コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by Psypher108

まじかよ日本

X2TZs0o


<背景説明>

アメリカ合衆国では「フライドチキン」や「スイカ」は黒人がやたら好んで食べるものだという(良い意味ではない)ステレオタイプが存在しています。

KFCのカーネルサンダースがスイカを持っていることが話題になったのはこれが原因です。

コメントでは上の内容を前提知識として書き込まれたものが多くあります。

<関連>

黒人とスイカのステレオタイプとは、アメリカ合衆国の黒人がスイカに対して尋常でない食欲を示すという人種差別的ステレオタイプである。

19世紀から20世紀の半ばにかけての数十年間で、スイカと黒人のステレオタイプは印刷物や映画、彫刻に描かれ、戯画化され、日用品にあしらうデザインとして一般的にさえなっていた[8]。2008年のバラク・オバマの大統領選挙とその後の行政においても、オバマの対立者はスイカのイメージをよく用いた。

黒人とスイカのステレオタイプ

アメリカにおけるフライドチキンの起源はアメリカ合衆国南部の黒人奴隷のソウルフードにある。

元来、安価で栄養価の高いフライドチキンは、肉体労働が主な仕事だったアフリカ系アメリカ人だけが食べるソウルフードであった。

フライドチキン


imgur.com/gallery/X2TZs0o
reddit.com/r/funny/comments/2kablt/for_fucks_sake_japan/
※1日で180万回以上閲覧されていました。



Comment by neonfraction 1 ポイント

まるでスレ主の言い方だと日本には黒人がいるかのような感じだなw(真面目に言うと日本だと黒人はかなり少ない)


Comment by MakingUpAUsernameIsTerrifying 1070 ポイント

カーネルダースさん(Colonel Ders-San)

 Comment by gloriousbastard 116 ポイント

 ↑カーネルダースさん先輩

 Comment by Kyzix 9 ポイント

 ↑実際日本だとカーネルサンダースのことはケンタさんって呼ばれたりしてる。

 自分がどこに住んでるかで違ったりするけど、このレストランもケンタって呼ばれてる。

 Comment by ShirtShanks 4 ポイント

 ↑いやそこは「カーネル・ツンデレ(Colonel Tsundere)」でしょ。

 ※これは「サンダー(THUNDER)」の綴りが「Tsundere」に似ていることをネタにしたものだと思われます。


Comment by Itsanicedayforaredwedding 167 ポイント

別にこれになにも問題ないと思うけど

まあ僕が住んでるところだとフライドチキンとスイカは同じ場所で食べることができないってくらいかな違いは。


Comment by RoseyRose 1 ポイント

これは物議を醸したオーストラリアのKFCコマーシャルと同じくらい「レイシスト」

※おそらく以下のCMのことを言っているのだと思います。騒ぐ黒人を落ち着かせるためにフライドチキンを白人が差し出すというシーンが人種差別だと問題になったそうです。

Racist KFC advertisement?


Comment by everythingyoudoisaballoon 1 ポイント

てっきりカーネルサンダースが浴衣を着てるから面白いっていうスレなのかと思った。


Comment by starsnstrife 1 ポイント

お前らが考えてたことってこれだろ!


Black dude eating a watermelon.


Comment by GodOfDownvotes 1 ポイント

これは俺好みなユーモアだわ。日本やるじゃん:D


Comment by SteakMasterFlex 4 ポイント

黒人がフライドチキンやスイカが好きだっていうのはアメリカ合衆国のステレオタイプだからな。

アメリカ合衆国以外じゃそんなステレオタイプ存在しないよ。

日本はただ単にスイカが好きなだけ。


Comment by mingus-dew 1149 ポイント

説明すると軽めの着物(浴衣)とスイカは日本じゃ夏の風物詩。

日本はカーネルサンダースを季節ごとに違う衣装着せてる(クリスマスはサンタ、秋のお祭りシーズンは法被などなど)

 Comment by spcbaileybm 674 ポイント

 ↑クリスマスじゃ日本ではKFCが超重要だということを忘れるなかれ。

  Comment by citedsources 1 ポイント

  ↑何度聞いてもこれは聞くたびに困惑する。

  Comment by USThunder 33 ポイント

  ↑カーネルサンダースの呪いも忘れないように。

  これは「KFCのマスコットカーネルサンダースによって日本の関西地方に本拠を置く野球チームの阪神タイガースが呪われてるとする都市伝説」

  これなかなか読みごたえあるよ。見たことないならすぐに見てみるといい。

  http://en.wikipedia.org/wiki/Curse_of_the_Colonel

 Comment by Strider_d20 3 ポイント

 ↑エヴァンゲリオン風なカーネルサンダースなんかも。

 日本じゃエヴァンゲリオンはかなりの人気がある

 kce59AS


Comment by Lathree 115 ポイント

ふむ、全然わからん。何が問題なのさ?

 Comment by mingus-dew 166 ポイント

 ↑多分それは黒人がフライドチキンやスイカが大好きだというアメリカのステレオタイプだと思う。

 日本じゃそれと同じ意味なんかないよ(このカーネルサンダースの衣装やスイカは日本人にとっては夏に映る)

 でもアメリカ人にはこれが面白く映るってわけ。

  Comment by ERAU 49 ポイント

  ↑いったいいつからスイカがステレオタイプになったんだ?

  俺にとってはスイカは夏って意味なんだけど・・・

  ソース:テキサス人

   Comment by Friendly_Fire 31 ポイント

   ↑君はテキサス人なのに黒人に関するもっとも有名なステレオタイプを知らないわけ?はぁ。

   Comment by Colamancer 16 ポイント

   ↑俺もテキサス人だけど黒人のステレオタイプで毎回これ耳にする。


Comment by LascielCoin 15 ポイント

うわー、アメリカには頭おかしいステレオタイプがあるんだな。

このスレはてっきり見た目が面白いものだってだけのスレかと思ってたのに・・・


Comment by funkmaster40 68 ポイント

黒人がフライドチキンやスイカが好きだっていうのはアメリカ合衆国のステレオタイプだから。

たぶん日本だとメニューにスイカがあるってことなんだろ。落ち着けよ。

 Comment by Antarus 8 ポイント

 ↑たとえ日本にそういうステレオタイプがあったとしても意図的にやってるものじゃないと思う。

  Comment by Aelinsaar 4 ポイント

  ↑日本じゃアニメやそれ以外の作品に黒人が出てるのを君は見たことがないの?

