終戦記念日対談
金子兜太さんといとうせいこうさんが「俳句」から戦争と平和を語り合います
【政治】各党相乗り 原発争点ならず 福島知事に前副知事福島県知事選は二十六日、自民、民主、公明、社民などの各党が支援した前副知事で無所属の内堀雅雄氏(50)が、共産党と新党改革が支援した元岩手県宮古市長の熊坂義裕氏(62)ら五人を大差で破り、初当選した。東日本大震災と東京電力福島第一原発事故後、初の知事選。震災復興と原発政策が争点となったが、各党が相乗りで内堀氏を支援したこともあり、議論は深まらなかった。 投票率は前回を3・43ポイント上回る45・85%で、過去二番目に低かった。内堀氏は当選後、福島市内の選挙事務所で「福島復興に全身全霊をかける。まずは避難地域の復興に力を入れ、福島県を活性化させる」と述べた。 現職の佐藤雄平知事から事実上、後継指名された内堀氏は多数の業界団体からも後押しを受け、組織力を生かし終始リードした。選挙戦で内堀氏は「復興の時計の針を止めてはならない」と二期八年の佐藤県政を支えた実績を訴え、即戦力をアピールした。 熊坂氏は県政の刷新を掲げ、全国の原発再稼働反対を訴えた。出身地の福島市を中心に支持拡大を狙ったが届かなかった。 元福島県双葉町長の井戸川克隆氏(68)も支持が広がらなかった。建設会社社長の金子芳尚氏(58)、コンビニ店長の伊関明子氏(59)、牧師の五十嵐義隆氏(36)は及ばなかった。 当日有権者数は百五十九万九千八百十六人(午前七時現在)。 ◆内堀氏が初当選<福島知事選開票結果> 当 490,384 内堀雅雄 無新 129,455 熊坂義裕 無新 29,763 井戸川克隆 無新 25,516 金子芳尚 無新 24,669 伊関明子 無新 17,669 五十嵐義隆 無新 全票終了 内堀雅雄(うちぼりまさお) 50 <1> (元)副知事・県企画調整部長・総務省職員▽東大 PR情報
|