- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:16:38.56 ID:ciVwZLFp0.net
- ・40代男性(職業ジャーナリスト)が8月からリベリアに渡っていた
・帰国時、羽田空港で微熱を訴え検査を受けたところエボラ出血熱の疑い
・なおエボラ出血熱は空気感染はしないが、感染に必要なウイルス数が3~4個と少なく(インフルエンザは2000~3000)致死率は50~80%と高い
日本終わったな
ビタミンCを過剰摂取
である程度防げる
西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日夕方、羽田空港に到着した男性が発熱の症状を訴え、厚生労働省は、男性を新宿区の国立国際医療研究センターに搬送するとともに、念のためにエボラウイルスを含めて、何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行っています。
厚生労働省によりますと、男性はこれまでのところ患者などとの接触は確認されていないということです。
厚生労働省などによりますと、27日午後4時ごろ、羽田空港に到着した男性が発熱の症状を訴えたということです。
警視庁などによりますと、男性は45歳のジャーナリストで、西アフリカのリベリアにことし8月から今月18日まで2か月間滞在したあと、ベルギーやイギリスを経由して27日、羽田空港に到着したということです。
男性は体の不調は訴えていませんが、到着時に検疫所で熱を測ったところ、37度8分の熱があったということです。
このため、厚生労働省は、男性を新宿区の国立国際医療研究センターに搬送するとともに、念のために採取した血液などを東京の国立感染症研究所に送り、エボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行っています。
検査の結果は、28日未明には判明するということです。
厚生労働省によりますと、男性は、これまでのところ患者などとの接触は確認されていないということです。
厚生労働省は、エボラウイルスが国内に持ち込まれるのを防ぐため、今月24日からすべての入国者を対象に検疫所などでエボラ出血熱の発生国のリベリアなど4か国に最長の潜伏期間にあたる3週間以内に滞在していないか確認し、感染が疑われる場合は、指定医療機関に搬送しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141027/t10015739231000.html
厚生労働省によりますと、男性はこれまでのところ患者などとの接触は確認されていないということです。
厚生労働省などによりますと、27日午後4時ごろ、羽田空港に到着した男性が発熱の症状を訴えたということです。
警視庁などによりますと、男性は45歳のジャーナリストで、西アフリカのリベリアにことし8月から今月18日まで2か月間滞在したあと、ベルギーやイギリスを経由して27日、羽田空港に到着したということです。
男性は体の不調は訴えていませんが、到着時に検疫所で熱を測ったところ、37度8分の熱があったということです。
このため、厚生労働省は、男性を新宿区の国立国際医療研究センターに搬送するとともに、念のために採取した血液などを東京の国立感染症研究所に送り、エボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行っています。
検査の結果は、28日未明には判明するということです。
厚生労働省によりますと、男性は、これまでのところ患者などとの接触は確認されていないということです。
厚生労働省は、エボラウイルスが国内に持ち込まれるのを防ぐため、今月24日からすべての入国者を対象に検疫所などでエボラ出血熱の発生国のリベリアなど4か国に最長の潜伏期間にあたる3週間以内に滞在していないか確認し、感染が疑われる場合は、指定医療機関に搬送しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141027/t10015739231000.html
サンキュー
リベリアからは入国禁止にしてほしいわ
- 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:18:51.90 ID:C9VXHkMt0.net
今日の夜中にはわかるってよ
サンクス
助かっても症状が進行してたら身体がドロドロだぞ
インフルより自分で対処し難いしかかりやすいけどだいたい死ぬだな
これマジ?
まあこれぐらいの対応しても構わんな
予防接種しとけよ
「重篤患者の」血液や体液に触れない限り感染のリスクは少ない
症状が進むと激しい頭痛や関節痛に襲われるので動き回って会社に行くとかは無理
飛行機の同乗者に二次感染が出たことは今のところない
そんならアメリカはもう崩壊しとるわ
日本は人口密度が高いのでエボラととても相性が良い
俺と同じことすんな
エボラくん冬は大得意だよ
何の自覚も無いゴミは幾らでも沸くからな
これくらいしないと抑制にならん
重体や死体はほぼアウト
90って聞いた覚えがあったが
一世代前のだろ
感染しやすいように進化してんだよ
ウイルスが生存する為に進化したんだよ⊂(^ω^)⊃
どうしてエボラは怖いんだ
どあっはっはー
よ う か いのせいなのね
そうなのね
ウォッチ今何時?
(だいさんじー)
子どもながらにこんな死に方したくないと思ったわ
あの話すごいよな
まさか自分で治すとかゴルゴマジ不死身
だいたいこのレベル位で死んでいく、皮ベリベリは本当に生命力強い奴だけ
これ映画じゃん
耳もげてない?
まぁ溶けるからな
なお、当人より申し出あった結果の処置、って感じだね。
これが理想の対策なんだがなぜか失敗扱いされてるという
マジで持ち込んだらゆるさんぞ
これか
これは部分的にUSO
HIVはもう治るというか止める事が出来るようになったけど、エボラは……
アフリカ帰りの人間に外出時の手袋とマスクの着用を義務付けるほうがはるかに現実的だと思うんだが
・日本政府は日本でエボラが確認された場合、未承認新薬ファビピラビル(アビガン)を使用する方針
・潜伏期間に感染力はなく、発症後に感染力が出る(ウイルスの潜伏期間は2日~21日。感染経路は血液や体液、排泄物などへの接触、くしゃみなどからの飛沫感染がある)
【エボラ出血熱の症状まとめ】
第1期では高熱、頭痛、筋肉痛、咽喉炎、全身衰弱を引き起こし、第2期では嘔吐、下痢、発疹、多臓器不全がみられる
末期になると体内のコラーゲン組織が破壊され、内臓組織・皮膚と血管、細胞などがボロボロに溶かされ全身の穴という穴から出血する。
3週間生き残れば次第に回復し、抗体が出来るが重篤な後遺症が残る可能性もある
ソース→http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141027/t10015739231000.html
すまん、エボラについていろいろ調べながらまとめたから遅くなった
乙乙
- 関連
リベリア滞在の男性発熱 エボラウイルス検査へ
【速報】エボラ終息宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
【画像】エボラが感染予測図の通りでワロタwwwwwwwwwww
【画像】明らかに男を挑発している『ガーターベルト』とかいうの工口過ぎ
【悲報】嫁、娘(5才)に爆弾発言する
激安の殿堂、ドン・キホーテのバイトだけど質問ある?
通り魔が子供を殺してくれないかなーと思う。私のせいじゃない事情で突然死んでくれたらいいのに
ずっと付き合ってる最愛の彼女のま●こ舐めてたらすごい発見した
俺「ほーん 1.5ゴムあり騎●位なしフ●ラなし17歳かぁ」
フリーザ様「有給の申請がまだの方は必ず消化してくださいよ」悟空「おめえまーたサボる気か?」
「日常 疑問」カテゴリの最新記事