   Comment by DoctorZakhar 5 ポイント

   ↑日本人の大半は多分黒人のことをメディアを通してみたことしかないはず。

   だからガングロとかいった大抵のものは別にレイシスト的な意味は全然なくて単にメディアで見たものを気に入ったから真似してるだけ。


Comment by IwishIcouldbethepersonmydogthinksIam 3 ポイント

9QrxfGp

 Comment by MagnustheJust 2 ポイント

 ↑さすがにこれは予想してなかった・・・鼻から変な音出して笑っちゃったから高評価しとく。


Comment by ThisOneTimeOnImgur 2 ポイント

あと日本のバーガーキングはこんなのもやってた!

a_560x375

関連記事
「日本のバーガーキングが発売する真っ黒なハンバーガーが海外掲示板で話題に」海外の反応


Comment by jbm0ney 36 ポイント

日本はセンシティビティ・トレーニングをした方が良いんじゃないかって感じがするわ。

 Comment by momentsofnicole 48 ポイント

 ↑カーネルサンダースは浴衣を着てて、スイカは夏の風物詩ってだけなんだが・・・

  Comment by StonesOnTheHill 21 ポイント

  ↑ウィキペディアをチェックしてこのコメントをチェックした。

  たぶんセンシティビティ・トレーニングをする必要があるのはうちらの方。

 Comment by gutwrenchinglyfunnyusername 3 ポイント

 ↑こんなステレオタイプが全然ない国のもので、日本じゃ誰も知らないし気にもしてないって。

センシティビティ・トレーニング(ST)は、1947年、アメリカのメイン州ベセルで、後に、全国訓練研究所(National Training Laboratory;NTL)と呼ばれる団体によってはじめられた教育訓練法である。

の目的は、対人的な感受性や自覚を訓練することにあるが、まず、自己洞察を重視し、他人への理解心を呼び起こし、集団行動を理解し、コミュニケーションやリーダーシップの技能を学習することにある。

センシティビティ・トレーニング


Comment by ChangedMyNameSoItDidntHaveMyActualNameInIt 16 ポイント

フライドチキンとスイカが黒人と関連付けるっていうステレオタイプはさっぱり分からん・・・

チキンやスイカが嫌いな奴っているのか?

 Comment by BachelorGourmet 1 ポイント

 ↑奴隷制度がなくなった直後の時代では、小作人は簡単に手で食べられるものを昼食にしてた。

 例えばフライドチキンとかスイカとか。


Comment by Aelinsaar 841 ポイント

スイカは日本の夏における風物詩だからな。

みんなで食べるものとか贈り物として結構な人気がある。

そのステレオタイプはこの国独自のもんだよ。

 Comment by ParsleySage 101 ポイント

 ↑そしてKFCは今では伝統的なクリスマスの食事

  Comment by Aelinsaar 27 ポイント

  ↑これマジで?全然分からないんだけど、なんで?

   Comment by lygerzero0zero 4 ポイント

   ↑日本語教師に尋ねてみたことがあるけど「私たちにもよく分からない、ただそうなってるだけ」って言ってた。

   多分宣伝とかだと思う。

  Comment by bittenkitten813 6 ポイント

  ↑そしてアニメを視聴してきた経験から言うとクリスマスはかなりロマンチックなものだと思われてる。

 Comment by Tuwonwon 24 ポイント

 ↑そもそもコメント欄でいくつか書き込みを見るまでなんでこれがレイシストだと思われてるのかが分からなかった。

 なんでうちらが同じステレオタイプを共有してるって考える人がいるんだろ。

 Comment by Usernamesdontcomeeasy 1 ポイント

 ↑君のコメント高評価したいんだけど420ポイント高評価されてるから余計なことはしないことにした。

関連記事
「アメリカ人は酒や煙草よりもマリファナの方が安全だと考えていることが世論調査によって明らかに」海外の反応
オバマ大統領「マリファナにアルコール以上の危険はない」海外の反応
420、4:20若しくは4/20(フォー・トゥエンティ, four-twenty)は、大麻を表すスラング。アメリカ合衆国の大麻のカルチャーにおいて、420という番号は、大麻の消費と関連して用いられる。

アメリカやカナダの大麻使用者は、420を由来として、毎年4月20日にマリファナを摂取し祝うために集うことから、同日をマリファナデーと呼ばれる。2012年のバンクーバーの例では金融街を中心にデモも行われ、主要な道路が封鎖される規模となった。

420 (大麻)


Comment by areyoureadingmyusername 2 ポイント

このコメント欄を読むまでほかの人がこれのことをレイシストと考えてるとは全然気が付かなかった・・・

ただ単にカーネルサンダースがスイカを持ってるだけのものかと。スイカだし。


Comment by kailord 2 ポイント

正方形じゃないのか?

tumblr_mq0otkdonw1r6xljso2_1280

 Comment by MagnustheJust 1 ポイント

 ↑これ大好き!!

  Comment by Frederf 1 ポイント

  ↑かなり値が張るよ。


Comment by ThatWrenchIsSoRatchet 2 ポイント

公平な見地から言うけど、スイカってかなり美味しいから。


Comment by TheNightHunger 2 ポイント

アニメを視聴しまくった僕からしてみるとこれはごく普通のことのように見える。


Comment by Kielbosa 1 ポイント

これ関係の話題でいうと、誰かKFCで販売してる「double down sandwich」を試してみたことある人っている?

image


Comment by Gulanga 1 ポイント

何が問題なのか理解するためにコメント欄を読まないといけなかった・・・


Comment by shawntails 1 ポイント

アメリカ人をターゲットにしてるんだろそれ。


Comment by pvwl 2 ポイント

昔ドミニカ共和国の彼女のところを訪れたことがある。

ある日サントドミンゴ周辺をドライブしてる時に彼女がどこかでジャンクフードを購入したいって言ってきてさ。

ちょっと困惑しながら「それってKFCのこと?」って言ったら彼女が笑い出した。

世の中にはKFCのことをジャンクフードだと考えてない人がいるってその日知ったよ。

まあとにかく結局うちらは「本物」のジャンクフードを購入するためにスーパーマーケットに行って、ポテトチップスやお菓子、ソーダを購入してから彼女の言うジャンクフードと一緒に映画を見に行った。


Comment by pericardiyum 7 ポイント

あー、去年会った

vVehohxh

 Comment by avail 4 ポイント

 ↑私も。ちょうどこの夏に!サッカーチームのユニフォーム着てた

 9Lc3DNY


Comment by sushibug 10 ポイント

日本には何回か行ったっことある。

日本で食べた中で美味しかったものの一つが日本のKFC。

アメリカのチキンが吹っ飛ぶくらい。


Comment by EvoEpitaph 325 ポイント

アメリカ出身ならこれはひどいステレオタイプだけどこれは全然そんなことない。

日本人はKFCが大好きだし夏のスイカのことも大好き

自分が認識する限りこれは黒人のステレオタイプとは何の関係もない。

 Comment by AP3Brain 2 ポイント

 ↑黒人だけど君のコメント読むまでこれが何でレイシストだと解釈されたのかわかんなかった

  Comment by EvoEpitaph 1 ポイント

  ↑ああ、ただの馬鹿馬鹿しい1800年代のアメリカのステレオタイプ。

  http://en.wikipedia.org/wiki/Watermelon_stereotype




キャプチャ


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。

<コメント欄の規制について>
諸事情によってコメント欄が規制されることになりました。
問題があると判定されたコメントは今後「このコメントは削除されました」と表示されることになります。
問題ないコメントも対象になるかもしれませんので、その場合は管理人の方までご連絡ください。当該コメントに対する規制が解除されるよう努力します。
これはサイトの方針とは関係のないものですのでアクセス禁止基準等に考慮するつもりはありません

