『紅の豚』主人公ポルコのサングラスが発売…1930年代の素材感も再現
映画『紅の豚』は1992年に公開されたスタジオジブリのアニメーション映画。主人公のポルコ・ロッソは、イタリア空軍でエースパイロットだったが、戦争の遂行や軍隊に属し続けることを疑問視し、自らに魔法をかけ豚人間になったという設定がある。そのポルコのトレードマークが丸型のサングラスで、今回、オリジナルサングラス『PORCO ROSSO』として制作された。スタジオジブリと和真がコラボレートして商品を発売するのは初の試み。
今回の『PORCO ROSSO』には、『時代考証モデル』と『スタンダードモデル』がある。『時代考証モデル』は、1920年から1930年代当時の素材感を再現。本体フレームに今では貴重なサンプラチナ素材を使い、レンズはあえてガラス製にするなど、作品世界でポルコが手にしたであろうサングラスを復刻させた形だ。一方、『スタンダードモデル』は、現代風のアレンジを施し、普段使いできるデザイン。フレームはチタン、レンズはプラスチックレンズで、鼻パッドや耳掛けも機能的になっている。
オリジナルサングラス『PORCO ROSSO』は、10月25日から発売されている。価格は税抜きで、『時代考証モデル』は48000円、『スタンダードモデル』は28000円。それぞれに特別ケースが付属する。
- ・【PR】
- ・【PR】
- ・【PR】
編集部のおすすめニュース
アニメ映画監督の宮崎駿氏が、長編映画制作から引退するとの発表を受け、日本テレビでは急きょ、今週の「金曜ロードSHOW!」の予定を変更し、宮崎駿監督作品「紅の豚」を放送することを決定した。
アニメ関連グッズのムービックは、シャープペン、黒ボールペン、赤ボールペンの3つの機能を備えた「多機能トリプルペン」の新シリーズにスタジオジブリの人気アニメ映画を採用する。
爆笑問題の太田光が10月17日(金)に行なわれた『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売に際しての宣伝コピーを決める“公開会議”にスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと共に出席。
映画『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売を記念し、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと作家・作詞家、そして「AKB48」のプロデューサーでもある秋元康が「エンターテインメントのこれ...
2013年の映画興行収入No.1の大ヒットを記録した、スタジオジブリ・宮崎駿の最後の長編アニメーション監督作『風立ちぬ』。本作のDVD&ブルーレイが、6月18日(水)より発売されるが、これを記念して「『風立ち...
本年度のゴールデン・グローブ賞も発表され、3月のアカデミー賞に向けた賞レースが加熱する中、1月16日(日本時間)、その大本命となるアカデミー賞のノミネート作品が発表され、スタジオジブリ・宮崎駿の最後の...
11月末に公開された今年最後のスタジオジブリ作品にして、高畑勲監督の最新作『かぐや姫の物語』。昨年この世を去った故・地井武男が“翁”役で声優出演していることでも注目を集めていたが、このほどさらにその...
先頃、惜しまれつつも引退を表明したスタジオジブリの宮崎駿監督。国内外に数多くのファンを持つ同監督だが、これまでに残したその名作の数々は、じつに日本人の9割以上の人々に見られていることがわかった。