としやの Blog

単なる日記です。子どもたちが大きくなったらニヤニヤしながら読み返す予定。

[日記]キックボード買ったよ(長男4歳)

スポンサーリンク

長男のためにキックボードを買いました。

事前に下調べとかもしないで思いつきで近くのホームセンターに行ったんです。

自転車売場の片隅で見つけたキックボードは2台だけ。

どっちも箱は日焼けしてて埃もかぶってた。

でも3000円ぐらいで安かったし今すぐ欲しかったので買いました。

 

帰って開けたら中身は綺麗。

僕に似てヘタレなのでやりたがらないかなと思ったけど楽しそうに始めました。

初めてのキックボード(長男4歳)

 

対象年齢が6歳からになってたけど、少し練習したらできそうです。 

最初ですからね、こんなもんじゃないかと思います。それよりも怖がらずにトライしただけでも意外でした。(ちょっと過小評価し過ぎかな。。) 

 

僕も乗ってみたけど、思い切ってスピードを出したほうが安定しますね。

うん、慣れてきたら面白かったです。僕のも買おうかなって思ったぐらい(よく見ずに買った今回のは耐荷重は50キログラムでした。だいぶオーバーしてた。。)

 

★★★

 

そしてどうして買おうかと思ったのかですが、(実家の)外で遊ぼうってなった時に1つしかない手押し車を兄弟で取り合いになったんです。

アンパンマン NEW じゃかじゃか消防車

(※画像はAmazon.co.jpへのリンクです) 

ちょっと長男にはもう合わないオモチャです。 

 

f:id:fakeplastictrees:20141027232145j:plain

まれに2人でいっしょに遊んでも逆やと思うし(笑) 

だいたい長男ばかりが遊んでいたので、次男に手押し車(アンパンマン消防車)を与えるにはどうしようって少し悩んで思いついたのが、なぜだかキックボードでした。 

とりあえずの結果は成功でしたね。今日も遊びたいと言ってました。

 

★★★

 

プラレール、レゴブロック、ニューブロックなんかの室内用のオモチャにしても、今回買った外で遊ぶオモチャの類にしても、何が良いのかは子どもの資質とかタイミングにもよるものかなと。

なかなか買えない(時間と金銭の制限)けど、出来ればいろんな体験が出来るようにしてあげればいいなと、まぁぼんやりと思ったりしています。