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭のアノニマスさん   2014年10月27日 08:06  ID:xyn1Ssgi0 このコメントへ返信
    向こうは大変だなあまあ何年も差別してきた訳だしえたヒニンと違って見た目ですぐ分かるから云々と
    真面目なコメントを書き込もうと思ったらエヴァカーネルで全部吹っ飛んだ
    2. 無味無臭のアノニマスさん   2014年10月27日 08:07  ID:ViMZUrCo0 このコメントへ返信
    実際アブラっぽいチキンとさっぱりしたスイカって相性良さそうだよな
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:09  ID:7SIWj8sd0 このコメントへ返信
    日本のクリスマスにはケンタッキーが重要ってなんか誇張されてる気がする。
    みんな食べてるのかな...?
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:09  ID:NpAI18BQ0 このコメントへ返信
    「苦ぁー」と同じようなもんか。
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:10  ID:NpAI18BQ0 このコメントへ返信
    ※3
    近所のスーパーがクリスマスに七面鳥押ししてた。
    ただし次の年にはやってなかった。 
    チキンの方が売れる模様。
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:11  ID:KRo6czt70 このコメントへ返信
    米国じゃフライドチキンを昔から気軽に食べてたんですね。裕福な感じ。
    こんなのを「人権意識が薄い」なんて思われたらたまらん。
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:12  ID:HCo2G.uE0 このコメントへ返信
    スイカ、黒人でぐぐったらほんとに該当する情報があってびっくりした
    まぁ問題ありそうならやめといた方がいいんじゃね?
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:14  ID:ceV5gv7H0 このコメントへ返信
    サンダース大佐は明らかに白人なんだけど、それでもダメなのか・・・(困惑)
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:16  ID:Tw9ZllZG0 このコメントへ返信
    アメリカ人から見ると、けスイカらんというわけか
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:17  ID:75JgSbcy0 このコメントへ返信
    っていうかさー、日本人でニガーはバナナとスイカが大好きなんてステレオタイプを持ってる人なんていない。
    差別云々言ってる奴は、その国でそういうひどい差別をしてきたから現在は禁忌になっただけで、日本はそういう差別やステレオタイプすらないから『夏の風物詩スイカ、だったらカーネルサンダースにスイカ持たせて浴衣でも着せたらいいんじゃね?』って考えるの。アフリカから黒人奴隷を連れてきて働かせてた国とは違うんです!
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:18  ID:X8Z1ugPH0 このコメントへ返信
    本気で何のことかわからなかった
    つまりアメリカ人の偏見を押し付けられたって事なのね
    日本に黒人にはチキンとスイカというステレオタイプはないし
    黒人を表すものは悪いもの、公にしちゃいけないものなんて差別意識もないんであしからず

    ついでに日本人はレイシストという差別を押し付けるのは止めてください
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:19  ID:AqssGSuZ0 このコメントへ返信
    「日本人はクリスマスにケンタッキーフライドチキンを食べる」
    これも随分誇張されたステレオタイプだろw
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:20  ID:t0lMDyZx0 このコメントへ返信
    CMで日本人がデカイ付け鼻付けてただけで
    差別だとか言い出すアホが要る位だから
    そう言うアホには差別的に見えるんだろうな
    何で他国の物事を自分国で例えて考えるだろうな
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:22  ID:nfYpD95j0 このコメントへ返信
    まあほぼ単一民族だからこそ
    こういう事柄とは大半(これ重要)の人は考えたこともないからな
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:23  ID:wM.WckE80 このコメントへ返信
    スイカとフライドチキンはフルメタル・ジャケットのハートマン軍曹が言ったセリフで知った
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:23  ID:ViMZUrCo0 このコメントへ返信
    べつにそんな非難されてるわけじゃないのに被害者意識爆発させてるやつ早速湧いててワロタ
    17.     2014年10月27日 08:24  ID:ehpwTXv20 このコメントへ返信
    4ちゃんでも前からこの画像でちょくちょくスレ立てされるけど、いつもアメリカ人がフルボッコになってるな
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:24  ID:zAGS.r7M0 このコメントへ返信
    ポケモンブラック&ホワイト発売んときも人種差別だと海外で騒がれて「はぁ?」て感じだったけど、差別がある国が差別だと感じるんだと思う。

    以前88回洗える洗剤に「88」とプリントしたらヒトラー礼賛する隠語だから問題になったとか、いちゃもんにしか聞こえない。

    トモダチlife もゲイに配慮しろとか、男同士で結婚できないのは差別とか、それシムズとか他のゲームにも言ってるのかって話だし、実装してなかったら差別とかすぐ騒いでゴネ特できる風潮てどうなのと思うの。

    19. オレ「」   2014年10月27日 08:25  ID:.Clroj000 このコメントへ返信
    リンちゃん「この話題は特に文化の違いを感じました」

    オレ「カーネルさんは、黒人のアルビノだったのか」

    オレ「そんなことより、その白いヒゲと白い和服のままスイカ食うつもりなのか?」

    オレ「食い終わったら絵面が余り宜しくない気もするけど」

    オコジョ「オコジョはスイカなんて興味ないね!フライドチキンだけで生きていける!」

    オレ「見なよ。このファーストフードで出来上がったオコジョのでっぷりとした腹」

    オレ「リンちゃんも見習った方がいいんじゃない?ブラのすきま風が寒いでしょ?」

    暇リン「リンはスイカ割得意だったよねー?」

    リンちゃん「はい。ちょっとここの地面に頭だけ出して埋まってもらいましょうか」

    オレ「」
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:27  ID:tGxEpnAD0 このコメントへ返信
    こじつけしてまで日本人が嫌いな人達がいて、大変光栄ですw
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:30  ID:GBbjvaBw0 このコメントへ返信
    日本での西瓜とチキンの値段を教えてやれば労働階級云々ってごちゃごちゃ言ってる奴も黙るだろ
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:31  ID:AWvDAFATO このコメントへ返信
    記事の最初の方を見て日本人はレイシストみたいなレス一色になるのかと思ったら、意外にも、日本の夏の風物詩とかアメリカ意外はフライドチキンとスイカが黒人のステレオタイプなんて知らないだろと言うレスが多くてちょっと安心した
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:32  ID:j91WXwC.0 このコメントへ返信
    ※3
    クリスマスにケンタッキーのものを食べたことは無いな。
    1番近いケンタッキーが40キロ以上離れてるから、フライドチキンはスーパーで買ってる。
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:34  ID:ylRjMFQq0 このコメントへ返信
    映画ドラマアニメなどのクリスマスシーンで、日本人に馴染みのない七面鳥の丸焼きを散々見せられた挙句、ケンタッキーがクリスマスに合わせてフライドチキンの広告を打ちまくったから日本人が騙されたんだよ。
    ttp://drazuli.com/upimg/file4313.gif

    そもそも七面鳥は北米の動物なので、欧州の行事であるクリスマスに七面鳥の丸焼きが出る時点で変なんだけどね。
    25. ケンタ派?ケンチキ派?   2014年10月27日 08:34  ID:CNjrKLCH0 このコメントへ返信
    KFCはどこぞと違ってシナ産の腐れ肉ではない国産チキンだから安心
    ただちょっとお高いのでたまにしか食べられない
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:37  ID:qfyJHSQ40 このコメントへ返信
    差別の普及お疲れ様です
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:38  ID:z8DZrxIM0 このコメントへ返信
    実際アメリカ出身の黒人留学生にスイカを出したらバカにするな!って怒られたってエピソードがあるな
    28.  これは慈悲だ   2014年10月27日 08:41  ID:HAawzbZM0 このコメントへ返信
    ※9
    そこになおれ。
    種マシンガンで銃殺刑だ。
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:43  ID:zdM61TGj0 このコメントへ返信
    なんだかんだ言って

    アメリカのおまえらも日本のKFCが恋しいんだろ?

    日本に来た時は沢山食って行けよ
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:43  ID:sdkQHODq0 このコメントへ返信
    黒人文化に傾倒する人らにこの情報を教えれば、スイカのいい宣伝になりそう
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:44  ID:jKty9ikA0 このコメントへ返信
    他の翻訳サイトも扱ってて?だったけど
    黒人ステロタイプの説明がないと意味わかんないね
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:47  ID:ePwESxm20 このコメントへ返信
    クリスマスにKFCが伝統的な食事って言うのは誇張されすぎだな。
    クリスマスケーキは様々な店から発売されるけど、
    KFCは所詮、一社だけのキャンペーンだから、規模は比較にならないよね。
    33.     2014年10月27日 08:48  ID:tIFes7RxO このコメントへ返信
    つうかフライドチキンとスイカを黒人が好きだからなんだっつうの?俺も大好きなんだが?白人様は好きじゃないのかスイカが?
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:48  ID:CHXHU.EC0 このコメントへ返信
    ぶっちゃけこういう「負の連鎖」を外国に輸出するのをやめてくんねえかなとw
    差別でもなんでもないものに差別の記号を与えるって、まさに「呪い」だぜ
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:49  ID:LMoUgPVK0 このコメントへ返信
    観光地のホテルでは、バイキング形式でスイカがあると
    中国人が全て掻っ攫っていく印象があるw
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:51  ID:MB0Xshn00 このコメントへ返信
    差別が作られていく過程がいかにくだらないものか考えさせられるね
    本当に自意識過剰な奴は迷惑だ
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:52  ID:eJ3iLUM00 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file4314.jpg
    アメリカ人にスイカのヒーロー見せたらどんな反応するんだろうか
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:52  ID:XHwgMcQH0 このコメントへ返信
    外国人同士ならこの話で盛り上がれるのかもしれないが、日本人にとってはなんのこっちゃど~でもいい話だ。
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:53  ID:gUAThiFq0 このコメントへ返信
    ※22

    ネット社会のおかげ。人類全体の知識が向上した証拠。
    20年前ならアメリカの新聞やニュースで一方的に報道されて
    袋叩きにされてた。政治家が本気で謝罪に行ってなぜかアメリカの
    都市開発を全額援助とか意味不明のペナルティを喜んで受けてた。
    そして会見に臨んでるのは黒人ではなく全員白人という
    謎の状況に誰もツッコミもしないで終わってたはず。
    今もひどいけど昔のアメリカの俺様ルールはもっとクズだった。
    40.    2014年10月27日 08:54  ID:s58.9uK.0 このコメントへ返信
    馬鹿外人が言う日本での女性差別(専業主婦)もコレと同じ
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:56  ID:YDykJPKW0 このコメントへ返信
    スイカ美味しいよねー
    42. まとめブログリーダー   2014年10月27日 08:56  ID:pg7WKQBC0 このコメントへ返信
    フライドチキンとスイカが好きではなく、理由があって当時はよく食べてたんだろ?
    アメリカ人はピザに異常な食欲を〜ってよく言われてるけど旨いから好きって言うシンプルな理由だと思う
    俺もピザすき
    フライドチキンとスイカも好きだ
    差別主義者は怖いから差別するんだよね、
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:57  ID:yYgddY340 このコメントへ返信
    どっかのコメ欄でみた人権の当たり屋ってのがしっくり来るな
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 08:59  ID:75JgSbcy0 このコメントへ返信
    なぜフライドチキンが差別なのかというと、奴隷解放前のアメリカ南部では白人は鶏のムネ肉を食い他の部位は捨てられていて、奴隷たちは食うにも困る状態でその捨てられた肉をきちんと血抜きし筋を取りきれいに洗い、コーンフラワーと臭み消しの香辛料をまぶしてラードで揚げたのがフライドチキンの始まりだとされている。しかし、この調理方法や部位が脂があって美味いというのが白人にも分かり、今ではアメリカ南部の郷土料理になった……つまり黒人奴隷たちが考えた料理なのよ。
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:00  ID:1H.qEoPc0 このコメントへ返信
    ああ オコジョ乙だわ。

    他の翻訳サイトでもいくつか取り上げてたが、ピンとこなかったんだよね。
    <背景説明>でわかりました。
    こーゆーとこがここのいいとこだよね。

    いや、でもそんなに褒めてないからね。ちょっと感謝してるだけだからね。
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:01  ID:83Xgimfa0 このコメントへ返信
    というか別にクリスマスにKFCなんて大事にしてないけど?
    七面鳥の代替にチキンを食べてて、KFCもそれに乗っかってるだけ
    クリスマスだしケーキ買って帰るか。の延長上でチキン買って帰るか。みたいな人がいるだけの話。
    47.     2014年10月27日 09:02  ID:AKQ.78jo0 このコメントへ返信
    そもそも差別がいけないつうこと自体に疑問もあるけどな。
    メリケンみたいな多国籍国家ではある意味自衛のために
    差別は必要なんじゃないか?大陸で地続きの国なんかもさ

    ま、しょうもないことには見えるし、我々日本人には
    理解出来ませんけどね
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:07  ID:DxEA4D6M0 このコメントへ返信
    バカにされるべきは奴隷にされてた黒人じゃなく
    奴隷にしてた白人だ
    49.    2014年10月27日 09:07  ID:9MvuOIKjO このコメントへ返信
    アメリカ人って自分達がやるステレオタイプには寛大なんだね…。日本での、ガイジンにたいするステレオタイプには過敏なくせにね!
    50. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:08  ID:sZfiJoVc0 このコメントへ返信
    映画「フルメタルジャケット」の日本語版で、ハートマン軍曹が、スノーボール(黒人)に、「ここ(海兵隊訓練施設)には黒人定食はないぞ」という場面があるんだけど、これ、原文だと、「ここにはスイカとフライドチキンはないぞ」といってる。
    スイカとフライドチキンが、ステレオタイプな黒人の好物という認識が、日本人にないので、黒人定食というなんかよくわからんけど、わかったようになる概念を翻訳的にひねり出したという。

    まあ、ハートマンは平等主義者で、みんな平等に価値がない! といってるけど。
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:12  ID:3PDseC.c0 このコメントへ返信
    黒人も白人もアラブ人もほかのアジア人も日本人からしたら「外国人」でしかないよ
    グダグダ言わずに甘くておいしいスイカを食べて夏を感じなさい
    52. 無味無臭な胃薬さん   2014年10月27日 09:13  ID:suBgc9gv0 このコメントへ返信
    確かにスイカと揚げ物は食べ合わせが悪い。
    ただし人種差別とは関係ないけどね。
    53. 名無し   2014年10月27日 09:13  ID:sOSh.VrQ0 このコメントへ返信
    アメリカはレイシストだと騒ぐレイシストと普通のレイシストがたくさんいるんだな
    日本の文化さえ知ろうとしないレイシストなだけじゃなく無礼な奴らだわ
    騒ぐ前に調べろ
    54. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:15  ID:1H.qEoPc0 このコメントへ返信
    ※7
    そういうことなかれ主義は、とりあえずのトラブル回避になるかもしれないけど、後々大きな災厄となりかねないと思うよ。

