世界一周に行って後悔した人はいない
公開日:
:
思考
どーも。世界一周人を増やす会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。世界一周仲間を募集中です。
世界一周に行きたい人は「今」行くべきである。
世界一周とは甘美な響きだ。浪漫が溢れている。その言葉に刺激を受けてしまったら最後、行かずに死ぬことは許されない。
2009年11月から2012年6月まで自転車で世界一周していた。そのときに100人を超える世界一周人に出会った。
旅の最中に出会ったときも帰国後に再会したときでも、全員が全員、世界一周に旅立った良かったと言う。後悔している人は誰ひとりいない。
あなたがもし世界一周に行きたいなら、何が障害だろうか?お金??仕事???それとも・・・?
世界一周には、それらの壁を超えても行く価値がある。
むしろ、行くという選択肢があるときこそが、行くべきときなのだ。
1年後に死んでしまうかもしれない。死ぬというのが大袈裟でも、病気になって行けるような状態ではなくなるかもしれない。親が倒れるかもしれない。第三次世界大戦が勃発するかもしれない。円が暴落するかもしれない・・・etc
世界一周に行けなくなる要因はいくらでもある。そうして後で振り返るのだ。
「あのときに世界一周に行っていれば・・・あれが最後のチャンスだった・・・」
と。
行きたいときこそ、行く時期である。人生でのベストシーズンである。世界一周に行こうか迷っている人は、行け。
・世界一周の費用をざっくりと計算する方法[2ヶ月,3ヶ月,半年,一年,二年]
・世界一周人が語る!海外旅行のお金の管理のために知るべき6つの知識
・世界一周帰国後のチャリダーがよく聞かれること
・普通とか常識なんてないことを世界一周で学んだ
・世界一周に出たくなる旅のおすすめ本
・海外旅行保険は2枚の年会費無料のクレジットカードを作っておけば大丈夫という真実
ちゃお!
情報センター出版局
売り上げランキング: 46859
ルート、期間、予算、などの情報が詰まっている。ノウハウ的な本の中では一番だと思った。
こちらは旅に出たくなる感じ。
更新情報を受け取る
関連記事
-
-
リアルワンピースの世界!現在でも1日1件起きている海賊ビジネスの収支をはじきだしてみた
海賊の漫画や映画の人気はとどまるところを知らない。 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」は
-
-
冒険とは縛りプレイであり発想力なのだ。ガラクタ船で世界旅行がアツい。
15世紀から17世紀にわたって大航海時代があった。あの頃はまさしく「冒険」という言葉にふさわしい移動
-
-
企画を立てる価値とは?主催者のメリットについて
企画を立てるのが好きだ。 2014年10月に廃校で脱出ゲームを企画した。50名ほどの方が参加者
-
-
クラウドワークスの応募体験談と手数料 原稿料の文字単価について
「山に行ったついでに記事を書いて原稿料をもらう方法」という記事を以前に書いた。種を明かすと、お気楽山
-
-
田舎って面白い人いるの?一人暮らしだし寂しいんじゃないの??
どーも。田舎に村を作りたい会代表の自然人タカ(@viatortaka)です。田舎で面白いことをしたい