OS X 10.10 Yosemiteのシステムフォントを「Helvetica Neue」から「Lucida Grande」に変更する「LucidaGrandeYosemite」スクリプトを使ってみました。詳細は以下から。

Screenshot_Dark_Mode

 AppleはOS XのシステムフォントをOS X 10.10 Yosemiteから「Helvetica Neue」へ変更するとWWDC 2014で発表しましたが、このシステムフォントをOS X 10.9 Mavericksまでの「Lucida Grande」へ戻す事ができる「Lucida Grande Yosemite」がGitHubで公開されていたので使ってみました。

Other design changes include new icons, light and dark color schemes, and the replacement of Lucida Grande with Helvetica Neue as the default system font.
[OS X Yosemite - Wikipedia]

使い方

 使い方はGitHubから「LucidaGrandeYosemite」をダウンロードして解凍。中にある「Lucida Grande Yosemite.app」というAppleScriptを起動します。

LucidaGrandeYosemite-Folder

 起動すると以下のウィンドウが開くので「Patch & Install & Clear font cache」ボタンを押すことでシステムフォントがLucida Grandeに変更されます(変更されない場合は一度Macを再起動してください)。

LucidaGrandeYosemite-App

比較

 システムフォントが適用されるのはFinderやDockのみなので、全体的にはあまり大きく変化しませんが、Lucida Grande Yosemiteを実行すると以下のようになります。


1.メニューバー

OS-X-Yosemite-Finder-bar-Lucida-Grande2

2.Finder

OS-X-Yosemite-Finder-Lucida-Grande

3.このMacについて

About-This-Mac-Lucida
[Gif Anime]

元に戻す場合

 元のHelvetica Neueへ戻したい場合は「Lucida Grande Yosemite.app」の[Uninstall & Clear font cache]を押してMacを再起動してください。

Lucida-Grande-Yosemite-Uninstall

関連リンク:
schreiberstein/lucidagrandeyosemiteb.hatena - GitHub

共有する
フォローする


トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/41576228