    この件でいえば「スイカ=黒人差別」という文化を受け入れたことになり「スイカ=夏の風物詩」という文化を捨てるってことになる。
    日本の夏からスイカが消えかねない。
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:17  ID:rnVVoXt80 このコメントへ返信
    日本のスイカの値段を知ればそんなわけあるはずないことがわかる
    56. 男の娘ダイスキー   2014年10月27日 09:23  ID:Idz7A2QLO このコメントへ返信
    阪神は今回の日本シリーズで呪いを解けるか
    57. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:25  ID:a3hh9NkB0 このコメントへ返信
    他国でやってるイベントに、自国内で勝手に作ったローカルな
    差別表現概念を持ち込んで、センシティビティトレーニングとか
    言ってる奴、クソワロス
    58. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:25  ID:qAHDQcF10 このコメントへ返信
    まさかスイカにまでそんな意味があるとは知らなかった。
    旬の美味しいものや楽しいイベントがとにかく大好き。
    その楽しみを味わう為なら人種とか宗教とかゴチャゴチャ言わない。
    クリスマスから年末年始は特に日本人の性格が顕著に現れるね。
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:25  ID:0bG3XGbL0 このコメントへ返信
    結局すぐ差別だレイシストだの言う奴ほど根底に差別意識があるってのは世界共通なんだな
    60. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:27  ID:WAVonM6B0 このコメントへ返信
    自分の偏見を相手に投影するのは
    いい加減やめて欲しい
    61. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:28  ID:NUm.1vTu0 このコメントへ返信
    ※22
    アニメとかの影響もあるかもね。
    夏の話だと蝉が鳴いてるシーンとスイカ食べるシーンが高確率で出てくるから、あれが夏の風物詩って分かってる人もいるでしょう。
    62. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:31  ID:NUm.1vTu0 このコメントへ返信
    ※34
    レインボーカラーをゲイの色にしたのもこいつらだしね。
    63. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:32  ID:XGv8T.hQ0 このコメントへ返信
    外人さんがヨッシーストーリーの種マシンガンを目撃した時どう思ったのか気になる
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:43  ID:RP1NAZeC0 このコメントへ返信
    ケンタッキーをクリスマスってそこまで気にすることなのかね
    鶏肉食べるのは日本だけじゃないし、
    パーティで手軽にって考えるとそこまで外れてないと思うけどなー。
    65. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:45  ID:mwr6vGYx0 このコメントへ返信
    油ものとスイカは食べ合わせが悪い
    66.    2014年10月27日 09:50  ID:Tgrrg6kS0 このコメントへ返信
    黒人さんに対する偏見ってダンス上手そうってのとなんか強そうってのしかない
    67. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:51  ID:HNhHiAyv0 このコメントへ返信
    ※12
    ファストフードのフライドチキンが予約しないと買えなかったり、
    ファストフードへ向かう道路で駐車場待ちの渋滞が起きたり、
    ファストフード店が作った5000円以上するローストチンが予約でいっぱいになる。
    って時点で十分異常だろw
    68. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:52  ID:xg04j6bk0 このコメントへ返信
    レイシスト呼ばわりしてる方がレイシストっていう典型的なパターンじゃねーか
    69. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:53  ID:X7exqjBi0 このコメントへ返信
    そのうちブラックチョコレートとホワイトチョコレートの流通比率まで
    議論されるようになるぞ。
    70. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:53  ID:Hd1L4ezf0 このコメントへ返信
    白人は差別が好きだな、理解できないわ
    71. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 09:56  ID:HSgwNxWr0 このコメントへ返信
    日本でどうかは関係ねえ
    文化も歴史も関係ねえ
    俺達が差別だと言ったら差別だ
    というやつですね
    韓国人がお手本にしてて困ってるんだよなあ
    72.    2014年10月27日 09:59  ID:txKqlaOj0 このコメントへ返信
    某民族に「おまエラ、キムチ食って落ち着けよ」と言うようなもんか
    73. 名無しさん   2014年10月27日 10:00  ID:oXYmaIZx0 このコメントへ返信
    クリスマスにKFC喰ったことねーな多分
    少なくともクリスマスにそれに思い至ったことはない

    クリスマスにKFCと言われれば、あーそういうのも聞くね、とは思うがクリスマスと聞いて連想するのは無理だ
    74. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:03  ID:T5aDrZD20 このコメントへ返信
    アメリカは差別ネタが多すぎる、もう何やっても差別的な背景がありそうで落ち着かないね
    75. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:09  ID:AqssGSuZ0 このコメントへ返信
    ※67
    えっ!?
    マジでそんな地域あるんだ
    最寄の駅前は毎年普通の営業でちょっと混んでるレベルだよ
    76. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:09  ID:m60hYnWx0 このコメントへ返信
    日本でスイカ好きといえば黒人よりも圧倒的に志村けんだな
    77. ああ   2014年10月27日 10:11  ID:XKkY0V1K0 このコメントへ返信
    うちの家族クリスマスにケンタッキーを食べたことないよ。食べてる家族がいるの?そんなに重要なかんじじゃないて
    78. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:13  ID:omJ0S5Gs0 このコメントへ返信
    関連付けしていったらキリがないからな、こんなんで自粛とかカンベンしてくれよ
    79. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:13  ID:SZ.Tpa5o0 このコメントへ返信
    フライドチキン+スイカで黒人のステレオタイプなんだ。
    批判自体はバカバカしいけど、勉強になるなぁ。
    80. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:15  ID:pLztfSoX0 このコメントへ返信
    でも、クリスマスにKFC食べるよね?
    ていうか、うちの親はちょっと強迫気味で、クリスマスにKFC食べてケーキ食べてクラッカーをパンとやらないと子供がいじめられると思い込んでて、毎年意地でもやってたわ。
    81. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:20  ID:pLztfSoX0 このコメントへ返信
    ※46
    そう説明してもまだ理解されないだろうけどね。
    アメリカ人別にクリスマスにターキー食べないし。
    82. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:23  ID:7EdJOVTH0 このコメントへ返信
    そもそも七面鳥にしろチキンにしろキリストの生誕祝いに動物の殺生するなよ。
    キリスト教は血に飢えてるって意味じゃ正しいがな。
    83. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:27  ID:MDk2B3O90 このコメントへ返信
    お腹空いた。
    84. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:28  ID:4f.OxjKR0 このコメントへ返信
    真偽は知らないが、KFCはクリスマスシーズンに
    年間利益のほとんどを出すという話がある。
    それ以外の月は±0程度で推移するとかなんとか。

    いや。クリスマスにKFCは結構食べるよね?
    家族でも友達とでもなんでも
    みんなでクリスマスパーティとかやると誰か買ってくるだろ?
    85. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:30  ID:FcZ2v4zG0 このコメントへ返信
    そういや今年はスイカ食わんかったなぁ。
    いや、一年中売ってると言えば売ってるけど…
    86.     2014年10月27日 10:31  ID:AKQ.78jo0 このコメントへ返信
    まあアメリカ人の傲慢さは戦時中どころか、開拓時代の頃には
    既にそうだったくらいはみんな知ってるわな。国民性とは変わらないもんだな
    87.    2014年10月27日 10:32  ID:Z4kRfm9t0 このコメントへ返信
    1 むしろスイカを日本人以外が食べてるのを知らなかった
    88. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:35  ID:8XfA1QOo0 このコメントへ返信
    初めて知るステレオタイプ
    クーリスマスが今年もやーってこないっ♪
    89. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:35  ID:8XfA1QOo0 このコメントへ返信
    初めて知るステレオタイプ
    クーリスマスが今年もやーってこないっ♪
    90. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:36  ID:IeOSJ2I20 このコメントへ返信
    ※44
    食材を買う金がふんだんにあったにも関わらず、現代までメシマズ文化を頑なに堅持し続けてきたアメリカ白人
    食うにも困るほどの貧しさの中で、金持ちの白人が捨てた鶏肉で美味いフライドチキンを作り上げたアメリカ黒人
    どこで差がついたのか
    91.    2014年10月27日 10:38  ID:XKkY0V1K0 このコメントへ返信
    ※80※84

