車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • まとめNew!!
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日
フロア補強その①
最近気温は高いし雨は降るわで、サーキットに通う回数もメッキリ減ってきました。

この間に、まったく手を付けていなかった、補強系に手を付けようと思います。
(現在は、タワーバーすら入ってません)

結構な頻度でオートポリスを走っているので…ボヂィのヨガミを不安視しつつ、作業開始(;一_一)

今回はASMのボルトオンフロア補強をとりあえず入れることにしました。(フロント&リア)

ドア開口部等のスポットもついでにやろうかな…とは思いましたが、今回はボディに熱入れは無しの方向で(-。-)y-゜゜゜



純正の要らないパーツを外して早速取り付…け…


…付かないorz


…しっかり、歪んでいるようです(爆)

効果は後ほど…。

このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | S2000… | クルマ
Posted at 2008/06/30 18:08:51
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2008/06/30 18:49:30
国光のバッテンのやつを狙ってましたが・・・
もうASMのこれしかないですね
しかし、新しい車体がもう歪んでますかぁ!? 恐ろしくなってきた~

効果のレポ、ヨロシク~!
コメントへの返答
2008/06/30 21:07:33
明日まで北九州で会議なので、行き帰りの高速で体感してみます(笑)

さっき、フロント側も取り付けてお山に行ってきましたが、…フロントのASMの補強バー(ロア側)はお勧めです。今日は、午後から時間があったのでリア・フロント・フロントのサブバー(ステアブラケットとメンバーを繋ぐヤツ)をそれぞれ一個ずつ付けて走ってきました(爆)

結果から言いますと、リアとフロントのサブバーがモロに効きます。
後日、詳しいレポとフロント側の写真も載せますね(*^^)v
2008/06/30 21:36:01
スタイルシートって言うんでしたっけ?
すごくカッコ良くなってますね♪

ASMのは見た目も良いですね、見えないのが残念ですが・・・
タワーバーで効果を体感してしまいましたので気になります!

これから暑くなりそうで嫌ですね。
コメントへの返答
2008/07/01 23:22:01
あははっ…有難うございます☆
サーキット系が最近メインになってきましたので、作り変えました(笑)

フロントは、絶対入れた方がいいですよ。特に、メーンフレームとステアラック部分の結合補強が効きます。

後、悲しいお知らせですが、足を固めてサーキット走行するなら、間違いなく、フロア下は補強しといた方がいいです…僕みたいに取り返しのつかないことになりますよ(笑)

冷却系も…オイルクーラーが欲しいです(;一_一)
2008/06/30 22:34:29
同じく!

ヘッダーむちゃくちゃカッコイイ(・∀・)

センス良いですね♪
コメントへの返答
2008/07/01 23:23:51
有難うございます…あまり褒められると、恥ずかしくなります(笑)

なんとなくやってみただけですので…(*^_^*)
2008/06/30 23:35:49
をを…(゜ロ゜)
これは参考になります。
自分のはタワーバーのみですが下回りの強化も考えてましたので。
コメントへの返答
2008/07/01 23:27:31
タテに歪み始めていました…一応、フレーム修正屋が使う測定ポイントと、光ポイントレーザーで測定したので間違いありません(/_;)

もともと、メンバーフレーム等の寸法が甘い可能性もありますが…Sって手作りに近そうですし(組み立て時の確認マーキングの量が半端無いですよね)
2008/07/01 00:33:10
今年はよく雨降りますね。
早く梅雨明けして欲しい。

結構な頻度って、ひと月に何回APに行ってるんですか?
コメントへの返答
2008/07/01 23:31:09
ほんとですね…来週週明け位からぼちぼち回復してくれると助かるのですが(;一_一)

…最高、5/月でした(笑)

車が出来てから、5月の終わりまで、ほぼ、毎週行ってましたから(爆)
オートポリスに着くと「ただいま」って気分になってました(笑)
2008/07/01 00:39:10
フロア補強、かなり効くみたいですね!

マイSにも欲しい~



でもその前にブレーキ・・・
コメントへの返答
2008/07/01 23:34:35
走るなら行っといた方がイイみたいです。↑でも書きましたが、結構歪みますよ…(泣)

まず、ボルトオンではハマらないし☆
…縦ゆがみはマジで厳しいですorz

 
あれっ…ラムズでは??
2008/07/02 00:55:18
↑ブレーキもとい・・・

ローターですね~(汗)



コメントへの返答
2008/07/02 12:31:12
たしか…純正改のスリットでしたね(*^_^*)

注目のオークション

 

おすすめアイテム

 
プロフィール
「モータースポーツフェスティバル in 沖縄 ☆夏を忘れきれない大人たち 編☆ http://cvw.jp/b/329284/34162619/
何シテル?   10/01 23:20
RYU RAMD (リュウ) name: RYU サーキット・カート・レースをやっています。モータースポーツに興味のある方、車好きな方はお気軽にお付き...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2014/10 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
リンク・クリップ
Techno Sports 
カテゴリ:SHOP
2014/03/11 13:52:06
 
55ガレージ 
カテゴリ:クルマ弄りの味方
2013/02/27 03:48:29
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2011/03/29 16:57:52
 
お友達
お気軽にお付き合いください。
224 人のお友達がいます
黒モデナの翼黒モデナの翼 * SUNOCOSUNOCO *みんカラ公認
どs2000どs2000 * ♪速の貴公子♪速の貴公子 *
K-MAX SPEEDK-MAX SPEED *みんカラ公認 IHIIHI *
ファン
99 人のファンがいます
愛車一覧
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type-S ■ラジアル専用車 お買い物から草レースまでご用達の凄い奴 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
非常に乗りやすい車でした。 思いのほか、剛性もあります。
フォード マスタング クーペ エロノア (フォード マスタング クーペ)
ほしかった丸目?のマスタング。 ゆっくり街乗り仕様です。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
お買い物仕様 最高出力265kW〈360PS〉、5.5リットル V型8気筒エンジン搭載 ...
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.