ads.panoramtech.net感染と削除 |
|
昨日から閲覧するどのサイトでも一瞬だけ本来の広告が表示されて次の瞬間に全く同じマニー・パッキャオ(フィリピンのプロボクサーらしい)が表示されてしまうようになってしまいました。 表示される広告画像はこんな感じで最終的なリンク先は→mp8.ph ソースコードを見てみるとads.panoramtech.netサイトを経由して任意のサイトに飛ばされているようで、早速調べて切るとこれはスパイウェアの一種らしい。 ウイルスならば早急に対応して駆除なりしなくちゃいけないと思ってサイトを検索して調べてみると、一応ads.panoramtech.netを削除する方法と駆除ツールを配布しているサイトが出てきましたけど、これが非常に怪しいサイトで私の直感、というより誰が見ても怪しさ120%でウィルス駆除ツールと見せかけて更に何かをパソコンに仕込もうとしているに違いないと確信いたしましたので、自分で色々と試行錯誤してみました。 先ずMSCONFIGを起動させてスタートアップ項目をチェック、絶対に必要なプログラム以外は全てチェックを外してパソコン再起動、症状変わらず。 次に再度MSCONFIGを立ち上げてサービス項目も心当たりの無い項目を全て停止状態にして再起動→変わらず Ctrl+Alt+Deleteキーを押して実行中のプログラムを順次停止させて状況を見るも変化なし。 で諦めかけましたが原因がわかって削除出来ましたのでご報告いたします。 私の場合はブラウザをGoogleChromeを使っているのですが、設定の中にある拡張機能をクリックします。 中にあったVimeo Download Videos をゴミ箱に (その前に有効のチェックを外して治っているか確認してみてください)でads.panoramtech.net経由でmp8.phマニー・パッキャオのサイトに飛ばされる広告は出なくなりました。 しっかしいつの間にかこんなのに感染したのか、胸に手を当ててよく考えて見れば怪しげなサイトにアクセスしたといった思い当たるフシが確かにあるのですけど、お陰で二時間ほど無駄な時間を食ってしまいましたね。 一応、ads.panoramtech.net感染と削除のサイトが有りますけど、私は非常に不安を感じましたので一切その手の駆除ツールをダウンロードする事なく自力で削除することが出来ましたが、実際にそのツールが善意のものなのかどうかの判断は私には出来ません。 ただウィルスに感染したって事であまりに慌てて更にろくでもないものをインストールしたりしないように気をつけましょうね。 |
|
|
Copyright (C) 1999-2014 Web Design. Tanaka All Rights Reserved.