    食べなかったよ。ケーキに普段より豪華な料理って程度だったからみんながケンタッキーをクリスマスに食べることを知らなかった。親がケンタッキーをあまり好きじゃないことが理由だったかもしれないけど。あまり好きじゃない的なこと言ってたから。

    あと、スイカは種があるから好きじゃないけど、日本のスイカは美味しいよね。アメリカはどんなにまずいのか知らないけどw
    92. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:45  ID:ViMZUrCo0 このコメントへ返信
    チキン&スイカを差別と感じる人も、ここで「白人にアメリカ人に不当にレイシスト扱いされた文化を押し付けられた」と言って怒ってる奴も精神構造はおんなじなんだよな
    被害者意識がやたらめったら強いっていう
    93. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:48  ID:G73eEq5.0 このコメントへ返信
    うまく言えないけど、差別のステレオタイプを払しょくできずに、タブーにしたままでいることのほうが問題のような気がするんですけど。触れなければOK、結びつけなければOK、みたいな。そういう表現が流行して100年くらいしか経っていないから、というのもあると思うけど。じゃあなにもなかったことにして、反応しなければいいのかというと、うーん。
    ただ、歴史的事実の自覚と、タブーな状況が硬直して結びついているというのは、なんだかとても不健康な感じがする。それだけ根が深いということなのかもしれないけど。
    94. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:53  ID:ivgw4HJL0 このコメントへ返信
    ※3
    クリスマス前にテレビで盛んにCMしてるから、それしか知らない連中が盛り上がっているだけ。
    なお「クリスマスにはチキン」というステレオタイプも「感謝祭には七面鳥」が、日本には感謝祭がなかったからクリスマスにスライドされただけ。
    95. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:53  ID:c8xPW9.y0 このコメントへ返信
    日本で黒人にステレオタイプなんてないない
    黒人へ憧れを抱いてる人が多くいるというのに
    96. 名無し   2014年10月27日 10:55  ID:t.3zY4.5O このコメントへ返信
    ※92
    白人様の加害者意識による過剰な差別意識なんだけどな。
    97. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 10:58  ID:rBflgRxy0 このコメントへ返信
    今までクリスマスのチキンネタが過剰に揶揄されてるのを不思議に思っていたけど
    合点がいったわ
    レイシズムからくる嘲笑が巧妙に隠れてたんやな
    んで今度は間逆の方向から罪のない「スイカ」に差別のにおいを嗅ぎ付けて騒いでるのか
    ご苦労な事ですよ全く
    98. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:03  ID:FrxPuHa20 このコメントへ返信
    アメリカでは今でも黒人に肉体労働を強制してフライトチキンとスイカを与えてるって訳なの?と、
    言いたくなる。
    >93にだいたい同じ
    はぁー海外の無関係な国にまで己の人種差別感情を当てはめる白黒人種って
    99. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:05  ID:2udjk5Zt0 このコメントへ返信
    差別する側される側両方が、無意識にUSA! USA!なんだなあ
    100. 名無し   2014年10月27日 11:10  ID:O9ePgaTI0 このコメントへ返信
    ※9
    寝ろ
    101. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:10  ID:kCdeftSL0 このコメントへ返信
    ※2
    ちょっと待て
    たしか「天ぷらとスイカ」は食い合わせが悪い、て昔から言われてるぞ
    これは、油とスイカの水分で胃の消化が悪くなるから
    「フライドチキンとスイカ」もたぶんアウトだろう
    まあ、現代では食い合わせなんて人によりけりとも言われてるが、こういう昔からの先人の知識は覚えておいたほうがいいぞ
    102. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:11  ID:bj.vlLd80 このコメントへ返信
    日本では牛肉・豚肉・鶏肉が一般的になることで、そのほかの肉(例えば羊肉やターキー)は元々あまり一般的で無い肉扱いされちゃってたから、
    クリスマスに七面鳥を食べる文化が定着しなかったんだよね
    あとKFCがなぜかチキンをクリスマスに食べるというイメージを定着させたからというのもあるが
    103. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:11  ID:z8DZrxIM0 このコメントへ返信
    ※49
    一方日本では「日本人が想像する「アメリカでのステレオタイプな日本」」というややこしいネタをベースにした小説が流行していた
    ttp://drazuli.com/upimg/file4316.jpg
    104. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:15  ID:p.36hVYI0 このコメントへ返信
    ※2
    昔から鰻と梅干くらいスイカと天ぷらの食い合わせの悪さは有名なんだが・・・。
    実際水と油は胃に負担がかかる。
    105. 名無し   2014年10月27日 11:15  ID:lEtLXzHG0 このコメントへ返信
    つまり外人は文化破壊しかしないから追い出すか椅子にくくりつけて射殺すべきってこと?
    106. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:15  ID:YzXGEreK0 このコメントへ返信
    ※10
    Jリーグで騒がれてた時は「イエローモンキー」ってことかと思ってた
    107. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:16  ID:bj.vlLd80 このコメントへ返信
    ※44
    実は未だに欧米では胸肉(白身)の方が高級とされてたりする
    もも肉=安い・黒人が好む、白身=味は淡泊だが高級、みたいなイメージが残ってる
    日本では味が濃くて脂肪の多い、もも肉の方が一般的には値段が高いんだけどねぇ
    108. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:17  ID:oyosqOe70 このコメントへ返信
    何にでもすぐ「ワイセツだ」って言う奴ほど頭の中がピンク色ってのと同じだな
    109. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:18  ID:9LBmDRfd0 このコメントへ返信
    日本に存在しない種類の差別を持ち込むなよ
    ただただうざい
    110. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:22  ID:kCdeftSL0 このコメントへ返信
    ※35
    中国人に限らず、日本人の年寄り世代はバイキングでスイカがあったら大量に掻っ攫っていくのが多いな
    まあ、俺もおっさんだから気持ちはわかるけどw
    なんというか、やっぱり今もスイカは高級フルーツのイメージだし、年取るほど昔の楽しかった夏を思い出すんだよねえ・・・
    111. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:26  ID:uFPXWsM.0 このコメントへ返信
    ※3
    まぁちゃんと七面鳥用意する文化圏の人らから見たらそう言われても仕方ないんじゃね?
    112. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:28  ID:UypaF67c0 このコメントへ返信
    生まれてこの方、クリスマスにKFCのチキンを買ったことないんだが。
    そんなに一般的なものなのか?

