トメ「コトメちゃんが婚家でいびられてるのよぉ。この気持ちわからないでしょうねぇ。だって嫁子はいびる側だものねぇ(ニヤニヤ」

お馬鹿な姑
96: 名無しさん@HOME 2010/07/29(木) 09:26:53 0
私はかすかにもれ聞いていた程度だったんだけど、義妹が嫁イビリでダウン寸前、もう離婚か!という所まで来ているそう。
で、トメが泣きながら
「あなたも将来こんな思いしないで済むからいいわよね。(ウチは息子のみ)
婚家で娘が苛められてるなんて思いは経験した人じゃないと分からないわ…
フッ、そっか、あなたは将来いびる側ねふふふ。
あーもー嫁子さんは孫男の奥さんの事陰険にいびりそうねw私に対してもそうだしw
ふーー…嫁子さんじゃ駄目か…気持ち分かってもらえないものね…
あなたは私の気持ちなんて考えようともしないもの、だってあの時も…」と言ってきた。

それを遮って
「いえ、私は「婚家で娘が酷い目にあわされてる親の娘」なので
嘆く親を見てきましたから、お気持ちはわかります。
夫も、「嫁イビリをする親の息子」ですし、あんな思いを息子にさせたくないので、将来息子が結婚しても絶対に嫁イビリなんてしません。
夫が「息子の嫁をいびる嫁の夫」であったお父さんを見て悲しんでましたし、義父さんもあんなにやつれて、疲れて…
私、夫にあんな酷い思いをさせたくありませんから、嫁イビリなんてしません。
今おっしゃられた様な根拠の無い嫌味も言いません。
そのせいで息子から縁を切られそうになってて、寂しい老後を送る人が身近にいるのに。」
って言った。

夫と大ゲンカになり、渋々自分が嫌味を言っていたのを認め謝罪、
「今後はこちらからは行く事はあっても、そっちがウチに来ることは無し。
最後の砦として電話だけはOK、かける時は夫の携帯のみ。
でも用事が無かったらかけるな、家にかける時は緊急時のみ。
かけた時、嫁子に迷惑かけたらもうおしまい、二度と会わない」
と約束させられてたトメは一瞬ファビョりそうになったが黙ったw

この話し合いの時、夫が頼りになるので私はあまり口を出さなかったし、嫌味言われてても聞き流していたので、私に言っても大丈夫と思ってた節がある。
そんなん男児3人の母が弱い訳ないじゃんねw

PickUp!

97: 名無しさん@HOME 2010/07/29(木) 09:46:00 0
バカなトメだなぁwww

98: 名無しさん@HOME 2010/07/29(木) 09:48:07 0
>>96
自分が嫁イビラーな自覚なかったのか、トメw

99: 名無しさん@HOME 2010/07/29(木) 10:17:35 0
嫌味を言っていたことは認めているんだから、いびってた自覚は無論あっただろw
単に、自分には嫁に対して絶大な権限を持っていて、どれほど真っ黒でも自分が白だと言えば白になると信じ切っていただけでw

102: 名無しさん@HOME 2010/07/29(木) 15:46:10 0
>>96
つまりブーメランですね。
自分が嫁をイビってたら、そのまま自分の娘に返ってきた。と。

みんなの反応 5 件

1: すかっと名無しさん 2014/10/19(日) 13:04:19 ID:MzgyMTk1O

もう、自己紹介してるじゃん。
息子を持つ嫁(報告者)に対して、『いびる側』だって。
と言うことは、
息子(旦那)を持つ嫁(姑)も『いびる側』なんでしょ?

2: すかっと名無しさん 2014/10/19(日) 22:15:03 ID:Njk3NjMwN

夫が頼りになる人で良かった。マザコンだったら大変だった

3: すかっと名無しさん 2014/10/20(月) 00:53:56 ID:NjEzOTY2N

娘がイビられる側なら、ちょっとは我が振り直したり……しないわな

4: すかっと名無しさん 2014/10/20(月) 07:14:48 ID:NDM1MDk4M

そうは言っても男児3人の母になっているのだから、報告者も長い間我慢したんだろうね。
義妹に対する同情がない点から察するにコトメからもいびられてたのかもしれないし。

5: すかっと名無しさん 2014/10/21(火) 16:59:41 ID:NTQxMDA2O

このトメの根拠が無い被害妄想はいったい何なんだろう?

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

コメントを残す


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

タグ: , , , ,

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング