- 2014-10-27 Mon 22:56:29
- インターネット Webサービス
-
Tweet
Tumblr公式のMac向けTumblr公式クライアントです。
Tumblr専用ブラウザとしての機能と共有メニューからポストできる機能拡張としての機能があります。
まずは普通に起動するとTumblr専用ブラウザとして使えます。
WebブラウザでTumblrを見るとメモリ使用率が上がり、Tumblrを満喫したらタブで他のサイトを開いていてもWebブラウザを再起動した方が良い状態になりますので、独立したアプリでTumblrを閲覧できるのはありがたい。
Tumblrはショートカットキーが充実しているので特に拡張を入れなくても、Jでするすると見ていけます。
機能拡張としての機能はシステム環境設定から有効にでき、Finderからは画像ファイルなどを、Safariから開いているサイトのリンクなどをTumblrへポストできます。
- この記事を共有する
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://veadardiary.blog29.fc2.com/tb.php/5372-0325de03
- Listed below are links to weblogs that reference
- 共有メニューからもポストできる公式Tumblrクライアント『Tumblr』 from Macの手書き説明書