    ※104
    梅干しと鰻の食い合せは、実際の所悪くないそうだ。むしろ良い組み合わせだと聞いたことがある。
    113. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:29  ID:yYgddY340 このコメントへ返信
    ※103
    それ作者外国人だぞ
    114. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:31  ID:BUNbfra30 このコメントへ返信
    米10
    家の近所に「くろんぼ」っていう床屋さんがある。
    ひどい名前だと思ったけど、これを差別用語だと思ってるんならこういう名前は付けないよね、、
    115. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:33  ID:j8gJ0Z3z0 このコメントへ返信
    他のスレでもやっていたけれど
    結局、日本はアメリカではない、というのが答え。
    全然別の国に、自分のところのステレオタイプを持ち込んでみても意味ない。
    116. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:41  ID:UypaF67c0 このコメントへ返信
    この記事呼んで思ったこと。

    アメリカ人って差別意識が根底にあるから、どうでもいいことでも差別的な使用法が生まれるってことでしょ?例えばさ、JAPって言葉も最初はJAPANの省略でしか無かったけれど、そこに軽蔑的な意味を持たせたわけでしょ。日本において、目が不自由な人に対して、メクラって差別用語とされるわけだけど、鉄鋼関係の仕事では業界用語だったりするわけ。開口部にフタをすることね。

    結局のところ、人の心が差別的な行為を生み出すわけ。その根底部分を理解し、解決ないとこういうのは無くならないわな。行為その物をどれだけ問題視しても無意味。
    117. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:41  ID:DBmJ.WTG0 このコメントへ返信
    ※66
    俺もラップとバスケが上手なイメージがある。たぶん偏見。
    118. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:45  ID:.lr0EwCY0 このコメントへ返信
    日本人がチキンが好きと言うより、ターキーがあまりあわないんだとおもうな。
    ダークミートはそれなりに味があるけどホワイトミートはササミみたいで飽きる。
    クリスマスにパーティーしたい若者には淡白すぎるんだろ
    119. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:47  ID:W8KVqW4E0 このコメントへ返信
    クリスマスにケンタッキーは日本ケンタッキーの販売戦略
    寿司や蕎麦みたいに便乗できる行事がないからクリスマスに強引に関連付けただけ
    120. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:49  ID:eJ3iLUM00 このコメントへ返信
    ※113
    本気で信じてるの?
    みんな、そういう「外国人が書いたという設定」を承知したうえで読んでるんだと思ってたけど
    121. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:51  ID:z8DZrxIM0 このコメントへ返信
    ※120
    著者は外国人でありニンジャは実在しない
    いいね?
    122. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 11:52  ID:tssN2Pj50 このコメントへ返信
    ちょっと前のブラック企業が人種差別用語っていう記事思い出したわ。いろんな価値観があるんやね。
    123. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:02  ID:wSvZ0VwT0 このコメントへ返信
    ※3
    誰が食べてるかは知らないが、近くのKFCに行列が出来る日はクリスマスだけ
    調べてみたら2013年のクリスマス期間5日間で売上が66億1,000万円で過去最高を記録したらしい
    チキン何本分だよwとにかく売れてるのは事実
    124.    2014年10月27日 12:03  ID:A.hNrrAc0 このコメントへ返信
    生まれてこのかたKFCを利用したことは2,3度しかないなあ
    フライドチキンって骨を取り除くのが面倒だし、手や口が汚れるから

    まあ一番の理由は近所に無いんだよね。ここの反応を見る限り、みんなは結構気軽に利用してるのかな
    125. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:03  ID:Jv6NZRRy0 このコメントへ返信
    まあ、外国の無害な出来事を
    テメェの国の理屈で語られても
    アホくさいだけだが
    126. 名無し   2014年10月27日 12:06  ID:DIPrd8t00 このコメントへ返信
    スイカのことは知ってたけど、チキンのことは知らなかった。
    日本では、スイカもチキンも、単に美味しい食べ物ってだけなのにね。
    食べ物を見て差別云々って感じなきゃならないなんて、アメリカは悲しい国だね。
    127. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:08  ID:NMQCNiNz0 このコメントへ返信
    今後アングロサクソン共がごじゃごじゃ言ってきたら
    スイカに塩ふったやつを食わせればいい
    128.     2014年10月27日 12:19  ID:49tlDjPZ0 このコメントへ返信
    日本人にとってはいまいちピンとこないネタですな
    129. 名無し   2014年10月27日 12:22  ID:aULHqAKR0 このコメントへ返信
    西京極か
    130. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:28  ID:3PDseC.c0 このコメントへ返信
    ※56
    阪神が優勝すると経済効果もすごいので楽しみにしてる
    しかし、貴公の名前はなんとかならんのか
    131. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:31  ID:wPU88knZ0 このコメントへ返信
    えっ?アメリカじゃカーネルさん着替えないの!?
    132.    2014年10月27日 12:36  ID:V6CGNG.50 このコメントへ返信
    現在で言うと

    キムチと鍋ラーメンとか?
    133. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:38  ID:zUqNmquW0 このコメントへ返信
    ※34
    日本のネットでヘンナ・パンツさんスゲー名前wwwってネタになるようなもので
    彼らが日本に差別反対運動を仕掛けてきたわけでも無いし
    本気でこれを差別だから問題があると考えてる奴は(そんなには)居ないだろ

    ちなみにヘンナ・パンツさんは実在する(美人)
    134.     2014年10月27日 12:40  ID:AKQ.78jo0 このコメントへ返信
    日本国内にいる分には差別されるくらいどうってことねえしなw
    暴力行為にさらされるわけでも、犯罪に巻き込まれるわけでもねえし。
    差別する奴をアホがいるわと無視すれば済む話だし。

    差別もりもりでしょっちゅうヘイトクライムに結びつく
    外人さんは大変だな(他人事
    135. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:41  ID:AVtrDCBy0 このコメントへ返信
    スイカが好き?奴隷時代の話と変わってないか?
    まあ忘れられた方がいいような話ではあるが。
    136. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:57  ID:qymWH4Xa0 このコメントへ返信
    漫画『なんと孫六』にも、レイシストの白人が黒人「ステーキなんぞもったいない。お前らが食うのはチキンだよ。」と言っている場面があったな。

    しかし、貧困者でもチキンが食べられたアメリカの豊かさには驚く。
    日本で鶏肉が食材になったのは文化年間頃からだが、都市部以外だと高度経済成長期まで田舎では月に一回程度食べられるぐらいだったぞ。都市部でもけして少なくなかった貧困家庭なら頻繁に食べるものじゃなかった。
    137. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:58  ID:pLztfSoX0 このコメントへ返信
    ※61
    なんだっけ、ヨーロッパだかにはセミがいないため、セミの鳴き声は雑音だと捉えられてしまうもんだから、輸出するバージョンからはわざとセミの声はずすようにしてるとかどうとかそういう話があったげな。
    138. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 12:59  ID:qymWH4Xa0 このコメントへ返信
    ※82
    仏教だと生物=人間も含めた輪廻の枠内の存在だが、キリスト教だと人間以外の生物は羊を中心に神が人間に与えてくれたもの、食べて当然なものだから。
    人間と同じ目線ではなく、あくまで保護してあげるべきものという彼らの動物愛護精神には胡散臭さがある。
    近代まで、異教徒(非アブラハムの宗教信者)より扱いが悪かったのにな。
    139. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:00  ID:pLztfSoX0 このコメントへ返信
    この写真のカーネルさんが持ってるスイカは、見るからに店員さんの手作りだよね。
    夏の感じを出そうとしたお店独自の精一杯の季節感。おもてなし。
    140.    2014年10月27日 13:12  ID:IpdFzyyw0 このコメントへ返信
    そんなアメリカ独自の差別観で日本をレイシストにされたらかなわないわ
    141. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:20  ID:MwDx.3On0 このコメントへ返信
    日本人の黒人に対するステレオタイプなんて「アレがデカい」ぐらいしか無いと思うな
    142. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:27  ID:DbLbEk2s0 このコメントへ返信
    こういうのは「差別」と認めるやりかたで差別利権を拡張させたい輩がやってるんだよ。
    本当に差別行為なら同意すればいいが、こういう「日本人はレイシスト」と誇張する輩は
    本気で総攻撃したほうがいい、英語が出来る人はもちろん、出来ない人は「it not true」とでも言えば良い。
    143.     2014年10月27日 13:36  ID:Wl62.DGi0 このコメントへ返信
    アメリカ人がは自分達がルールだと考えているのが良く分かるね
    144. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:36  ID:JlKv2UHI0 このコメントへ返信
    ※35
    あいつらもマクワウリとかスイカみたいなみずみずしい果物好きだからな
    145.     2014年10月27日 13:39  ID:Wl62.DGi0 このコメントへ返信
    日本人のアメリカ黒人に対するステレオタイプは黒ブタ
    日本人のアメリカ白人に対するステレオタイプは白ブタ
    146. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:47  ID:cuPiUtAx0 このコメントへ返信
    黒人は男女問わずカラッとしてて迫力あってスタイル良くて陽気でダンスとバスケが上手いってイメージしかないなぁ
    スタイルはマジで羨ましい、その足の長さ分けてくれよw

