潰れるわ。

21 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:57:36.71 ID:XlWcwBkb0.net

下り220Mとか誰も求めてるねーだろ!
40Mの無制限で続けろよ!

22 張り手(エストニア)@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/27(月) 16:59:38.75 ID:ywN8wfZH0.net

新しく始まるサービスに乗り換えさせるんでなくて古くさくなる機器に乗り換えろとはおかしいだろ。

25 リキラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:11:02.40 ID:Pte6WBiu0.net

シェアリーで2年縛り入ったばっかだけど、
こんなはずじゃなかった!どうしよう。。。

26 フェイスロック(空)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:12:09.39 ID:/O2QCH5h0.net

徹底的にごねてやる

28 クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:24:20.73 ID:CJw0Qwip0.net

前々から言われてることやん。情弱どもよ

29 ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:29:01.68 ID:0AKchhGE0.net

都心以外2+に対応してないのに

31 アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:32:19.67 ID:KOjBzh1p0.net
>課金開始日を含む月から25ヶ月間は月間データ量制限7GBが適用されません

これの意味が分からん
2年契約して、その都度再契約を繰り返せば無制限なのか?

32 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:37:16.27 ID:HR7vBXDh0.net
>>31
そういうことやね

44 ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 18:03:16.88 ID:DsyQyxnI0.net
>>31
これでいけるなら2年間WiMAX2に乗り換えるかな

33 カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:40:50.31 ID:37JokSlC0.net

ふざくんな!

34 テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:43:04.98 ID:aOm2up/+0.net

今のWiMAXで何の不満もなく満足してるんだが、これはずっと使えるんだよな?

35 ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:43:59.49 ID:RjXXIflS0.net
これ1年や2年でWiMAX契約してるユーザーにしちゃ契約不履行じゃん

UQはともかくMVNOもちゃんと救済されるのか?

37 32文ロケット砲(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:49:54.84 ID:2C3lPgN30.net
>>35
ずっと前から発表されてるし
どことは言わないがいきなり3Gの帯域絞り込んだあそこのほうがエグいと思うけど

36 ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:47:11.97 ID:RjXXIflS0.net

総務省も聞いてねーよってブチ切れんじゃね?

38 ジャンピングパワーボム(長野県)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:51:13.34 ID:FKR45tNK0.net

速くて制限ありより、多少遅くても無制限のほうがいいだろ

39 リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:52:26.59 ID:hMdTuMvi0.net

auのwimaxを契約してるのだが、来春からタダで変えられるわけじゃないんだろ。
詐欺としか思えん。

41 ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:56:48.35 ID:0AKchhGE0.net

縮小は親元のUQがずっと公言してたけど
それを利用したauやらniftyやらは言ってないんだよな

42 ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 17:57:03.93 ID:H4NJI7tX0.net

まあべつに今だって13.3どころか10すら出ないしだからと言って動画観たり通常の使用ならなんら問題無い
無制限じゃなきゃ困るからしばらくこのままかな




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414390978/