最終更新:2014年10月28日(火) 7時13分
発熱の45歳男性、エボラ熱検査で陰性
27日夕方、羽田空港に到着し、エボラ出血熱の感染の可能性があるとして都内の病院に運ばれた45歳の男性について、厚生労働省は、検査の結果、陰性だったと発表しました。
27日午後4時ごろ、西アフリカのリベリアに滞在歴のある45歳の男性が、羽田空港で発熱の症状を訴えたため、エボラ出血熱に感染した可能性があるとして、東京・新宿区の国立国際医療研究センターに搬送されました。
その後、男性から採取した血液などの検体を国立感染症研究所に運び、感染していないかどうか調べていましたが、厚労省は28日、検査の結果、陰性だったと発表しました。
ただ、男性に症状が出てからあまり時間が経っていないため、ウイルスが検出されない可能性もあることから、厚生労働省は念のため、3日程度、男性に入院してもらい、健康状態を観察するとしています。(28日06:47)
この記事の関連ニュース
NYでギニアから帰国の男児がエボラ熱感染の疑い(28日 07:13)
リベリアから到着の男性が発熱、「エボラ熱」検査で搬送(27日)
「エボラ熱」検査、結果は28日未明に判明(27日)
エボラ対策で関係閣僚会議、安倍首相が指示(27日)
NY州、エボラ治療医療関係者の強制隔離緩和(27日)
エボラ対策、イリノイ州も「強制隔離」(26日)
エボラ熱感染者1万人超える、WHO発表(26日)
エボラ出血熱感染者 1万人超える(25日)
エボラ熱 医師の感染確認、米国内の発症4人目に(25日)
エボラ熱、国内で感染確認なら未承認薬投与容認(24日)
海外からの全入国者に「アフリカに滞在したか」確認(24日)
エボラ熱、WHO「20万回分のワクチン確J]$X!W(24日)
NYでエボラ熱 陽性反応、ギニアから帰国の医師(24日)
エボラ熱患者受け入れ先の都立病院、病棟公開(22日)
塩崎厚労相、“エボラ医療機関”を視察(22日)
エボラ熱、WHOが年明けに数万人分ワクチン使用も(22日)
ニューヨークで医療関係者にエボラ出血熱の講習会(22日)
西アフリカ3か国帰国者、厚労省が健康報告義務づけ(21日)
米保健当局、エボラ熱で新たな運用基準(21日)
TOPICS
発熱の45歳男性、エボラ熱検査で陰性
平壌入りの政府調査団、きょうから日朝協議
望月環境相、後援会の収支報告に「事実と異なる記載」
NYでギニアから帰国の男児がエボラ熱感染の疑い
塩崎厚労相、アスベスト訴訟の原告に謝罪
沖縄県知事選、立候補予定の4人が白熱論戦
大阪都構想の協定書、市・府議会で否決
和紙:日本の手すき和紙技術がユネスコ無形文化遺産へ
「はやぶさ2」機体を公開、打ち上げまで約1か月
安倍首相、日韓関係改善に意欲
トヨタ、世界販売台数が過去最高
火山に関する情報提供、「平常」の解釈めぐり隔たり
シアトル郊外の高校発砲事件、重体の女子生徒が死亡
KDDIがスマホ向け新サービス、通話中に閲覧画面共有
沢村賞にオリックスの金子千尋投手
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年10月28日(火)のニュース一覧
社会
発熱の45歳男性、エボラ熱検査で陰性
望月環境相、後援会の収支報告に「事実と異なる記載」
塩崎厚労相、アスベスト訴訟の原告に謝罪
アスベスト原告団が会見、国に全面救済求める
和紙:日本の手すき和紙技術がユネスコ無形文化遺産へ
御嶽山噴火から1か月、発生時刻に黙とう
噴石で折れ曲がったスマホ、山頂で何が・・・息子に聞きたい
火山に関する情報提供、「平常」の解釈めぐり隔たり
キャバクラ店にみかじめ料要求か、山口組系組員ら逮捕
“サンゴ密漁”中国船長また逮捕、小笠原諸島の近海
雅子さま、11年ぶり宮中晩さん会出席へ
「はやぶさ2」機体を公開、打ち上げまで約1か月
振り込め詐欺で受け取り役に指示か、中3女子逮捕
ベビーシッター事業者、届け出義務化へ
女子高校生にわいせつ行為の疑い、教員逮捕
サイクリング大会で大けが、毎日ヘリの風が原因か
舛添都知事、ロンドン視察へ出発