    クリスマス=ケンタッキーはケンタッキーが日本ではそこそこ高いから流行ったのもあるんだろうな
    パーティの時はちょっと上等なもの食いたいだろ、ケンタッキーは価格帯にしても丁度いいんだろうね、普段多少貧乏でもケンタッキーなら気持ち奮発すればいける
    近所にケンタッキーあるけどクリスマスはひと月前から予約始まって結構埋まってるよ
    それほど混乱しないのは毎年この時期が賑わうとわかってるから人員を確保するんだろうね
    147. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:54  ID:4xCvcMjV0 このコメントへ返信
    アメリカじゃどうか知らんが、日本じゃスイカをバリバリ食うのは志村けんなんだよw
    148. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 13:55  ID:DIJZ2Z7X0 このコメントへ返信
    おい黒人!
    日本人もスイカとフライドチキン大好きだぞ
    何か問題あるんか?
    149. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 14:00  ID:DIJZ2Z7X0 このコメントへ返信
    ※44
    素晴らしい創意工夫じゃねえかよ
    もっと誇れよ
    150. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 14:04  ID:AqssGSuZ0 このコメントへ返信
    ※131
    それどころかカーネル人形置いてるの日本だけだったらしいぞ
    最近は色んな国のKFCも置き始めたそうだ
    151. 男の娘ダイスキー   2014年10月27日 14:17  ID:suC4PemXO このコメントへ返信
    ※130。俺巨人ファンだけど呪いの事知ってたから阪神応援してるわ。

    名前はどうにもならん
    152. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 14:18  ID:.A4Lc2s80 このコメントへ返信
    最近だとテラフォーマーズを黒人差別とかほざいてた脳みそがスカスカのやつがいたな
    あれを黒人だ!っていうほうが余程ひどいわ
    153.    2014年10月27日 14:39  ID:ngFSnqIE0 このコメントへ返信
    アメリカの常識が世界の共通常識ではないってのが分かってないんだよね~
    いつも、差別、差別と騒ぐのも同じ事
    アメリカの感覚のままで別の国で通そうという無知が招くトラブル
    154. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 14:54  ID:AiM12D.u0 このコメントへ返信
    ※121
    アッハイ
    155. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 15:11  ID:7VwPUk4i0 このコメントへ返信
    なんや
    店ん前に立ってんのが普通やおまへんのか…
    ttp://drazuli.com/upimg/file4317.jpg
    156. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 15:24  ID:noNA1kW20 このコメントへ返信
    なんでもかんでも日本人はレイシストって目線で
    決めつけるのは、ある種の差別意識だよなぁ。
    日本人を語っているつもりで自己紹介になっている外国人がいる。
    157. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 15:26  ID:XkmCOUZM0 このコメントへ返信
    ※58
    ゴチャゴチャ言わなすぎるのも問題なんだけどね。
    どんちゃん騒ぎをどうこう言わないけど、他文化圏の風習を形だけまねてどんちゃん騒ぎの口実にするのはどうかと。どんちゃん騒ぎ上等、ただし他人のふんどしを借りず自前のふんどしで騒げ、とは思う。
    158.    2014年10月27日 15:27  ID:4Nw.gyYW0 このコメントへ返信
    クリスマスにケンタッキーが食べられてるのは、日本ではクリスマスはその程度のイベントって琴だ
    159. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 15:47  ID:XkmCOUZM0 このコメントへ返信
    ※137
    鹿島茂著「セーラー服とエッフェル塔」の記述によると、ヨーロッパでは野生の蝉がいる地域といない地域がある。フランスではパリを含む北部では野生の蝉がおらず、南フランスでは野生の蝉がいる、とのこと。
    イソップの「アリとセミ」の寓話が翻訳を重ねるうちに「アリとキリギリス」の話に変わったのはそれが原因ではないかとか。
    160. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 15:48  ID:4AHEb1fq0 このコメントへ返信
    ※155
    あんた立ってたビルの飲食店が閉店になって巡業の旅に出てるじゃないですかー!!
    161. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 16:19  ID:4S9MJo9u0 このコメントへ返信
    ツンデレズ大佐…上官萌えかミ?
    162. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 16:52  ID:cmE1iUho0 このコメントへ返信
    鶏肉とスイカの組み合わせがやばいなんて日本は全く知らないし、
    それが世界共通認識であるかのように思わないで欲しい。
    163. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 16:54  ID:7kkIQuti0 このコメントへ返信
    でも日本に住んでる日本人なのに
    一時期のアメリカで差別語として使われたってだけで「jap」を嫌う人も居るよね
    基準がおかしいって意味では同じだと思うけど
    164. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 16:54  ID:75JgSbcy0 このコメントへ返信
    ※149
    それをいい意味で使わないのが差別なんだよ、ホルモン食ってる某国人のようにね。
    165.    2014年10月27日 17:27  ID:SJm0XhO.0 このコメントへ返信
    だから何でアメリカの概念やアメリカでの常識を日本に押し付けるの?
    そんなんだから日本人はレイシスト!とか勘違いしてるんだろ。
    166. 名無し   2014年10月27日 17:28  ID:SJm0XhO.0 このコメントへ返信
    アメリカ人はいい加減自分達を中心に考えるのやめねーかね。
    167. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 17:47  ID:ipdsaywV0 このコメントへ返信
    黒人のカーネルがスイカ持ってるなら物議醸すのもまだわかるが
    168. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 17:55  ID:9fmC4Qxz0 このコメントへ返信
    ※163
    日本人が「japと呼ばないで」って言ってることと、
    白人が「スイカとチキンは黒人に対するステレオタイプだからやめろ」って言ってること
    同様に基準がおかしいと、本気で思ってるの?
    169. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 17:56  ID:BdVlJger0 このコメントへ返信
    ※112
    らしいね鰻と梅干
    170. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 18:02  ID:BdVlJger0 このコメントへ返信
    ※19
    お前凄いよ本当にすごいよ
    171. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 18:15  ID:9E.nPLcj0 このコメントへ返信
    差別うんぬんより、今、この時期にカーネルネタをぶっこんできたことがすごく怖い。


    もう、優勝してもいいよね・・・?


    ttp://drazuli.com/upimg/file4324.jpg
    172. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 18:16  ID:86hKM6JZ0 このコメントへ返信
    ※155
    私もいるよ
    ttp://drazuli.com/upimg/file4325.jpg
    173. 無味無臭なアノニマスさん   2014年10月27日 18:23  ID:5wGdJ4FI0 このコメントへ返信
    逆にクリスマスのKFCは避けてるわ
    作り置きでまずい気がする


    画像投稿(アップローダーを開きます)