記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
バイオマスや地熱など地域の資源を生かした発電や熱供給でエネルギーの「地産地消」をめざす動きが全国の自治体に広がってきた。北海道下川町など14自治体がエネルギー企業を設立する検討に入った。政府も地方創生の核として自治体主導の電力会社を財政支援する。2016年4月の家庭向け電力の小売り自由化を控え、自治体の電力事業参入が相次ぎそうだ。
14自治体は近く総務省にエネルギーの地産地消に向けた計画を提出す…
エネルギー、電力、東京電力、エネルギー企業、バイオマス
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
10/28 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.