こんばんわ。ホゴイスト・大和です。
それでは、『失職女子。』が紹介されているネット記事に書き込まれたコメントを一部、ご紹介いたします。
100社で不採用? 人間的に問題があるからでしょ? 面接官ってちゃーーんとそういうの見抜くんだよ! --- 借金か風俗か自死か、役所に頼るか…100社不採用の『失職女子。』が語る“生きるために選んだ生活保護という道”(前編) http://t.co/p5IXR71X5z
— 智己 (@honotaro_7) 2014, 10月 27
mixiニュースからようこそ、智己さん。
智己さんの言うとおり、私は人間としていろんな問題を抱えていますよ。
智己さんと違ってmixiのアカウントも削除してしまいましたしね……。
きっと智己さんは毎日mixiでとーっても充実した日記など書いておられるのでしょうね!頑張ってね!
「最貧困女子」「失職女子」で、女は最悪体を売れば何とかなるという幻想に対して、年齢と容姿が問題で風俗が受け口にならない場合があるという現実を目の当たりにしたあと、「還暦過ぎでも、100キロ超えでも、どんな女でも絶対採用!」の鶯谷デッドボール本読んだせいで現実が揺らいだ。
— みそしる (@sssshiba) 2014, 10月 27
みそしるさん、コメントありがとうございます。
2014年お正月に放送された『5時に夢中!年末おママ対抗歌合戦』に、鶯谷デッドボールさんで働いていたけどクビになったという女性が出ていましたよ。その方は30代くらいでやせ型、非常ににお綺麗な方でした。
たとえデッドボールさんでも、風俗という業種では一旦採用されたとしても在籍し続けるのは非常に難しいんじゃないでしょうか?ましてや、稼ぎ続けるなんて至難の技ではないかと。
その本は大変面白そうですね。私も読んでみたいと思います。
生活保護のリアルを描いた話題本『失職女子。』ーー著者が、出版後の反響に対して感じたこと&問題提起 - Togetterまとめ http://t.co/B4kVq0ne75 @togetter_jpさんから
解ってらっしゃる方。ただ皆様のおかげで生かさせて貰ってますと言って欲しい
— MARK6 壊 (@namapoforyou) 2014, 10月 27
「皆さまのおかげで 生 か さ せ て 貰 っ て ま す」ですか。
MARK6 壊さんは、なぜそんな事を私に言わせたいのでしょう?
「皆さま」とは誰のことですか?
ひょっとして……MARK6 壊さんご自身のことかな?
そうであるならば、まずは、私にダンボール一杯のトイレットペーパーと米50kgそして乾パンを沢山差し入れてください。言うかどうかはそれから検討しますね。
生活保護のリアルを描いた話題本『失職女子。』ーー著者が、出版後の反響に対して感じたこと&問題提起 - Togetterまとめ http://t.co/wYP1bSooGF via @togetter_jp もっとすごいの(批判)が来ると思ってたんだよ発言小町みたいな!にワラタw
— 604 (@604T) 2014, 10月 27
604さん、ありがとう。